カブとタラのスープ
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
カブは葉を切り落とし皮をむき、縦4~6つのくし切りにする。1個分のカブの葉を塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、すぐに水に取り粗熱が取れれば水気を絞り、3cmの長さに切る。他のカブの葉は同様にゆで、使いやすい大きさに切ってラップに包み冷凍しておく。
-
2
タラはサッと水洗いして塩少々をふり、10分置いて水気を拭き取り2~3等分に切る。ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの乱切りにする。玉ネギは皮をむいて縦半分に切り、縦2cm幅に切り、更に横半分に切る。セロリは軸側は筋を引きニンジンに合わせて乱切りにする。セロリの葉の部分は細切りにする。
-
3
鍋に<合わせスープ>を入れて強火にかけ、煮立てばニンジン、玉ネギ、セロリ、セロリの葉を加える。
-
4
再び煮立てばカブ、タラの切り身を加え、煮立てば火を弱め10分煮る。
-
5
カブの葉を加えてひと煮立ちさせ、ナツメッグ、塩、コショウで味を整える。
このレシピのポイント・コツ
・今回のスープは濃い味付けをせず、素材の味でいただきます。セロリは苦手という人が多いですが、洋食ではセロリは野菜のだしとして使う、とっても重要な野菜。煮るとその独特の旨味が引き出されます。
|
「カブとタラのスープ」の関連レシピ
「カブ」を使ったその他のレシピ
-
カブの丸ごとポタージュ
-
菊花とカブの甘酢和え
-
春野菜の極上ミネストローネ by もあいかすみさん
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
焼き鳥のレバーで! レバー入り濃厚ハンバーグ
-
タラのかぶら汁
-
カブとホタテのホワイトリースサラダ
-
かぶでメイン料理!簡単イタリアンミートボール by内堀 智美さん
-
カブの甘酢漬け
-
ダイス野菜スープ
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
1皿目からインパクト大! 宇賀なつみ「ワインと合わせてちょっぴり大人な忘年会したいな~」
お酒をこよなく愛するアナウンサー・宇賀なつみさんの「宇賀なつみのほろ酔いお…
発酵バター“エシレ”の専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」新年を祝う“バター香る”ガレット・デ・ロワ
フランス産発酵バター“エシレ(ÉCHIRÉ)”の専門店「エシレ・メゾン デ…
大切な人と素敵な時間を過ごせるハイクラスなフレンチのお店5選|大阪
大阪天満宮【LeLogish】北新地【RESTAURANT LES SOU…
特別なクリスマスを演出!【シュトーレンの作り方】本格・シンプル・黒糖を使ったレシピ4選も
クリスマスシーズンに欠かせないシュトーレン。お店で買うのも良いのですが、手…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 00:30
-
タルタルソースでいただく!サクサクひとくち鮭フライ がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
ホタテとルッコラのシンプルカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
長芋の田舎みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
長芋の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
大根の梅ドレサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 12/08
-
エビとホウレン草のキッシュ がおいしい!
コゥチャソさん 12/08
-
ブロッコリーのおひたし がおいしい!
ゲストさん 12/08
ウーマンエキサイト特集