初めて一から茶碗蒸しをつくってみました。思っていたよりも簡単に上手に出来だと思います。次は季節の野菜を色々プラスしてアレンジしてみたいです
茶わん蒸し
優しい味がポイントの茶わん蒸し。今回は具もたっぷり多めに入れて、なめらかに蒸し上げるレシピです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
卵を溶きほぐし、<合わせだし>と混ぜ合わせ、網に通す。そのとき泡立てない様に気をつける。静かに網を通せば、なめらかな卵液になってきれいな仕上がりになります!
-
2
鶏もも肉は、身の厚い部分に切り込みを入れ、エビは殻をむいて背わたを取る。ミツバはサッと熱湯に通し、2本づつ結んでおく。シメジは軸を切り落として小房に分け、長いものは半分に折って熱湯にサッと通し、ザルに上げる。
-
3
小鍋に<下味>の材料を入れて中火にかけ、煮立ってきたら鶏もも肉を入れ、再び煮立てばエビを加え、エビの色が鮮やかになったら火を止める。
-
4
器に3の鶏もも肉、エビ、薄切りにしたカマボコ、シメジ、銀杏を入れ、卵液を静かに注ぐ。具は他にも季節感のある物を入れてもいですね。(ゆりね、干しシイタケ、さっとゆでた銀杏など)
-
5
湯気の上がった蒸し器に4を入れ、乾いたタオルを蒸し器の蓋に巻き付け、蓋をする。(タオルが余分な水分を吸い取るので、水滴が茶わん蒸しに落ちませんよ!)
-
6
強火で1分、ごく弱火で12~15分蒸す。竹串で中央を刺して、澄んだ汁が出れば蒸し上がっています。ミツバと削ぎユズ皮をのせる。
このレシピのポイント・コツ
・鶏もも肉の他にも、ウナギやアナゴの蒲焼き、魚の切り身やアラをサッと湯通ししたものを入れても美味しいですよ。
|
|
・茶碗蒸しは強火で蒸すと卵に「す」が入ってしまうので注意。コンロがごく弱火に出来ない場合は、蒸し器を少しずらして隙間を開けておくといいですね!
|
現在のファン数1645

-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!4
最新の食コラム
-
連載記事 甘いライムジュース 苦手なのに惹かれる味わい【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第3話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
こんにゃくパーク、春夏の消費増加を目指し涼味を楽しむ新商品「刺身こんにゃく」4種を販売開始!
日本の伝統食“こんにゃく”を楽しく体感する施設こんにゃくパークは、こんにゃ…
[速報]『ゴ・エ・ミヨ 2025』発表、授賞式&ガラパーティーの様子も|全国563軒のレストラン・料理店をセレクション
「ゴ・エ・ミヨ」とは『ゴ・エ・ミヨ 2025』授賞式、受賞者『ゴ・エ・ミヨ…
【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
ニラは1年中手に入る野菜ですが、実は3~5月が旬。春のニラは“一番刈りのニ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ピーマンのおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 21:10
-
鶏肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 20:02
-
豆腐のニラダレ がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
手羽先と大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 18:00
-
メレンゲ卵のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
しっとり柔らか!鶏むね肉の甘辛ゴマ風味ホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
万能ダレがポイント! 豚しゃぶとアボカドのねぎ塩だれ by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 14:28
-
香味チャーハン がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 12:35
-
菜の花のペペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 11:40
-
基本の蒸し鍋+明太チーズつけダレ がおいしい!
キャンディさんさん 11:36
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 10:04
-
ふわふわ鶏団子と野菜の鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:46
ウーマンエキサイト特集