倍量で四人分作りました。
面倒なロールキャベツが簡単に作れるなんて嬉しい驚きです。
味もしっかりしみていましたよ。
作り方
-
1
キャベツの葉は水に通し、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジで1~2分加熱する。水に放ち、水気をきって軸の厚みを削ぎ落とし、みじん切りにする。プチトマトはヘタを取り、縦4等分に切る。
-
2
<タネ>の玉ネギは分量外のサラダ油少々をからめ、ラップをして電子レンジで1分加熱し、冷ましておく。ボウルで<タネ>の材料、キャベツの軸を入れ、よく混ぜ合わせ、4つの俵型にまとめる。
-
3
キャベツの葉を1枚ずつ広げ、水気を拭いて薄く小麦粉を振り、(2)の<タネ>をのせる。包み込むように巻き、巻き終わりは楊子で留める。
-
4
耐熱皿に(3)を2個ずつ並べ入れ、<スープ>の材料、プチトマトを半量ずつ分け入れる。ラップをし、電子レンジで10~12分、中に火が通るまで加熱する。ローリエを取り出し、味を見て塩コショウで味を調える。仕上げにドライパセリを振る。電子レンジは600Wを使用しています。
現在のファン数2788

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ&撮影:杉本亜希子|調理:大黒真未
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
豚こまと野菜の甘みそ炒め
-
作り置きできる!キャベツとソーセージのスパイス炒め
-
鶏むね肉とキャベツチーズチキンカツ
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
ナスやキャベツのみそ汁
-
エビ入りナスのはさみ揚げ
-
牛肉のオイスター炒め
-
ネギみそトンカツ
-
ベジタブルミルクスープ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
小麦粉は賞味期限切れでも食べられる?活用法や正しい保存方法も紹介!
お菓子作りでは大量に使われる小麦粉ですが、調理で毎日使うことはあまりなく、…
三ツ星ミルク専門店「ベイクアンドミルク」新スイーツ、サクサクメロンパンの「マリトッツォ」
三ツ星ミルク専門店「ベイクアンドミルク(BAKE&MILK)」の新メニュー…
【砂糖の保存方法】冷蔵はNG?ポイントとおすすめの密閉容器も紹介!
毎日の料理で使う機会の多い砂糖、どういった保存方法が適切なのかご存知でしょ…
お弁当の救世主!? 「レンジ卵焼き」
お子さんが小学生で、給食が始まるまでのすこしの期間、学童へお弁当をもって行…
絶景を楽しみ、珠玉のカクテルを味わう、二つの顔をもつ話題のバー|【K36 The Bar & Rooftop】京都
360度京景色が見渡せるルーフトップバーカクテルの学びの場でもあってほしい…
もっと見るフードランキング最新のおいしい!-
キャベツオムレツ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
オクラと長芋の磯和え がおいしい!
ゲストさん 10:33
-
鶏もも肉とホウレン草のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 10:03
-
牛肉入りコロッケ がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
玉ネギのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
コチュジャンマヨチキン がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
甘辛ふっくら タイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 09:33
-
オレンジソースのパンナコッタ がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
納豆キムチスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
紫キャベツのソースマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
ハムカレーモヤシ がおいしい!
ゲストさん 08:46
-
ゴボウと牛肉の甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
くずし豆腐とアボカドの塩麹和え がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
ワカメとタケノコのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 07:21
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ