チキンのフリカッセ
下準備
-
鶏もも肉は皮を取り除き、大きめのひとくち大に切り、少し多めに塩コショウを絡める。
-
カブの葉が付いている場合は葉を切り分け、カブは皮ごときれいに水洗いして、縦8つのくし切りにする。葉は根元を切り落とし砂などをきれいに洗って3~4cmの長さに切って熱湯でゆで、水にとって粗熱が取れたら水気をしっかり絞る。
-
玉ネギは、縦半分に切り半分を4つのくし切りにして更に横半分に切る。
-
ニンジンは皮をむいて縦2~4つに切り5~6mm幅の半月又はイチョウ切りにする。
-
ブロッコリーは食べやすい大きさに分ける。
-
マッシュルームは石づきを切り落として汚れを拭き取り縦半分に切る。
-
<水溶きコーンスターチ>を混ぜ合わせる。
作り方
-
1
フライパンにオリーブ油小さじ2を入れて弱火にかけ、鶏肉に焼き色がつかないようにゆっくり5~6分焼く。フライパンの蓋をして蒸し焼きにしてもOKです。
-
2
白ワインを加えて強めの中火にかけ、煮立たせてアルコール分を飛ばし、<スープ>の材料を加える。
-
3
別のフライパンにオリーブ油大さじ1を入れて、弱めの中火でカブ、玉ネギ、ニンジン、マッシュルームを炒め色を付けないように炒める。玉ネギが透き通ってきたら2のフライパンにバターと一緒に入れる。
-
4
少しクツクツするくらいの火加減で10分煮てブロッコリー、生クリームを加え、更に5分煮込む。塩で味を調えて<水溶きコーンスターチ>を加え、トロミがついたらカブの葉を加える。器に注ぎ分けてお好みでコショウを振り掛け、あったら生ディルをのせる。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・「フリカッセ」とは白い煮込みを意味するフランスの家庭料理のことです。 |
-
鶏肉とツルムラサキの卵炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの by 金丸 利恵さん
-
鶏肉と春キャベツのトマト煮 by 保田美幸さん
-
鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ
-
鶏と聖護院カブのスープ
-
甘みを引き出すプロのコツ!鶏大根 by保田 美幸さん
-
蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鶏と新ゴボウのリガトーニ(ペンネ)
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
子どもも食べやすい【小松菜】大人気レシピ25選!お手軽副菜もズラリ
副菜にピッタリな小松菜は手に入りやすく栄養たっぷりなので献立に積極的に取り…
「キュウリだけ」でできる超スピード料理人気レシピ10選 大量消費にも◎【材料1つで完成するおかず】
夏の定番野菜の中でも生のまま食べられ、調理も楽なキュウリはおかず作りの強い…
お取り寄せで海外気分! 台湾の星付き店【フージンツリー】の味を再現した、本格台湾料理をご自宅で
台湾でミシュラン一つ星を獲得した名店の味を本格再現!成田空港から約4時間(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
カリカリアジのソテー シンプルサラダ仕立て がおいしい!
ゲストさん 08:33
-
豚肉とナスのキムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 05:13
-
ハンバーガー がおいしい!
ゲストさん 02:07
-
ゴマアイスクリーム がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
イカのサラダ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
甘辛味と甘酢がたまらない!手羽元の甘辛さっぱり煮 by 保田美幸さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
パンケーキ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
タイの塩焼き がおいしい!
eriさん 08/11
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
ジャガマヨグラタン がおいしい!
ゆうさん 08/11
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
ナスとミツバのゴマ和え がおいしい!
eriさん 08/11
-
イカとキノコの薬味ダレ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
あったか湯豆腐 がおいしい!
ゲストさん 08/11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ