愛あるセレクトをしたいママのみかた
太鼓判 10+ おいしい!

チーズフォンデュ

グリュイエールチーズとエメンタールチーズを合わせることでコクがありよりおいしいフォンデュに。エメンタールチーズのみでもOKです。

材料  ( 2 人分

白ワイン

(辛口)150ml

キルシュ

大さじ1.5

<ワイン溶きコーンスターチ>

  

白ワイン

大さじ2

バゲット

1/4~1/2本

ジャンル:
洋食 / 煮もの
種別:
主菜
公開日:
2014/03/17
更新日:
2020/05/26

下準備

  • グリュイエールチーズ、エメンタールチーズはすりおろして、合わせておく。

    グリュイエールチーズがない場合、エメンタールチーズだけでもOKです。

  • ニンニクは皮をむいて縦半分に切り、芽を取る。

  • <ワイン溶きコーンスターチ>の材料を混ぜ合わせる。

  • バゲットは2cm角に切り、表面を少し乾燥させておく。オーブンの余熱で乾燥させてもOKです。

  • 新ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、濡れたままラップで包んで電子レンジで1~2分加熱し、竹串がスーっと刺さればOK。そのまま置いて粗熱が取れたらひとくち大に切る。

  • カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいてひとくち大の乱切りにする。熱湯でサッとゆでてザルに上げ、冷ましておく。

  • ラディッシュは葉を切り落として水洗いする。

  • ウインナーソーセージは切り込みを入れて熱湯でゆで、ザルに上げる。大きい場合はひとくち大に切る。

    チーズにつける野菜やソーセージは、お好みでいろんな物を盛り合わせて下さい。

作り方

  1. 1

    フォンデュ鍋の内側にニンニクの切り口をこすりつけて香りをつけ、白ワインを加えて火にかける。少し温まったら、キルシュ、チーズを加えて、スパチュラ等で混ぜながら煮溶かす。

  2. 2

    チーズが溶けてなめらかになったら、<ワイン溶きコーンスターチ>加え、分離しないように混ぜながらトロ~ッとなるまでスパチュラ等で混ぜる。白コショウで味を調え、テーブルに移動してフォンデュ台にのせて温める。

    はじめからフォンデュ台で作ってもOKです。はじめは分離したような状態になりますが、トロ~ッとなるまで気長にゆっくり煮溶かしてください。

  3. 3

    バゲット、野菜、ウインナーソーセージをお皿に盛り合わせ、フォンデュ用の長いフォークで突き刺してチーズにからめていただきます。

このレシピのポイント・コツ

・電子レンジは600Wを使用しています。

みんなのおいしい!コメント

コメント(1)

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.