【ゴーヤ人気レシピ20選】殿堂レシピのゴーヤチャンプルから佃煮、酢の物まで<夏バテ予防にも>
2022年8月3日 00:00© kariphoto- stock.adobe.com
しかも、ゴーヤのビタミンCは熱に強く、炒め料理にも最適!暑い沖縄を代表する料理の一つ「ゴーヤチャンプル」は“夏バテ予防”にも嬉しい料理なんですね。
今回は、ゴーヤチャンプルの基本レシピとアレンジレシピ、食卓のメインになるゴーヤのおかず、佃煮や酢の物など作り置きにもなる副菜ゴーヤ料理など、20レシピをご紹介します!
目次 [開く]
◆ゴーヤの下処理(ワタの取り方&苦みを少なくする方法)
ゴーヤの下処理は次の2つ。2、苦みを減らすため、塩もみ&茹でる (※省略可)
1、ゴーヤの種とワタの取り方
・果肉とワタの境目にスプーン(※)で縦に筋を入れ(両側)、筋と筋の間にスプーンを入れ、削ぐようにワタと種を取る。
※先がギザギザしているスプーンだと取りやすいです。
ゴーヤのグリーンスムージー 出典:E・レシピ
動画で詳しくチェック!
2、苦みを軽減!<塩もみ&ゆでる>※省略可
・熱湯で1分程ゆでて冷水に取り、水気を絞る。
◆《ゴーヤチャンプル》の基本レシピとアレンジレシピ4選
ゴーヤ料理といえば外せないのがゴーヤチャンプル!まずはゴーヤチャンプルの基本的な作り方を抑えましょう。基本の「ゴーヤチャンプル」の作り方
出典:E・レシピ
E・レシピにたくさんあるゴーヤチャンプルの中で「おいしい!」の評価数で1位に輝く殿堂レシピ。食材はミニマムのゴーヤ、豚肉薄切り、豆腐、卵の4つ。味付けは塩、しょうゆ、ごま油、かつお節のみのシンプルなゴーヤチャンプルです。15分もあれば完成♪ モヤシやニラなど、お好みの野菜に代えてアレンジしてもいいですね。
<ランチョンミート&厚揚げ>のゴーヤチャンプル
出典:E・レシピ
豚肉の代わりに缶詰で保存の効くランチョンミート(スパムなど)を使います。また、豆腐の代わりに厚揚げを使うので、水切り不要、豆腐が崩れる心配もありません。
<みそ炒め>ゴーヤと豚バラのチャンプル
出典:E・レシピ
こってりとしたみそ味が、ご飯によく合うみそ炒めのゴーヤチャンプル。
<ベーコン>のゴーヤチャンプル
出典:E・レシピ
卵を使わず、豚肉の代わりに塩気の効いたベーコンを使用したレシピ。モヤシを追加することでボリュームUPの一品です。
<ウナギ蒲焼き>のチャンプル
出典:E・レシピ
豚肉の代わりにウナギの蒲焼きを使い、味付けも蒲焼のタレでOKの簡単レシピ。簡単だけど一気に豪華になります。
◆メイン《主食/主菜》になるゴーヤのレシピ5選
ゴーヤチャンプル以外にもゴーヤが献立の主役となるレシピはたくさんあります!ゴーヤの夏カレー
出典:E・レシピ
ゴーヤやナスなど、夏野菜がたっぷり入ったカレー。ここでもランチョンミートが大活躍!好きな野菜を入れて作ってみては。
ゴーヤとツナのパスタ
出典:E・レシピ
ゴーヤとツナ缶で作るパスタ。ゴーヤはパスタと一緒に茹で、ツナと和えてコショウで味付けするのみ。10分もあれば作れるお手軽メニューは夏のランチメニューにもピッタリ。
そうめんチャンプルー
出典:E・レシピ
ゴマ油と鰹節の風味が効いた沖縄名物のそうめんチャンプルーです。麺つゆにつけて食べる普通のそうめんに飽きてきた人にぜひおすすめしたい一品です!
肉詰めゴーヤ
出典:E・レシピ
ゴーヤを輪切りにして中央に肉を詰めた、お弁当にもピッタリのレシピ。調理前の下処理の際、ゴーヤの切り方が通常と異なるので気を付けましょう。
ゴーヤ入り豚キムチ
出典:E・レシピ
ニンニクやしょうゆで下味をつけた豚肉とゴーヤ、ニラをキムチで炒めました。ガッツリ食べたい豚キムチにゴーヤが入って、更に食欲が増す一品です。
◆佃煮やサラダ!ゴーヤの《副菜》レシピ5選
いつもの献立にゴーヤのおかずを追加してみませんか?作り置きにもピッタリな佃煮の他、サラダや酢の物など、ゴーヤの副菜おかずレシピをご紹介します。保存が効く!ゴーヤの佃煮
出典:E・レシピ
砂糖が効いた甘辛の味付けに酢の酸味がさわやかなゴーヤの佃煮。苦みも抑えられて箸が止まらない美味しさです!
「おいしい!」評価が2,000を超えた殿堂レシピです。
ゴーヤとかにかまの酢の物
出典:E・レシピ
塩もみしたゴーヤにカニカマと調味料を和えるだけ!ゴーヤのシャキシャキとした食感がおいしいですよ。
ゴーヤとツナのマヨポン酢サラダ
出典:E・レシピ
「おいしい!」評価が1,000を超えた殿堂レシピ。ツナを入れるとゴーヤの苦みが和らぎます。
無限ゴーヤのきんぴら
出典:E・レシピ
ゴーヤとちくわのきんぴら。お弁当のおかずにもいいですね。
ゴーヤのカレー粉揚げ
出典:E・レシピ
カレーの香りが食欲を刺激する、ビールのおつまみにもぴったりのおかずです。
◆ゴーヤの《大量消費》にオススメレシピ5選
家庭菜園で豊作だった!という方に。無限ゴーヤや作り置き、冷凍にオススメのレシピ。ゴーヤのかき揚げ
出典:E・レシピ
チリメンジャコが入ってカルシウムもたっぷりでますます栄養豊富に!おつまみにも◎。
ゴーヤのフライ
出典:E・レシピ
ワタごとでも、揚げることで苦味が和らぎます。衣にカレー粉を加えたスパイシーなフライ。お子さんにも。
ゴーヤチップス
出典:E・レシピ
ゴーヤの苦みがやみつきの味!スナック感覚で食べだしたら止まらない!
無限ゴーヤ 苦味の取り方と下処理も
出典:E・レシピ
10分以内で出来る簡単浅漬け。簡単で苦みも気になりません。まとめて作り置きにして夏の副菜に。
ゴーヤ餃子
出典:E・レシピ
たっぷり作って冷凍にしてストックしておきたい、夏の餃子。苦味も気にならず子どももたくさん食べられます。
◆ゴーヤの保存方法
最後に、ゴーヤの保存方法について。ゴーヤに限らず、野菜はなるべく早く食べる方がいいですが、たくさん買ってしまったり、半分残ってしまった、という時は適切に保存して、残ったゴーヤもおいしく食べましょう!冷蔵保存
1週間程度の保存であれば、縦半分に切ったあと、種とワタを取り、キッチンペーパーに包んで、ビニール袋に入れ野菜室で保存します。
冷凍保存
1週間以上保存したい場合は、冷凍がおススメです。縦半分に切って種とワタを取り、サッと塩茹でするか軽く炒めてから、ビニール袋に入れて冷凍庫で保存します。1か月程度で食べ切ってください。
<参考文献>
農林水産省 「うちの郷土料理 沖縄県 ゴーヤーチャンプルー」
JAグループ「とれたて大百科 ゴーヤー(にがうり)」
食コラム記事ランキング
- 1 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 2 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 3 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 6 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 7 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
- 10 【今日の献立】2025年1月12日(日)「カキとトマトのチーズ焼き」
-
懐かしい味!ケチャップのナポリタン by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
卵とソーセージのとろーりポテトグラタン がおいしい!
E・レシピのステージ&1さん 19:33
-
かちゅー湯 がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
レモンクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 19:06
-
ホウレン草のお浸し がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
我が家の定番おでん 下ゆでは電子レンジで時短に がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
豆とオレンジのマリネ がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
白菜とブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
レモンキャンディ がおいしい!
ゲストさん 16:34
-
欧風カレーベース がおいしい!
ゲストさん 16:09
-
牛肉とゴボウの炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 16:06
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
しいちゃんさん 13:21