小さな子供にお肉も食べてほしくて鶏肉を少しいれて作りました。春を感じられる優しいお味でとっても美味しかったです(^^) 今回は水煮の筍で作ったので、次回は生筍で挑戦します‼︎
- 調理時間
- カロリー
- 505 Kcal
お米
3合水煮タケノコ
(根元)2/3本油揚げ
1枚木の芽
適量<調味料>
酒
大3みりん
大1薄口しょうゆ
大1塩
小1/2<生タケノコの場合>
タケノコ
中1本赤唐辛子
1本- カテゴリ:
- たけのこご飯
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2004/04/26
- 更新日:
- 2019/10/08
作り方
-
1
炊飯器に米、<調味料>を入れ、3合の線までの分量のだし汁を加える。最後に水煮タケノコ、油揚げを加えて普通に炊く。
-
2
炊きあがれば10分蒸らし、全体に混ぜて器に盛りつけ、木の芽を飾る。
木の芽は手の平にのせて、手と手の間に空間を作りながらポンと空気でたたくようにします。ふわっと香りが出ますよ。
-
3
【皮付き生タケノコのゆで方】 タケノコは掘り出されてから時間が経つと、どんどん堅くなりますので、買い求めてすぐにゆでるのがいいですね!皮付きタケノコ1本はよく洗って、先を斜めに切り落とす。皮に縦に切り目を入れる。
-
4
大きめの鍋に入れたっぷりの水、ぬか1/3カップを混ぜ、赤唐辛子1本を半分に切って入れ強火にかける。煮立てば中火にして、さらに落とし蓋をして、40分間ゆでる。
-
5
根元に竹串を刺してみて、スーッと通ればOK。通りにくければ更に約15分ゆでて同様に竹串を刺して確認して下さい。(タケノコは、土から掘り出されて時間がたつほど固くなるので、掘り出されて1日以上たっているものは1時間以上ゆでます。)
-
6
触れるくらいまで、そのまま自然に冷まし、流水でよく洗う。縦に入れた切り込みから、皮を重ねたまま、はがすように皮をむく。
-
7
むきとった皮の内側を上にして置き、根元の方から横向き(繊維を断ち切る方向)に軽く包丁を入れて、柔らかい姫皮だけを細切りにして水に放つ。
-
8
ゆでたタケノコや姫皮は、水につけて冷蔵庫で保存します。水は毎日替えましょう。ゆでたてのタケノコはワサビじょうゆでお造り風にいただいても美味しいですよ!
「水煮でも!生でも!タケノコご飯」の関連レシピ
-
タケノコのみそ汁
-
タケノコのシンプルご飯
-
アナゴの蒸し寿司
-
絶品!定番の若竹煮(タケノコとワカメの煮物)
-
春色混ぜ寿司
-
タケノコ入りおろしハンバーグ
-
白身魚のアンチョビガーリックソテー
-
春野菜のアクアパッツァ
-
茶巾寿司
-
ひな祭りのお花畑ちらし
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!3
最新の食コラム
-
大人気「飲めるチーズケーキ」の気になる新作は…?
『飲めるチーズケーキ』など、他とは違う個性的なメニューが続々と登場する話題…
ひとりを満喫する「ソロ泊」に!空間丸ごと楽しめるアートなホテル〈Aloft Tokyo Ginza〉へ。
自由な外出がままならない今こそ、ひとりをじっくり楽しむ「ソロ泊」がおすすめ…
【広島発】お取り寄せしたいご当地スイーツ4選。手土産にも喜ばれるおしゃれなパッケージも!
広島にはクリームパンで有名の八天堂をはじめスイーツ店がたくさん!そこで今回…
【日本酒裏ラベル】ラベルの文字が反転!?「純米大吟醸 裏 手取川」~『伊藤家の晩酌』第二十三夜1本目~
弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑…
フードランキング最新のおいしい!-
タケノコのバターじょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 00:53
-
ほっくりおいしい!定番の肉じゃが がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
肉団子のケチャップ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
ゆで鶏のみそダレ がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
フランボワーズムース がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
鶏の梅照り焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
キャベツの巣ごもり がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
カリカリレンコン・カレー味 がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
キャベツのゴマ風味和え がおいしい!
eriさん 04/18
-
フキとちくわの煮物 がおいしい!
eriさん 04/18
-
つぶつぶカボチャスープ がおいしい!
eriさん 04/18
-
ジンジャーパイン がおいしい!
eriさん 04/18
-
エビと豆腐のうま煮 がおいしい!
ゲストさん 04/18
-
野菜のすいとん汁 がおいしい!
eriさん 04/18
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ