春を感じる【ホタルイカのレシピ20選】下処理から副菜、主菜、主食までカバー
2024年4月10日 16:00
3月~5月に旬を迎え、春の到来を告げるホタルイカ。有名な産地、富山湾では3月に入るとホタルイカ漁が解禁されます。最近は佐渡で「ホタルイカが身投げ?」と話題に! そんなホタルイカは一匹一匹が小ぶりのひと口サイズ。柔らかくプリッとした食感で、濃厚な旨味や独特の甘みが凝縮されています。

そこで今回は、ホタルイカのレシピ【20選】をご紹介。サラダ、副菜、主菜、主食と幅広くピックアップしましたので、使い方が分からず悩んでいた方はぜひ参考にしてみてください。

ホタルイカを粒マスタード入りのドレッシングで和えた、洋風サラダです。プリッとしたホタルイカの食感がアクセントになり、最後まで飽きずにペロリと食べられます。白ワインとの相性も◎。

ホタルイカに食物繊維が豊富なワカメを組み合わせた、サラダ感覚で食べられる一品です。相性の良いワサビじょう油で和えます。さっぱりとしていて、お酒のおつまみにもおすすめです。

春が旬の新玉ネギとホタルイカをマリネに。ホタルイカの濃厚な旨味はもちろん、新玉ネギならではのみずみずしさや甘さも堪能できます。見た目も華やかで、春を感じさせてくれる一皿です。

菜の花のほろ苦さとホタルイカの旨味を生かした炒め物。赤唐辛子のピリッとした辛みを効かせます。甘辛い味つけで、ご飯もお酒も進みそうですね。

ひと口食べると柚子胡椒がフワッと香り、食欲をそそります。甘酢を加えて、ワンランク上の上品な味わいに仕上げましょう。サッと作れるので、あと一品欲しいときにも◎です。

表面はカリッと香ばしく、中はフワッとジューシーな揚げたては格別。ビールのおつまみにもってこいです。高温だとはねやすいので、160℃程度で少量ずつ揚げるようにしましょう。

茹でたニラとホタルイカを酢みそで和える、おつまみに最適な一品。プリッとしたホタルイカ、ニラのシャキシャキ食感が心地良いです。ホタルイカの旨味や甘みを思う存分、堪能できますよ。

ホタルイカとアスパラガスをバターしょう油で炒めた、簡単レシピです。まろやかなアスパラガスが、ホタルイカの旨味が引き立てます。パパッと美味しくできるので、お弁当のおかずにも良さそうです。

ホタルイカをショウガで煮ると、生臭さが減って、苦手な方でも食べやすくなります。味つけは麺つゆとショウガだけ。シンプルで作りやすいです。晩酌のおともにいかがですか?

旬のホタルイカとソラ豆を、旨味たっぷりのペペロンチーノ炒めに。ピリッとした辛みとニンニクが効いていてパンチがあります。主菜のほか、おつまみとしても活躍してくれそうです。

ホタルイカにたっぷりのネギみそをかけて、トースターで香ばしく焼き上げます。みそのコクとホタルイカの濃厚な旨味が相まって、白ご飯にベストマッチ。日本酒やビールの肴にもピッタリです。

プクッと柔らかい食感のホタルイカとニンニクの香りがたまりません。ジャガイモがホタルイカの旨味を吸って、おつまみにもバッチリです。バゲットはオイルをたっぷりつけて召し上がれ。

ホタルイカをトマト缶を使って、玉ネギやニンニクと一緒に煮込めば、おしゃれな洋風料理に。このまま食べるのはもちろん、パスタにからめたり、ソースとして使ったり、アレンジも◎。

材料を入れて、オイルで煮るだけの簡単アヒージョ。弱火でじっくり煮込むことで、オイルにホタルイカの旨味が凝縮されます。バゲットにつけて、オイルも残さず食べましょう。

ホタルイカの“みそ”の味が最高の調味料に! 生地に長芋を入れることで、フワッと軽い食感に仕上がります。ソースはかけず、ぜひそのままでお召し上がりください。

春のランチにピッタリな、ホタルイカと菜の花を使ったオイルパスタです。アンチョビで味に深みを出します。ミニトマトやブラックオリーブを加えて華やかに。シンプルだからこそ、素材の旨味を存分に楽しめる一皿です。

プリッとしたホタルイカに、シャキッとした食感のネギがよく合います。味つけには白ワイン、塩コショウ、ニンニク、赤唐辛子を使用。基本的な調味料でサッと作れて便利です。

イタリア・ナポリの名物パスタ「プッタネスカ」にホタルイカを加えたレシピ。トマトベースのソースに、ニンニク、赤唐辛子、ケイパー、オリーブをしっかり効かせます。ホタルイカとも絶妙にマッチ! やみつきになる美味しさです。

ホタルイカの旨味とフキの香りが広がる、大人の贅沢ごはん。炊き上がって蒸らすタイミングでホタルイカを加えるため、ふっくらと仕上がります。上品な味わいでお酒も進みそうです。旬の時期は何度もリピートしたくなっちゃいます。

ワンパターンになりがちな焼きそばに、ホタルイカを加えてアレンジ。中華麺や具材にホタルイカの旨味がしみわたり、少ない調味料でも十分美味しく仕上がります。中華麺はカリッと香ばしく焼き上げるのがコツです。
ホタルイカは炒め物、煮物、揚げ物など、幅広い料理で使える春が旬の食材です。限られた時期にしか味わえないからこそ、スーパーで見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
まとめ 

そこで今回は、ホタルイカのレシピ【20選】をご紹介。サラダ、副菜、主菜、主食と幅広くピックアップしましたので、使い方が分からず悩んでいた方はぜひ参考にしてみてください。
目次 [閉じる]
■ホタルイカの【下処理】動画
ホタルイカを美味しくいただくには、下処理が重要です。目・くちばし・軟骨などを取り除くことで、口当たりが断然良くなりますよ。動画で詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。■ホタルイカの【サラダ】レシピ3選
・ホタルイカのサラダ

ホタルイカを粒マスタード入りのドレッシングで和えた、洋風サラダです。プリッとしたホタルイカの食感がアクセントになり、最後まで飽きずにペロリと食べられます。白ワインとの相性も◎。
・ホタルイカのワサビじょうゆ和え

ホタルイカに食物繊維が豊富なワカメを組み合わせた、サラダ感覚で食べられる一品です。相性の良いワサビじょう油で和えます。さっぱりとしていて、お酒のおつまみにもおすすめです。
・ホタルイカと新玉ネギのマリネ

春が旬の新玉ネギとホタルイカをマリネに。ホタルイカの濃厚な旨味はもちろん、新玉ネギならではのみずみずしさや甘さも堪能できます。見た目も華やかで、春を感じさせてくれる一皿です。
■ホタルイカの【副菜】レシピ9選
・ホタルイカの甘辛炒め

菜の花のほろ苦さとホタルイカの旨味を生かした炒め物。赤唐辛子のピリッとした辛みを効かせます。甘辛い味つけで、ご飯もお酒も進みそうですね。
・ホタルイカのユズマヨ和え

ひと口食べると柚子胡椒がフワッと香り、食欲をそそります。甘酢を加えて、ワンランク上の上品な味わいに仕上げましょう。サッと作れるので、あと一品欲しいときにも◎です。
・ホタルイカの唐揚げ

表面はカリッと香ばしく、中はフワッとジューシーな揚げたては格別。ビールのおつまみにもってこいです。高温だとはねやすいので、160℃程度で少量ずつ揚げるようにしましょう。
・ホタルイカの酢みそ和え

茹でたニラとホタルイカを酢みそで和える、おつまみに最適な一品。プリッとしたホタルイカ、ニラのシャキシャキ食感が心地良いです。ホタルイカの旨味や甘みを思う存分、堪能できますよ。
・アスパラのバターしょうゆ炒め

ホタルイカとアスパラガスをバターしょう油で炒めた、簡単レシピです。まろやかなアスパラガスが、ホタルイカの旨味が引き立てます。パパッと美味しくできるので、お弁当のおかずにも良さそうです。
・ホタルイカのショウガ煮

ホタルイカをショウガで煮ると、生臭さが減って、苦手な方でも食べやすくなります。味つけは麺つゆとショウガだけ。シンプルで作りやすいです。晩酌のおともにいかがですか?
・ソラ豆とホタルイカのペペロンチーノ

旬のホタルイカとソラ豆を、旨味たっぷりのペペロンチーノ炒めに。ピリッとした辛みとニンニクが効いていてパンチがあります。主菜のほか、おつまみとしても活躍してくれそうです。
・ホタルイカのネギみそ焼き

ホタルイカにたっぷりのネギみそをかけて、トースターで香ばしく焼き上げます。みそのコクとホタルイカの濃厚な旨味が相まって、白ご飯にベストマッチ。日本酒やビールの肴にもピッタリです。
・ホタルイカと新ジャガのオイル煮

プクッと柔らかい食感のホタルイカとニンニクの香りがたまりません。ジャガイモがホタルイカの旨味を吸って、おつまみにもバッチリです。バゲットはオイルをたっぷりつけて召し上がれ。
■ホタルイカの【主菜】レシピ3選
・ホタルイカの簡単トマト煮

ホタルイカをトマト缶を使って、玉ネギやニンニクと一緒に煮込めば、おしゃれな洋風料理に。このまま食べるのはもちろん、パスタにからめたり、ソースとして使ったり、アレンジも◎。
・ホタルイカたっぷりのアヒージョ

材料を入れて、オイルで煮るだけの簡単アヒージョ。弱火でじっくり煮込むことで、オイルにホタルイカの旨味が凝縮されます。バゲットにつけて、オイルも残さず食べましょう。
・ホタルイカ入りネギ焼き

ホタルイカの“みそ”の味が最高の調味料に! 生地に長芋を入れることで、フワッと軽い食感に仕上がります。ソースはかけず、ぜひそのままでお召し上がりください。
■ホタルイカの【主食】レシピ5選
・春色満載! ほたるいかのパスタ

春のランチにピッタリな、ホタルイカと菜の花を使ったオイルパスタです。アンチョビで味に深みを出します。ミニトマトやブラックオリーブを加えて華やかに。シンプルだからこそ、素材の旨味を存分に楽しめる一皿です。
・ホタルイカとネギのパスタ

プリッとしたホタルイカに、シャキッとした食感のネギがよく合います。味つけには白ワイン、塩コショウ、ニンニク、赤唐辛子を使用。基本的な調味料でサッと作れて便利です。
・ホタルイカのプッタネスカ

イタリア・ナポリの名物パスタ「プッタネスカ」にホタルイカを加えたレシピ。トマトベースのソースに、ニンニク、赤唐辛子、ケイパー、オリーブをしっかり効かせます。ホタルイカとも絶妙にマッチ! やみつきになる美味しさです。
・ホタルイカとフキの炊き込みご飯

ホタルイカの旨味とフキの香りが広がる、大人の贅沢ごはん。炊き上がって蒸らすタイミングでホタルイカを加えるため、ふっくらと仕上がります。上品な味わいでお酒も進みそうです。旬の時期は何度もリピートしたくなっちゃいます。
・ホタルイカの塩焼きそば

ワンパターンになりがちな焼きそばに、ホタルイカを加えてアレンジ。中華麺や具材にホタルイカの旨味がしみわたり、少ない調味料でも十分美味しく仕上がります。中華麺はカリッと香ばしく焼き上げるのがコツです。
ホタルイカは炒め物、煮物、揚げ物など、幅広い料理で使える春が旬の食材です。限られた時期にしか味わえないからこそ、スーパーで見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

【まとめ】<ホタルイカ>を美味しく食べる和洋アレンジレシピ
店先にホタルイカが登場すると<春>の到来を実感しますね。4~5月が旬のホタルイカ、定番の酢みそ和え…
食コラム記事ランキング
- 1 【世界三大珍味】「トリュフ」をわかりやすく解説!おうちでトリュフを楽しめるレシピ5選も登場
- 2 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 3 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 4 料理を格上げする名脇役【山椒】の活用レシピ5選~歴史やぶどう山椒との違いも解説!
- 5 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 6 レパートリーが増える【豚バラ肉】のアイデアレシピ7つを厳選!すべて15分以内で作れて簡単
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 9 東京・高輪ゲートウェイシティの春マーケット、グルメバーガーやカレーのキッチンカー&クラフトビール
- 10 NY発「トムキャットベーカリー」グラングリーン大阪に、たっぷりクリームチーズのシナモンロールなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とゴボウのしぐれ丼 がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
アジの梅南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12:28
-
ワケギとささ身の和え物 がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
ニンニクがアクセント!納豆チーズオムレツ がおいしい!
makoさん 08:57
-
エビのマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:56
-
厚揚げの黒ゴマがらめ がおいしい!
ゲストさん 07:41
-
ナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:39
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:32
ウーマンエキサイト特集