ふっくら具だくさん スパニッシュオムレツ 手軽に本場の味を再現
本場のスパニッシュオムレツをお家でも気軽に作れたら嬉しいですね。野菜が食べやすい、スパニッシュオムレツは、家族みんなに大人気!お弁当にもおすすめです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
玉ネギは粗めのみじん切りにする。
-
ジャガイモは皮をむき、玉ネギに合わせて切り、水に放つ。
-
ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、玉ネギに合わせて切る。
-
ナスはヘタを取り、玉ネギに合わせて切る。
-
トマトはヘタをくり抜き、水気を切って1cm角に切る。
-
ソーセージ、プロセスチーズは玉ネギに合わせて切る。
-
<卵液>を混ぜ合わせる。
-
オーブンを200℃、15~20分に予熱しておく。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
-
耐熱容器にオリーブ油を薄く塗る。
「ふっくら具だくさん スパニッシュオムレツ 手軽に本場の味を再現」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
おやすみ前の新習慣!オーガニックレモングラスを使用した菌活×GABAドリンク『コーボンGABA K525』を2025年7月15日に発売
果物で独自発酵した天然酵母ドリンクを1950年より製造・販売する第一酵母株…
この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
広東料理の技法で中国各地の伝統料理をモダンにアップデートしたお料理の数々を…
超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
夏が旬のズッキーニは、油との相性が抜群の野菜です。そこで今回は、まな板とフ…
【コンビニスイーツ 2025上半期】ローソン・ファミマ約40商品を実食!紅茶好きのライターが「トップ5」を発表
2025年も1月から、ほぼ毎週新作のコンビニスイーツやドリンクを実食するこ…
連載記事 焼肉のタレで重視するのは?<回答数 36,732票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第226回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 21:37
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 21:36
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 21:25
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 21:24
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 21:24
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 21:24
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:12
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 16:43