作り方
-
1
ボウルに<生地>の材料を入れ、菜ばしで混ぜる。
-
2
ひとまとまりになったら、木ベラを使って生地をボウルに押しつけながら練る様に軽く混ぜる。
-
3
シリコン製スチームケースに移し、蓋をして電子レンジで1分加熱する。電子レンジは150Wを使用しています。 シリコン製スチームケースをレンジから取り出し、上にぬれ布巾をかぶせ、10分休ませる。
-
4
ひとまわり大きくなったら、シリコン製スチームケースいっぱいに生地を広げていき、蓋をして電子レンジで1分加熱する。電子レンジは150Wを使用しています。シリコン製スチームケースをレンジから取り出し、上にぬれ布巾をかぶせ、10分休ませる。
-
5
ひとまわり大きくなったら、EVオリーブ油を薄くぬり、<ソース>、<トッピング>の材料をのせていく。
-
6
蓋をあけたまま、220℃に予熱しておいたオーブンで15~20分焼く。ドライパセリを振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンの機種により、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数167

このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking & Styling megumi minato|Photographs mami daikoku
「スチームケースで、簡単七夕パン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
じゃがいもは野菜・穀物どっち?芋類を含めた分類の違いや定義を解説!
一年を通して安定した金額で売られている、じゃがいも。料理のレパートリーも豊…
バターとマーガリンの違いとは?原料・カロリー・使い方まで徹底解説!
お菓子作りで使ったり、パンに塗ったり、料理に使ったりと大活躍のバターとマー…
子どもにもオススメ!レパートリーに加えたい「ブリの中華あんかけ」
ブリはクセが強くて苦手という方は少なくないかもしれませんね。でも、しっかり…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐のキーマカレー がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
菜の花ポテトサラダのスタッフドバゲット がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
玉ネギステーキ がおいしい!
ゲストさん 11:01
-
豚肉と白菜のミルフィーユ がおいしい!
ゲストさん 10:49
-
菜の花ポテトサラダのスタッフドバゲット がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
菜の花ポテトサラダのスタッフドバゲット がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
春キャベツのスコップコロッケ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
中華風刺身 がおいしい!
ゲストさん 09:27
-
ワカメと豚しゃぶの出汁煮 がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
しっとり濃厚!ベイクドチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 09:15
-
アサリの赤だしつけそば がおいしい!
シバフさん 09:06
-
キャベツのユカリもみ がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
ハロウィンカボチャパンケーキ がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
カツ丼 がおいしい!
ゲストさん 08:47
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ