簡単【クッキーレシピ 20選】〜定番からアレンジ、子どもと一緒に作れるレシピまで登場!
2023年12月24日 04:00
寒い日は温かい飲み物と一緒に手作りクッキーで一息つきませんか? 一度にたくさん作れて、工程もシンプルなクッキーは初心者さんにもおすすめのお菓子です。

そこで今回は、クッキーレシピ【20選】をご紹介。定番の型抜き・絞り出し・アイスボックスをはじめ、少ない材料で作れる簡単レシピ、プレゼントに喜ばれるアレンジレシピなど幅広くピックアップ。いつものおやつに、大切な方へのプレゼントに、ぜひ参考にしてください。

生地を棒状に成形・カットして焼く、アイスボックスクッキーの一種です。クッキーの周りにグラニュー糖をまぶすので見た目がキラキラかわいく、バターの風味豊かなリッチな味わいを堪能できます。

ホロホロと崩れるような食感がたまらないクッキー。雪のように粉糖をたっぷりかけるのが特徴です。生地にチョコチップやクルミを加えれば、やみつき度UP。分量調整しにくい卵は使いません。作りたい分だけ作れるので大量生産に向いています。

このレトロなかわいさは絞り出しクッキーならでは! 真っ赤なドレンチェリーはどこか懐かしさを感じられますね。絞り出す瞬間が楽しく、口金や絞り方を変えて作ってみてもいいですね。

フランス語で「猫の舌」を意味し、薄焼きの生地とサクサクと軽い食感が特徴です。余った卵白やマーガリンなど手軽な材料で作れます。お好みでチョコをはさむなどアレンジしても◎。

ホットケーキミックスを使えば、基本の型抜きクッキーも少ない材料で楽チン。サクサクとしたやさしい甘さのクッキーが簡単に作れます。生地を伸ばしたら、再び冷蔵庫で冷やしておくと型抜きしやすくなりますよ。

型抜きの必要なし! スプーンですくって落とすだけなので、初心者さんにもぴったりです。チョコやココナッツを入れるため、食べ応えもあります。バターの半量をショートニングにすると、理想のサクサク感に近づけますよ。

材料は卵白と粉糖のみ。サクッと軽い食感としゅわ~っとした口溶けで、一度食べるとハマッてしまいますよ。キュッと絞った形もキュートで、着色料で色づけしてもGOOD。余った卵白の消費にも最適です。

ほろ苦いココア×甘いミルクチョコはチョコ好きにはたまらない組み合わせ。ワンボウルで作れて、成形も手で丸めるだけでOK。甘すぎない奥深い味わいで、ついつい手が伸びてしまいそうです。

ほろ苦いココア生地とサクサクのスライスアーモンドが絶妙にマッチ。棒状に成形してカットするアイスボックスタイプで、簡単ながらも味は本格的です。焼き上がりの香ばしさもたまりません。

チョコをゴロッと入れる、ザクザク食感のクッキー。グラハム粉を混ぜると、よりサクッと香ばしくなります。大きめサイズで作るとアメリカンな雰囲気が増し、無造作な凹凸がかわいいです。

ホロホロと軽い食感と濃厚な抹茶の香りがたまらない一品です。仕上げに粉糖をまぶすことで、上品な口溶けも楽しめます。濃いめに入れたコーヒーや緑茶と一緒にどうぞ。

ひと口食べるときな粉の風味と香ばしさが広がる、素朴な味わいのクッキーです。スティック状にすると見た目もおしゃれに仕上がります。お子様でも食べやすいです。

おからを使ったやさしい甘さの生地に、黒ゴマの香ばしさがいいアクセントに。3種類の粉を使い、ほんのりもちっとした食感です。通常のクッキーよりもヘルシーなので、罪悪感なく食べられますよ。

濃厚ガナッシュをクッキーではさみます。とろける食感とサクサク食感が一度に堪能できますよ。小さなハートからチョコがのぞいて見えるのもポイント。プレゼントとしても喜ばれそうですね。

ナッツをギュッと抱っこしている、かわいらしいジンジャーマンクッキーです。アイシングでデコレーションすると、表情がついてより愛着が湧きますね。プチギフトにいかがですか?

型抜きクッキーは見栄え抜群!クッキーの中に砕いたキャンディを流して焼き、光が当たるとキラキラ輝くことから「ステンドグラスクッキー」とも呼ばれています。サクッ、パリッとした不思議な食感をお楽しみください。

二色の生地を重ねてグルグル巻くと、おしゃれな渦巻き模様の出来上がり! プレゼントにもおすすめです。レシピではプレーン×紫芋で作っていますが、ココアや抹茶などお好みのフレーバーでアレンジしても◎。

生地をスプーンですくって落とすドロップクッキーなので、型がなくてもOK。ザクッと少し硬めの食感がくせになりますよ。栄養満点で満足感があり、お子様のおやつにもぴったり。大人はコーヒーを添えれば軽食代わりにも。

マシュマロがサクサクのクッキーに大変身! マシュマロを切って焼くだけと超簡単です。ナッツやドライフルーツなどお好きなトッピングをして、デコレーションを楽しみましょう。

週末のおうち時間に親子でアイシングクッキーを作ってみませんか? 土台となるクッキーは割れにくいように、3~4mmと少し厚めに作るのがポイント。アイシングクリームは卵白や粉糖で簡単に作れます。自由にデコレーションしましょう。
手作りクッキーはクリスマスやバレンタインなどのイベントにはもちろん、感謝やお礼の気持ちを伝えるちょっとしたプレゼントにぴったりです。透明袋に入れてリボンやシールを貼ったり、缶や箱に詰めたりなど、ぜひラッピングにもこだわってみてくださいね。

そこで今回は、クッキーレシピ【20選】をご紹介。定番の型抜き・絞り出し・アイスボックスをはじめ、少ない材料で作れる簡単レシピ、プレゼントに喜ばれるアレンジレシピなど幅広くピックアップ。いつものおやつに、大切な方へのプレゼントに、ぜひ参考にしてください。
目次 [開く]
■【定番】クッキーレシピ4選
・ディアマンクッキー

生地を棒状に成形・カットして焼く、アイスボックスクッキーの一種です。クッキーの周りにグラニュー糖をまぶすので見た目がキラキラかわいく、バターの風味豊かなリッチな味わいを堪能できます。
・スノーボール

ホロホロと崩れるような食感がたまらないクッキー。雪のように粉糖をたっぷりかけるのが特徴です。生地にチョコチップやクルミを加えれば、やみつき度UP。分量調整しにくい卵は使いません。作りたい分だけ作れるので大量生産に向いています。
・絞り出しクッキー

このレトロなかわいさは絞り出しクッキーならでは! 真っ赤なドレンチェリーはどこか懐かしさを感じられますね。絞り出す瞬間が楽しく、口金や絞り方を変えて作ってみてもいいですね。
・ラングドシャ

フランス語で「猫の舌」を意味し、薄焼きの生地とサクサクと軽い食感が特徴です。余った卵白やマーガリンなど手軽な材料で作れます。お好みでチョコをはさむなどアレンジしても◎。
■【簡単】クッキーレシピ3選
・さくさくサブレ風クッキー

ホットケーキミックスを使えば、基本の型抜きクッキーも少ない材料で楽チン。サクサクとしたやさしい甘さのクッキーが簡単に作れます。生地を伸ばしたら、再び冷蔵庫で冷やしておくと型抜きしやすくなりますよ。
・チョコチップクッキー

型抜きの必要なし! スプーンですくって落とすだけなので、初心者さんにもぴったりです。チョコやココナッツを入れるため、食べ応えもあります。バターの半量をショートニングにすると、理想のサクサク感に近づけますよ。
・メレンゲクッキー

材料は卵白と粉糖のみ。サクッと軽い食感としゅわ~っとした口溶けで、一度食べるとハマッてしまいますよ。キュッと絞った形もキュートで、着色料で色づけしてもGOOD。余った卵白の消費にも最適です。
■【チョコ・ココア】クッキーレシピ3選
・チョコとココアのクッキー

ほろ苦いココア×甘いミルクチョコはチョコ好きにはたまらない組み合わせ。ワンボウルで作れて、成形も手で丸めるだけでOK。甘すぎない奥深い味わいで、ついつい手が伸びてしまいそうです。
・アーモンドココアクッキー

ほろ苦いココア生地とサクサクのスライスアーモンドが絶妙にマッチ。棒状に成形してカットするアイスボックスタイプで、簡単ながらも味は本格的です。焼き上がりの香ばしさもたまりません。
・アメリカン☆チョコチャンククッキー

チョコをゴロッと入れる、ザクザク食感のクッキー。グラハム粉を混ぜると、よりサクッと香ばしくなります。大きめサイズで作るとアメリカンな雰囲気が増し、無造作な凹凸がかわいいです。
■【和風】クッキーレシピ3選
・抹茶クッキー

ホロホロと軽い食感と濃厚な抹茶の香りがたまらない一品です。仕上げに粉糖をまぶすことで、上品な口溶けも楽しめます。濃いめに入れたコーヒーや緑茶と一緒にどうぞ。
・きな粉クッキー

ひと口食べるときな粉の風味と香ばしさが広がる、素朴な味わいのクッキーです。スティック状にすると見た目もおしゃれに仕上がります。お子様でも食べやすいです。
・黒ゴマハチミツのおからクッキー

おからを使ったやさしい甘さの生地に、黒ゴマの香ばしさがいいアクセントに。3種類の粉を使い、ほんのりもちっとした食感です。通常のクッキーよりもヘルシーなので、罪悪感なく食べられますよ。
■【アレンジ】クッキーレシピ4選
・ハートのチョコサンドクッキー

濃厚ガナッシュをクッキーではさみます。とろける食感とサクサク食感が一度に堪能できますよ。小さなハートからチョコがのぞいて見えるのもポイント。プレゼントとしても喜ばれそうですね。
・ジンジャーマンのHUGナッツクッキー

ナッツをギュッと抱っこしている、かわいらしいジンジャーマンクッキーです。アイシングでデコレーションすると、表情がついてより愛着が湧きますね。プチギフトにいかがですか?
・キャンディークッキー

型抜きクッキーは見栄え抜群!クッキーの中に砕いたキャンディを流して焼き、光が当たるとキラキラ輝くことから「ステンドグラスクッキー」とも呼ばれています。サクッ、パリッとした不思議な食感をお楽しみください。
・紫芋のぐるぐるクッキー

二色の生地を重ねてグルグル巻くと、おしゃれな渦巻き模様の出来上がり! プレゼントにもおすすめです。レシピではプレーン×紫芋で作っていますが、ココアや抹茶などお好みのフレーバーでアレンジしても◎。
■【子どもと作れる】クッキーレシピ3選
・オートミールクッキー

生地をスプーンですくって落とすドロップクッキーなので、型がなくてもOK。ザクッと少し硬めの食感がくせになりますよ。栄養満点で満足感があり、お子様のおやつにもぴったり。大人はコーヒーを添えれば軽食代わりにも。
・マシュマロクッキー

マシュマロがサクサクのクッキーに大変身! マシュマロを切って焼くだけと超簡単です。ナッツやドライフルーツなどお好きなトッピングをして、デコレーションを楽しみましょう。
・アイシングクッキー

週末のおうち時間に親子でアイシングクッキーを作ってみませんか? 土台となるクッキーは割れにくいように、3~4mmと少し厚めに作るのがポイント。アイシングクリームは卵白や粉糖で簡単に作れます。自由にデコレーションしましょう。
手作りクッキーはクリスマスやバレンタインなどのイベントにはもちろん、感謝やお礼の気持ちを伝えるちょっとしたプレゼントにぴったりです。透明袋に入れてリボンやシールを貼ったり、缶や箱に詰めたりなど、ぜひラッピングにもこだわってみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
- 4 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 5 【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
- 6 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 7 【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
- 8 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 9 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 10 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たっぷり肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
菜の花のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
スペアリブのウスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
たっぷり肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
菜の花のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
スペアリブのウスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
ウーマンエキサイト特集