10分以内で作れる【シシトウ】おかずレシピ17選〜副菜から作り置きまでレパートリー爆増!
2024年8月16日 06:00
独特のほろ苦さがおいしい「シシトウ」は夏野菜のひとつ。夏の日差しをたっぷり浴びて育った旬のものは栄養満点で、夏バテ予防や疲労回復の効果が期待できます。
小ぶりで火の通りが早く、切らずにそのまま調理可能な点も魅力です。鮮やかな緑色が料理に華やかさをプラスしてくれますよ。

今回は、10分以内で作れるシシトウの時短レシピ【17選】をご紹介。
副菜やおつまみ、メイン料理、お弁当のおかず、作り置きなどに役立つメニューが揃っています。シシトウを使った料理のレパートリーが少ない方、大量消費したい方も必見です!

材料をセットして、レンジでチンするだけ! 麺つゆ+ゴマ油でコクのある味に仕上がり、シシトウのほろ苦さとジャコの旨味がよく合います。ご飯のおともやお弁当のおかずにおすすめです。

オイスターソースを使った甘辛味で、ご飯が進む一品です。旬の夏野菜がおいしく食べられ、見た目も色鮮やか。お好みで豚肉を足せば、メインおかずにもなります。

切って揚げて浸すだけの3ステップでOK。味つけは麺つゆ1本で決まり、ジュワ〜ッと味がしみ込んで箸がどんどん進みます。出来立てはもちろん、冷蔵庫でよく冷やして食べても絶品です。

ほろ苦いシシトウと黒コショウが相性抜群! ビリッと香ばしく、シシトウのおいしさをシンプルに味わえます。単品でおつまみに、メイン料理の添え物やお弁当の隙間埋めに便利です。

シシトウをしょうゆでサッと炒めたら、かつお節をたっぷり入れるのがポイント。旨味が加わって、ご飯がもりもり進むおかずに。お好みで七味唐辛子を足せば、お酒にも合います。

シシトウのほろ苦さとスパイシーなカレー味がアクセントになった、大人向けの絶品おかずです。暑い日でも食欲をかき立て、ご飯にもビールにも合いますよ。お弁当に使えば、彩りもUPしますね。

シシトウは火を通して食べるイメージですが、生でもおいしく食べられます。みじん切りにして麺つゆと和えて、冷奴のトッピングに。ピリッとさっぱり食べられて、食欲がない日のメニューにイチオシです。

シシトウの歯ごたえと桜エビの香ばしさが後を引く、シンプルな塩炒めです。少ない調味料で簡単に作れて、初心者でも失敗しません。食欲をそそる鮮やかな見た目で、お弁当の一品としてもぴったりです。

ほろ苦いシシトウにゴマの香ばしさとみその塩気が絶妙にマッチ。ご飯はもちろん、冷えた日本酒ともよく合います。炒めて和えるだけなので、たくさん作って常備菜にしてもいいですね。

ひと口サイズの鮭とシシトウをこんがり焼き、あとは甘辛ダレをからめるだけ。照り焼きの香ばしさがたまりません。シシトウのほろ苦さや食感がいいアクセントに。丼しても◎です。

シシトウを豚バラ肉でくるっと巻いて、おいしくボリュームUP! 豚肉の脂を吸ったシシトウがおいしく、甘辛味でとっても食べやすいです。お好みでチーズをプラスしてもOK。

鶏もも肉、コンニャク、シシトウをこっくり煮込みます。シシトウは最後に加えて、食感を残しましょう。手軽に作れて、一品で大満足できます。

シシトウを丸ごと使い、鶏肉と一緒に炒めたら完成です。ユズコショウの爽やかな風味を効かせて、さっぱりとジューシーに仕上がります。暑い日のおかずやビールのおつまみに最適です。

シシトウは串カツの具材としても人気です。ヘタや種は取り除かず、そのまま状態で串に刺して揚げます。豚ヒレ肉、アスパラベーコン、エビなどいろんな具材を用意して、串カツパーティーを楽しみましょう。

鶏もも肉とシシトウをさっぱり味にアレンジ。梅肉入りの甘辛ダレをからめれば、こってり×酸味の競演を堪能できます。仕上げに刻んだ大葉をたっぷり散らしましょう。

ハンバーグのタネをシシトウに詰めれば、食べ応えのある一品に。ケチャップや甘辛ダレなどお好みでどうぞ。ひと口サイズでパクパク食べられます。お弁当のおかずやビールのおつまみとしても大活躍間違いなし。

シシトウと冷蔵庫に残っている食材でOK。香ばしいニンニクバターしょうゆ味が食欲をかき立てます。ガツガツご飯をかきこみたくなる一品です。夏野菜を使うと、彩り豊かに仕上がりますね。
シシトウは焼いても煮ても揚げてもおいしく、調理方法のバリエーションが豊富です。シシトウの食べ方をマスターして、ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
小ぶりで火の通りが早く、切らずにそのまま調理可能な点も魅力です。鮮やかな緑色が料理に華やかさをプラスしてくれますよ。

今回は、10分以内で作れるシシトウの時短レシピ【17選】をご紹介。
副菜やおつまみ、メイン料理、お弁当のおかず、作り置きなどに役立つメニューが揃っています。シシトウを使った料理のレパートリーが少ない方、大量消費したい方も必見です!
目次 [閉じる]
■10分以内で作れる! シシトウの<副菜>レシピ9選
・シシトウとジャコのレンジ煮

材料をセットして、レンジでチンするだけ! 麺つゆ+ゴマ油でコクのある味に仕上がり、シシトウのほろ苦さとジャコの旨味がよく合います。ご飯のおともやお弁当のおかずにおすすめです。
・ナスとシシトウのオイスター炒め

オイスターソースを使った甘辛味で、ご飯が進む一品です。旬の夏野菜がおいしく食べられ、見た目も色鮮やか。お好みで豚肉を足せば、メインおかずにもなります。
・ししとうの揚げ浸し

切って揚げて浸すだけの3ステップでOK。味つけは麺つゆ1本で決まり、ジュワ〜ッと味がしみ込んで箸がどんどん進みます。出来立てはもちろん、冷蔵庫でよく冷やして食べても絶品です。
・シシトウの黒コショウ炒め

ほろ苦いシシトウと黒コショウが相性抜群! ビリッと香ばしく、シシトウのおいしさをシンプルに味わえます。単品でおつまみに、メイン料理の添え物やお弁当の隙間埋めに便利です。
・シシトウのおかかまぶし

シシトウをしょうゆでサッと炒めたら、かつお節をたっぷり入れるのがポイント。旨味が加わって、ご飯がもりもり進むおかずに。お好みで七味唐辛子を足せば、お酒にも合います。
・シシトウのカレー炒め

シシトウのほろ苦さとスパイシーなカレー味がアクセントになった、大人向けの絶品おかずです。暑い日でも食欲をかき立て、ご飯にもビールにも合いますよ。お弁当に使えば、彩りもUPしますね。
・シシトウ盛り冷奴

シシトウは火を通して食べるイメージですが、生でもおいしく食べられます。みじん切りにして麺つゆと和えて、冷奴のトッピングに。ピリッとさっぱり食べられて、食欲がない日のメニューにイチオシです。
・シシトウの桜エビ塩炒め

シシトウの歯ごたえと桜エビの香ばしさが後を引く、シンプルな塩炒めです。少ない調味料で簡単に作れて、初心者でも失敗しません。食欲をそそる鮮やかな見た目で、お弁当の一品としてもぴったりです。
・シシトウのゴマみそまぶし

ほろ苦いシシトウにゴマの香ばしさとみその塩気が絶妙にマッチ。ご飯はもちろん、冷えた日本酒ともよく合います。炒めて和えるだけなので、たくさん作って常備菜にしてもいいですね。
■10分以内で完成! シシトウの<主菜>レシピ8選
・鮭とシシトウの照り焼き

ひと口サイズの鮭とシシトウをこんがり焼き、あとは甘辛ダレをからめるだけ。照り焼きの香ばしさがたまりません。シシトウのほろ苦さや食感がいいアクセントに。丼しても◎です。
・シシトウの肉巻き

シシトウを豚バラ肉でくるっと巻いて、おいしくボリュームUP! 豚肉の脂を吸ったシシトウがおいしく、甘辛味でとっても食べやすいです。お好みでチーズをプラスしてもOK。
・鶏肉と蒟蒻の甘辛煮

鶏もも肉、コンニャク、シシトウをこっくり煮込みます。シシトウは最後に加えて、食感を残しましょう。手軽に作れて、一品で大満足できます。
・鶏とシシトウのユズコショウ焼き

シシトウを丸ごと使い、鶏肉と一緒に炒めたら完成です。ユズコショウの爽やかな風味を効かせて、さっぱりとジューシーに仕上がります。暑い日のおかずやビールのおつまみに最適です。
・串カツ

シシトウは串カツの具材としても人気です。ヘタや種は取り除かず、そのまま状態で串に刺して揚げます。豚ヒレ肉、アスパラベーコン、エビなどいろんな具材を用意して、串カツパーティーを楽しみましょう。
・鶏とシシトウの梅照り焼き

鶏もも肉とシシトウをさっぱり味にアレンジ。梅肉入りの甘辛ダレをからめれば、こってり×酸味の競演を堪能できます。仕上げに刻んだ大葉をたっぷり散らしましょう。
・肉詰めシシトウ

ハンバーグのタネをシシトウに詰めれば、食べ応えのある一品に。ケチャップや甘辛ダレなどお好みでどうぞ。ひと口サイズでパクパク食べられます。お弁当のおかずやビールのおつまみとしても大活躍間違いなし。
・スタミナ炒め

シシトウと冷蔵庫に残っている食材でOK。香ばしいニンニクバターしょうゆ味が食欲をかき立てます。ガツガツご飯をかきこみたくなる一品です。夏野菜を使うと、彩り豊かに仕上がりますね。
シシトウは焼いても煮ても揚げてもおいしく、調理方法のバリエーションが豊富です。シシトウの食べ方をマスターして、ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
5分で簡単!ポリポリきゅうりの浅漬け風 がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
エノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
温泉卵・手作りたれ がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
ナメコと豆腐のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
大根サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
キャベツのポン酢浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
即席キュウリの浅漬け がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
5分で簡単!ポリポリきゅうりの浅漬け風 がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
作り置きできる!小松菜の浅漬け by つくおき nozomiさん がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ukiyo31235さん 15:49
-
牛タンのレモンネギダレ丼 がおいしい!
ゲストさん 15:46
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:17