「子どもの夏休み お昼ご飯」アイディア10選!残り物をアレンジ&作り置き 冷凍ストックも!
2024年7月24日 06:16
子どもの夏休みが始まり、お昼ごはん作りの日々も始まった、という方も多いのではないでしょうか。
今回は、なるべく簡単に準備ができるように、前日の残り物や作り置きを活用して作る「子どもの夏休みのお昼ご飯」レシピ10選を紹介します。カレー味など子どもが大好きな味付けばかり!ぜひ、毎日の献立に取り入れてくださいね。


前日の夜に残ったカレーを焼うどんにリメイク!焼うどんにカレーを加えて、汁なしカレーうどんに仕上げています!余ったカレーが大活躍しますよ。

お野菜は何でもOK!細かく切って煮込むだけの簡単ミネストローネです。ミネストローネに最後、ショートパスタを加えて煮込めば、あっという間にお昼ごはんの完成です!

残り物のカレーをグラタンにリメイク!子どもに人気のカレー味グラタン。半熟卵をからめることで、味がマイルドになります。火を使わずオーブンで作れるのも魅力です。

残り物のポテサラをサンドイッチにリメイクしました。そのままでも美味しいですが、味に飽きた子どもには、カレー粉を使って風味替えしましょう。お弁当にもおすすめ。

残った鶏の唐揚げで酢豚ならぬ酢鶏にリメイクしました。レンジで温めた調味料に、鶏の唐揚げと野菜を絡めるだけなので5分で完成です!ご飯すすむ味付けですよ。

今回はたくあんと枝豆ですが、冷蔵庫の残り物を刻んで混ぜるだけで色鮮やかな混ぜご飯が作れますよ。ゴマを振りかけたり、海苔を巻いておにぎりにするのもおすすめ。

とろり人気の麻婆豆腐を熱々ごはんにのせて、丼ぶりにしました。夕食で残った麻婆豆腐を、次の日のお昼に温め直してご飯にのせるだけで簡単時短ランチに。

冷凍で作り置きできる簡単キッシュ。子どもも大好きな、ツナとコーンなど家にある材料で作れますよ。食べるときは、オーブンやトースターで温め直しましょう。

作り置きの肉みそを使って、ボリュームのあるジャージャー麺に仕上げました。肉みそを麺によくからめてどうぞ。子どもには糸唐辛子はなくても美味しくいただけます。

作り置きできるのが嬉しい、きのことたまねぎがたっぷり入った肉みそです。ご飯と一緒はもちろん、汁なしうどんにしても美味しいですよ!万能なので困ったときの救世主に!
今回は、なるべく簡単に準備ができるように、前日の残り物や作り置きを活用して作る「子どもの夏休みのお昼ご飯」レシピ10選を紹介します。カレー味など子どもが大好きな味付けばかり!ぜひ、毎日の献立に取り入れてくださいね。

目次 [開く]
■残ったカレーでリメイク!焼きカレーうどん

前日の夜に残ったカレーを焼うどんにリメイク!焼うどんにカレーを加えて、汁なしカレーうどんに仕上げています!余ったカレーが大活躍しますよ。
■ミネストローネにパスタをプラス!作り置きにおすすめ

お野菜は何でもOK!細かく切って煮込むだけの簡単ミネストローネです。ミネストローネに最後、ショートパスタを加えて煮込めば、あっという間にお昼ごはんの完成です!
■残り物のカレーで!半熟卵の根菜カレーグラタン

残り物のカレーをグラタンにリメイク!子どもに人気のカレー味グラタン。半熟卵をからめることで、味がマイルドになります。火を使わずオーブンで作れるのも魅力です。
■ポテサラをリメイク!カレー風味のサンドイッチ

残り物のポテサラをサンドイッチにリメイクしました。そのままでも美味しいですが、味に飽きた子どもには、カレー粉を使って風味替えしましょう。お弁当にもおすすめ。
■5分で完成!残り物の唐揚げで簡単酢鶏

残った鶏の唐揚げで酢豚ならぬ酢鶏にリメイクしました。レンジで温めた調味料に、鶏の唐揚げと野菜を絡めるだけなので5分で完成です!ご飯すすむ味付けですよ。
■ご飯好きの子どもにおすすめ!たくあんと枝豆の混ぜご飯

今回はたくあんと枝豆ですが、冷蔵庫の残り物を刻んで混ぜるだけで色鮮やかな混ぜご飯が作れますよ。ゴマを振りかけたり、海苔を巻いておにぎりにするのもおすすめ。
■残り物をそのままご飯に!麻婆豆腐丼

とろり人気の麻婆豆腐を熱々ごはんにのせて、丼ぶりにしました。夕食で残った麻婆豆腐を、次の日のお昼に温め直してご飯にのせるだけで簡単時短ランチに。
■冷凍できる作り置き!ツナとコーンのキッシュ

冷凍で作り置きできる簡単キッシュ。子どもも大好きな、ツナとコーンなど家にある材料で作れますよ。食べるときは、オーブンやトースターで温め直しましょう。
■肉みそを作り置きして!簡単ジャージャー麺

作り置きの肉みそを使って、ボリュームのあるジャージャー麺に仕上げました。肉みそを麺によくからめてどうぞ。子どもには糸唐辛子はなくても美味しくいただけます。
■冷凍もOK!きのこのあっさり肉みその作り置きレシピ

作り置きできるのが嬉しい、きのことたまねぎがたっぷり入った肉みそです。ご飯と一緒はもちろん、汁なしうどんにしても美味しいですよ!万能なので困ったときの救世主に!
食コラム記事ランキング
- 1 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 2 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 3 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 【今日の献立】2025年7月9日(水)「豚肉の冷しゃぶノンオイル豆乳ソース」
- 6 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
- 7 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 8 【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
- 9 コレ1品でご飯が進む!「大葉」のスピードレシピ6選〜長持ちする保存方法も要注目
- 10 豆腐の薬味、どれが好き?<回答数 38,900票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第218回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サクサク白身魚の野菜たっぷりあんかけ がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
枝豆の人気レシピ ニンニク香るペペロンチーノ by増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
かかやさん 07/10
-
彩り鮮やか!焼きパプリカのツナマリネ がおいしい!
かかやさん 07/10
-
ニンジンとキュウリのママレード漬け がおいしい!
かかやさん 07/10
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
かかやさん 07/10
-
白身魚のイタリアンフリット がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
イチジクのグラタン がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
やわらかい!鶏むね肉のオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
チキンオムライス がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
ちくわのオクラ詰め がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
ニンジンとキュウリのママレード漬け がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
鶏となすの味噌炒め 丼ぶり 簡単10分!基本の作り方 がおいしい!
ゲストさん 07/10
-
ニンジンとキュウリのママレード漬け がおいしい!
ゲストさん 07/10