手軽で豪華【ムニエル】の人気レシピ18選!基本のサーモンから白身、青魚のソースアレンジも。切り身だから時短でできる!
2023年7月16日 06:00
切り身の魚で作れる「ムニエル」は粉をはたきバターで焼くだけで作れる洋風のごちそう。魚というと塩焼きや照り焼きしか思いつかなくて…という方にオススメしたい時短でできる豪華メニューです。
今回は定番の「基本の鮭のムニエル」の作り方から、バターしょうゆやタルタルソースのアレンジなど、切り身魚のレパートリーが広がるムニエル人気レシピ18選をご紹介します!
鮭のムニエル バター香る基本の作り方 子どもにもおすすめ

【材料】(4人分)
鮭 4切れ
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ 2
バター 20g
サラダ油 大さじ 1
レモン 1/2個
【下準備】
1、サーモンはサッと水洗いしキッチンペーパー等で拭き取る。

2、レモンは4つのくし切りにする。
【作り方】
1、サーモンに塩コショウをし、全体に薄く小麦粉をつける。
魚が苦手な方でも良い方法があります!バットにサーモンを並べ、牛乳大4をかけ、約15分漬ければ生臭さがとれます。牛乳を拭き取り、塩コショウ、小麦粉と付け、後は同様にムニエルにして下さい。

2、フライパンにバター、サラダ油を入れて中火にかける。1のサーモンを、盛り付けた時に表になる側を下にして入れ、焼き色が付けば返し、同様に裏面にも焼き色を付ける。

3、器に盛り付け、レモンを添える。
生クリームとレモン汁で作る爽やかなレモンクリームソース。仕上げにイタリアンパセリを乗せるとお店のような仕上がりに。白ワインのお供にいかがですか?
栄養価の高いパプリカ。真っ黒になるまで焼いて皮をむくと、とろりとした舌ざわりと果実のような甘みが感じられます。パプリカはトースターで焼いてもOK。少し時間をおくと味がまとまりますよ。
バジルソースがあるだけで、いつものムニエルがお店のような一皿に仕上がります。シメジ、エノキ、エリンギにバジルソースを絡めて食べ応え満点の仕上がりに。15分でできる簡単豪華な時短レシピ。
オレンジの爽やかな香りが食欲をそそります。いつもの鮭のムニエルがちょっぴりよそ行きに変身です。サーモンの代わりにスズキ等の白身の魚でもOK。おもてなしにも良いですね。
スキムミルクを溶いた水で作るソースがポイントです。クリームソースはゴムベラ等で粉っぽさがなくなるまで焦がさないように丁寧に炒めましょう。ムニエルのソースアレンジを覚えておくと鮭の切り身が飽きることなく食べられます。
バターでソテーしたタラにトマトソースをかけたさっぱりした一皿。白身魚のタラは淡白ですが火を通すと旨味が倍増します。トマトソースとの相性も抜群!
小麦粉をまぶしたカレイを焼いたフライパンに大根おろしを汁ごと加え、強火で温めます。ソースにはバターを効かせてコクをプラス。やみつきの美味しさです。
淡白なカレイにバターの風味をきかせたムニエル。レモンを絞ってさっぱりと。粉ふきイモを添えて食べ応えUP!
タラに塩をすることで崩れにくくし、うまみを閉じこめられます。淡白なタラにバターしょうゆがよく合います。10分で完成の時短レシピ。
粉ワサビを衣に使うアイデアレシピ。ピリッと刺激的なムニエルは日本酒にも合いますよ。
淡白で上品なカレイをコクのあるムニエルに仕上げます。手作りの濃厚タルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ!オリジナルのタルタルソースはサーモンでもタラでも色々なムニエルに活用できますね。
舌平目をハーブが香るシンプルなムニエルにしました。魚のおいしさを引き立てる香り高いソース。舌平目は身が柔らかいので弱火でじっくり焼きましょう。
塩焼きで食べることが多いサワラをバター香る上品なムニエルに仕上げました。ムニエルは切り身魚で手早く作れるので時間がない時の夕食にオススメです。
塩焼きやフライとはまた違ったおいしさが楽しめるアジのムニエル。フライパンでアジを焼き、その後プチトマトを入れ、バルサミコ酢とはちみつを加えます。アジの塩気とバルサミコソースの甘みが見事にマッチ。青魚は栄養価が高いので色々な食べ方で楽しみたいですね。
青魚のムニエルは牛乳に浸して臭みを取るのがポイント。レモンでさっぱりと味わいます。ブリのムニエルは軽めの赤ワインによく合うので、ワイン好きの方はぜひお試し下さいね。
カレー粉をまぶしたサンマをバターでソテーした食欲をそそる一品です。食べ応えのあるカレー味はお子さんも食べやすくお弁当にも◎。
魚の処理はちょっと‥という方もアジならゼイゴと腹わたを取るだけなので、思いのほか簡単です。おもてなしにも喜ばれそう!
切り身魚で作るムニエルは時間がかからず豪華に見えて、むしろ忙しい時にオススメの献立です。バターしょうゆやタルタルソースなど、ソースを変えるとアレンジも広がりますね。今回ご紹介したムニエルレシピ、是非活用して下さいね。
今回は定番の「基本の鮭のムニエル」の作り方から、バターしょうゆやタルタルソースのアレンジなど、切り身魚のレパートリーが広がるムニエル人気レシピ18選をご紹介します!
目次 [閉じる]
■子どもがよろこぶ!【基本の鮭のムニエル】
バターが香り表面がカリッと仕上がるムニエルの基本的な作り方をご紹介します。魚の臭みが気になる方は、バットに鮭を並べ、牛乳大4をかけ、約15分漬ければ生臭さがとれます。鮭のムニエル バター香る基本の作り方 子どもにもおすすめ

【材料】(4人分)
鮭 4切れ
塩コショウ 少々
小麦粉 大さじ 2
バター 20g
サラダ油 大さじ 1
レモン 1/2個
【下準備】
1、サーモンはサッと水洗いしキッチンペーパー等で拭き取る。

2、レモンは4つのくし切りにする。
【作り方】
1、サーモンに塩コショウをし、全体に薄く小麦粉をつける。
魚が苦手な方でも良い方法があります!バットにサーモンを並べ、牛乳大4をかけ、約15分漬ければ生臭さがとれます。牛乳を拭き取り、塩コショウ、小麦粉と付け、後は同様にムニエルにして下さい。

2、フライパンにバター、サラダ油を入れて中火にかける。1のサーモンを、盛り付けた時に表になる側を下にして入れ、焼き色が付けば返し、同様に裏面にも焼き色を付ける。

3、器に盛り付け、レモンを添える。
■サーモンのムニエル【ソースアレンジ5選】
・簡単サーモンのムニエル 爽やかレモンクリーム
生クリームとレモン汁で作る爽やかなレモンクリームソース。仕上げにイタリアンパセリを乗せるとお店のような仕上がりに。白ワインのお供にいかがですか?
・パプリカソースがけサーモンのムニエル
栄養価の高いパプリカ。真っ黒になるまで焼いて皮をむくと、とろりとした舌ざわりと果実のような甘みが感じられます。パプリカはトースターで焼いてもOK。少し時間をおくと味がまとまりますよ。
・濃厚バジルソースサーモンのムニエル
バジルソースがあるだけで、いつものムニエルがお店のような一皿に仕上がります。シメジ、エノキ、エリンギにバジルソースを絡めて食べ応え満点の仕上がりに。15分でできる簡単豪華な時短レシピ。
・オレンジソースでさっぱり!鮭のムニエル
オレンジの爽やかな香りが食欲をそそります。いつもの鮭のムニエルがちょっぴりよそ行きに変身です。サーモンの代わりにスズキ等の白身の魚でもOK。おもてなしにも良いですね。
・ミルクソースがけ鮭のムニエル
スキムミルクを溶いた水で作るソースがポイントです。クリームソースはゴムベラ等で粉っぽさがなくなるまで焦がさないように丁寧に炒めましょう。ムニエルのソースアレンジを覚えておくと鮭の切り身が飽きることなく食べられます。
■ソースで七変化!【白身魚のムニエル8選】
・タラのトマトソースがけムニエル
バターでソテーしたタラにトマトソースをかけたさっぱりした一皿。白身魚のタラは淡白ですが火を通すと旨味が倍増します。トマトソースとの相性も抜群!
・カレイのムニエルおろしポン酢バターソース
小麦粉をまぶしたカレイを焼いたフライパンに大根おろしを汁ごと加え、強火で温めます。ソースにはバターを効かせてコクをプラス。やみつきの美味しさです。
・レモンとバター黄金の組み合わせ!カレイのレモンバタームニエル
淡白なカレイにバターの風味をきかせたムニエル。レモンを絞ってさっぱりと。粉ふきイモを添えて食べ応えUP!
・ふんわりタラのバターしょうゆムニエル
タラに塩をすることで崩れにくくし、うまみを閉じこめられます。淡白なタラにバターしょうゆがよく合います。10分で完成の時短レシピ。
・タラのワサビ風味ムニエル
粉ワサビを衣に使うアイデアレシピ。ピリッと刺激的なムニエルは日本酒にも合いますよ。
・洋食の基本カレイのムニエルタルタルソース添え
淡白で上品なカレイをコクのあるムニエルに仕上げます。手作りの濃厚タルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ!オリジナルのタルタルソースはサーモンでもタラでも色々なムニエルに活用できますね。
・洋食屋さんの味!舌平目のムニエル
舌平目をハーブが香るシンプルなムニエルにしました。魚のおいしさを引き立てる香り高いソース。舌平目は身が柔らかいので弱火でじっくり焼きましょう。
・プロが伝授!サワラのムニエル
塩焼きで食べることが多いサワラをバター香る上品なムニエルに仕上げました。ムニエルは切り身魚で手早く作れるので時間がない時の夕食にオススメです。
■アジやブリ、サンマでも♪【青魚のムニエル4選】
・アジのムニエルバルサミコソース
塩焼きやフライとはまた違ったおいしさが楽しめるアジのムニエル。フライパンでアジを焼き、その後プチトマトを入れ、バルサミコ酢とはちみつを加えます。アジの塩気とバルサミコソースの甘みが見事にマッチ。青魚は栄養価が高いので色々な食べ方で楽しみたいですね。
・洋食の基本!ふっくらブリのムニエル
青魚のムニエルは牛乳に浸して臭みを取るのがポイント。レモンでさっぱりと味わいます。ブリのムニエルは軽めの赤ワインによく合うので、ワイン好きの方はぜひお試し下さいね。
・カレー風味のサンマのムニエル
カレー粉をまぶしたサンマをバターでソテーした食欲をそそる一品です。食べ応えのあるカレー味はお子さんも食べやすくお弁当にも◎。
・アジのムニエル夏みかんソース
魚の処理はちょっと‥という方もアジならゼイゴと腹わたを取るだけなので、思いのほか簡単です。おもてなしにも喜ばれそう!
切り身魚で作るムニエルは時間がかからず豪華に見えて、むしろ忙しい時にオススメの献立です。バターしょうゆやタルタルソースなど、ソースを変えるとアレンジも広がりますね。今回ご紹介したムニエルレシピ、是非活用して下さいね。
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月19日(木)「アジのショウガ煮」
食コラム記事ランキング
- 1 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 2 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 3 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 4 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 5 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
- 6 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 7 【今日の献立】2025年6月19日(木)「アジのショウガ煮」
- 8 食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 12:36
-
5分でプロの味!絶品ニラ玉 がおいしい!
ゲストさん 11:26
-
つくねの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 10:48
-
フワフワお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
やわらかい!鶏むね肉のオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 10:08
-
鶏肉のバルサミコソテー がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
鶏の唐揚げタルタルソースかけ がおいしい!
ゲストさん 06:20
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 05:30
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 03:54
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
金ちゃんさん 03:19
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 03:09
-
豚肉とキャベツのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:45