
下準備
-
<ロール生地>の薄力粉、コーンスターチ、ココアは一緒にして2回程振るっておく。バター、牛乳は一緒にして湯せんであたためておく
-
<シロップ>を作る。水、グラニュー糖は鍋に入れ火にかけ溶かしておく。冷めたらラム酒を加える
-
ロールケーキの中に入れるマロンは4等分にする
-
天板にわら半紙を敷く
作り方
-
1
<ロール生地>を作る。ボウルに全卵、卵黄を入れよくほぐし、グラニュー糖を加えて湯せんにかけ、人肌まで(35℃)温めながら泡立てる。
-
2
1を湯せんから外し、ハンドミキサーでリボン状になるまで泡立てる。リボン状になったら、泡だて器に持ち替えてゆっくりと混ぜ、キメを整える。
-
3
振るっておいた薄力粉、コーンスターチ、ココアを3~4回に分けて振るい入れ、ゴムベラですくいながら混ぜる。
-
4
湯せんにかけておいたバターと牛乳に3を少し入れ、均一になるまで混ぜたら、3に全て入れて手早く混ぜる。用意しておいた天板に流し込み、表面を平らにならす。
-
5
200℃のオーブンに入れ、10分焼く。焼き上がったら天板から外し、ケーキクーラーにのせて冷ます。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
-
6
<マロンクリーム>を作る。生クリームとマロンクリームを合わせて8分立てまで泡立て、ラム酒を加え混ぜ合わせる。
-
7
5のロール生地に<シロップ>を塗り、6の<マロンクリーム>を塗り広げ、栗を散らす。手前から巻き、わら半紙でくるんで巻き終わりを下にして冷蔵庫で30~40分程冷やす。
-
8
<デコレーション>をする。ロールケーキの表面に<シロップ>を塗り、その上に<マロンクリーム>を塗り広げ、ココアを振り掛け、栗とチョコプレートを飾り付ける。
現在のファン数96

Recipes & Cooking aya ideta |Styling kazuyo nakajima|Photographs mami daikoku |Direction asuka hashimoto
「ビュッシュ・ド・ノエル・オ・マロン」の関連レシピ
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
-
チーズたっぷりミートソースラザニア
-
豚肉とプルーンのバルサミコソテー
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
イーストなし。フライパンで焼くナン
-
バレンタインチョコクッキー
-
ショコラマドレーヌ
-
大きなカラフルチョコクッキー
-
オレンジクレープ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
とらやの酒粕入り羊羹「満寿の露」最高ランク日本酒“満寿泉”の酒粕を熟成させた深い味わい
とらや(TORAYA)から、酒粕入りの特製羊羹「満寿の露(ますのつゆ)」が…
食べ始めると止まらない! カリカリ食感の絶品レシピ5選
料理は味も大事ですが、食感の良さも重要。特にカリカリ食感は、料理全体に小気…
めっちゃ可愛いフルーツ大福も◎必ず喜ばれる!手土産におすすめの“京都スイーツ”3選
京都にはスイーツのお店がたくさんありますよね。その中で「どのお店がいいのか…
ビールサーバーから注ぐ“コーヒー”と、クラフトビールの店【NITO COFFEE AND CRAFT BEER】北新地
「昼からビール」や「飲んだ帰りのコーヒー」と、2WAYで楽しめるビールサー…
ピックアップ最新のおいしい!-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 13:27
-
鶏肉と小松菜の塩昆布炒め がおいしい!
硝さん 12:52
-
レンジで赤飯 がおいしい!
ゲストさん 12:11
-
大根おろしでさっぱり!ブリの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
サムギョプサル がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
白ネギのコチュジャン和え がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
春菊のお浸し がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
大根おろしでさっぱり!ブリの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
キャベツのミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 11:56
-
サムギョプサル がおいしい!
ゲストさん 11:17
-
親子雑炊 がおいしい!
ゲストさん 10:50
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ