- E・レシピ >
- 特集 >
- フォンデューのレシピ・作り方
フォンデュー
5回
おいしい
下準備
-
ステーキ肉はひとくち大に切り、赤ワインを振り掛ける。
-
エビは殻と背ワタを取り、塩水でサッと洗う。生シイタケは石づきを切り落とし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。カボチャは種とワタを取り、ひとくち大に切る。水から少し固めにゆでる。玉ネギは8~16等分に切る。ブロッコリーは小房に分け、サッと熱湯でゆで水気をしっかりきる。レモンは8つのくし切りにする。
-
それぞれの< ソース >を混ぜ合わせておく。アボカドソースのアボカドは包丁で種まで縦向きに1周グルリと切れめを入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種を取り出す。果肉をスプーンで取り出し、粗くつぶし他の材料と混ぜ合わせる。
このレシピのポイント・コツ
・お鍋以外にも鉄瓶を鍋仕立てにすれば和のフォンデュー感があり、お正月らしくなりますね。
|
|
・金具串はかなり熱くなるので、直接口に運ばずに、小皿に抜いて食べて下さいね。竹串はその心配がないので、小さなお子様がいる場合は竹串がオススメ。口を突き刺さないように注意してくださいね!
|
|
・揚げ油はサラダ油やオリーブ油、ゴマ油でもOKです。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1193

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ - Kazuyo Nakajima|調 理 - Kazuyo Nakajima|写 真 - Toyo Kin|編 集 - Yuki Toda
「フォンデュー」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
この時期になると、余ったお餅の活用法を紹介する料理番組や記事を目にしますが…
また行きたい!と大絶賛♡ 神戸・京都でみつけた「子連れで食事が楽しめるお店」
たまにはおしゃれなお店でごはんが食べたい!と思っても小さな子どもがいると、…
【バレンタイン特集】人気ショコラティエが手がけるアートな一枚
“木や森が織りなす自然美を表現する”をテーマとするチョコレートブランドDR…
フードランキング最新のおいしい!-
フレンチトースト がおいしい!
ゲストさん 07:18
-
おからミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 05:57
-
ヘルシー!白菜の洋風トマト鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:16
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 05:14
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:51
-
鶏肉ソテートマトソース がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
キンカンのコンポート がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
肉団子のトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
前日準備で朝ラク豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
白みそ雑煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
リンゴのタルト がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
基本のだし汁 がおいしい!
ゲストさん 01/17
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ