おからクッキー
下準備
-
大きめの耐熱ボウルに<ベース生地>のショートニング、バターを入れる。ラップをかけずに電子レンジで、指で押さえればクニュ~と入るくらいの柔らかさに加熱する。(40秒位)
-
おからはキッチンペーパーを重ねた上に広げ、レンジで加熱しては冷まし、、、を繰り返しパラパラにする。フライパンに入れ弱火で煎ってもOKです。
-
<ベース生地>の薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせて網を通しておく。
-
<ハーブ風味>のローズマリーはサッと水洗いし、水気を拭き取って、葉を軸からはずしておく。
-
<ジンジャー風味>のショウガは皮ごときれいに水洗いし、水気を拭き取って、細いせん切りにする。
-
天板を入れずに、オーブンを180℃、12~15分に予熱セットする。
作り方
-
1
<ベース生地>を作る。ショートニングにグラニュー糖、ブラウンシュガーを加え、泡立て器でポッテリするまでしっかり混ぜ合わせる。割りほぐした卵を2~3回に分けて加え、よく混ぜ合わせ、バニラエッセンスを加えて更に混ぜ合わせる。
-
2
振るった粉類を加え木べら又はゴムベラで混ぜ合わせ、更におから、オートミールを加えサックリ合わせ、生地を3つに分ける。
-
3
それぞれに<ゴマ風味>、<ハーブ風味>、<ジンジャー風味>の材料を加え混ぜ合わせる。
-
4
天板にオーブンシートを敷き、それぞれの生地をスプーンで適量落とし、指先で少し押さえる。お好みで、少量のザラメや塩を振り掛け、オーブンで15~20分焼く。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・ショートニングがない場合はバターやマーガリンで代用できます。バター40gもマーガリンで代用できます。 |
|
<ちょっとヒント>
・クッキーの大きさは好みの大きさでOK。焼き上がったあとは網等にのせて乾燥させるのがベスト。可愛いラッピングをして、カーネーションを添えてみては! |
「おからクッキー」の関連レシピ
-
基本のピーマンの肉詰め 初心者も失敗なし by 山下和美さん
-
簡単!本格ハンバーグソース 柚子胡椒で和風に by山下 和美さん
-
おからのポテトサラダ風
-
鶏のみそつくね
-
サバみそおからコロッケ
-
おからのサラダ
-
おから入りお好み焼き
-
鶏つくねのタルタルソース
-
おでんで作る卯の花炊き
-
おからたっぷりサモサ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
お取り寄せしてでも絶対に食べたい!ひとくち食べたら思わず悶絶確定!「今さら食べたことないなんて言えない」感動のこれぞま…
洋菓子から和菓子まで、まだまだ世の中には知らないスイーツがたくさんあるもの…
簡単!おうちで本格料理めし! 『磯の白えびめし』『磯のいか墨めし』8月29日発売
のりやごま、ふりかけ、お茶漬けの素などの製造、販売を行う、株式会社浜乙女は…
下北沢〜池ノ上『初夏に食べたい、新旧』
写真家の高野ユリカさんが写真と文で綴る新連載。街や建築についてのお仕事をフ…
失敗しない手土産はこれだ!「1個ずつの個包装」なので安心!!知っておくと便利な「個包装」スイーツ6選
職場のご挨拶やプライベートの場で、「これどうぞ!」といったちょっとした気遣…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 23:03
-
キャベツのカレースープ がおいしい!
ゲストさん 22:54
-
空心菜のガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 22:53
-
ニンジンと切り昆布のスープ煮 がおいしい!
ゲストさん 22:19
-
イカとコーンのバター炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 22:19
-
鶏むね肉の山椒みそ焼き がおいしい!
ゲストさん 22:19
-
鶏むね肉の山椒みそ焼き がおいしい!
ゲストさん 21:33
-
コーンのふんわり卵炒め がおいしい!
ゲストさん 21:04
-
キャベツの甘酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
スピード副菜!オクラの塩昆布和え がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
お豆腐のフラン がおいしい!
ゲストさん 20:23
-
やわらかイカとほっくりジャガイモの煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:54
-
鶏むね肉の山椒みそ焼き がおいしい!
ゲストさん 19:48
-
ニンジンと切り昆布のスープ煮 がおいしい!
ゲストさん 18:40
-
長芋と梅のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 18:38
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ