
まずはここから覚えよう!基本のレシピ
「ハンバーグ」や「肉じゃが」などいつも私たちの心と体をほっこりさせてくれる定番のおかず。頭では分っていてもいざ作り始めると味が毎回変わってしまったり、上手にできないことってありませんか?そこで今回はこの機会にしっかりマスターしたい「基本の定番レシピ」をご紹介します!
2018年8月27日(月)
あと一品欲しい時の基本の小鉢系副菜レシピ
ジャコ入りワカメの酢の物
酢の物の定番と言えばコレ! 箸休めに最適な一品。 10分 22Kcal
基本のヒジキの煮物
作り置きもできて、あると便利な一品です。 20分 113Kcal
だし巻き卵
基本のだし巻き卵。アツアツのたまご焼き器でふんわり巻いていきます。 10分 150Kcal
ホウレン草のおひたし
定番のおひたしをしっかり味に仕上げました。お好みの青菜でアレンジしてもGOOD。 15分 32Kcal
カボチャの煮物
サヤインゲンの緑が鮮やか。定番のおかずです。 20分 93Kcal
シャキシャキ!定番レンコンのきんぴら
定番のレンコンのきんぴら。ピリッとした辛さがご飯と良く合います。 10分 74Kcal
ご飯に合う!基本のおかずレシピ お肉編
基本のショウガ焼き
覚えておきたい、基本のショウガ焼き。しっかり味だから、お弁当にもオススメです。 25分 403Kcal
鶏のから揚げ
基本の鶏から揚げ。下味がしっかりついているので、お弁当にも最適! 25分 680Kcal
麻婆豆腐
身近な調味料で作る基本の麻婆豆腐。マスターしたら、辛みなどは自分流にアレンジ可! 15分 287Kcal
サクサクトンカツ
みんなが大好きな定番のトンカツ。豚ロース肉は叩いて柔らかくするとジューシーさUP! 20分 446Kcal
ほっくりおいしい!定番の肉じゃが
おかずの定番!みんな大好き肉ジャガはほっとする味です。 50分 633Kcal
定番メンチカツ
衣に一工夫。とっても簡単に作れますよ。 30分 435Kcal
ご飯に合う!基本のおかずレシピ お魚編
カラスガレイの煮付け
覚えておきたい基本的な煮付けです。ほっとする味。 30分 316Kcal
サバのみそ煮
ご飯が進む、定番おかず。 30分 303Kcal
ブリの照り焼き
定番の照り焼き。ご飯と相性が良く、男性にも喜ばれる一品です。 15分 281Kcal
さっぱり梅で!イワシの煮付け
イワシの煮付けは覚えておきたい定番おかず。 20分 323Kcal
魚のアラの煮物
覚えておきたい定番レシピ! 甘めの味付けでご飯に良く合います。 30分 249Kcal
イワシの南蛮漬け
定番の南蛮漬けをイワシで! シャキシャキッとした野菜も美味! 20分 560Kcal
基本の洋食もしっかりマスター♪
基本のトマトパスタ
アレンジが効く、基本のトマトソースのパスタ。お肉やベーコンを入れてもおいしいですよ! 20分 731Kcal
あつあつのごちそう!基本のシーフードドリア
ドリアのホワイトソースはゆるいトロミがポイント! お好きなシーフードをたっぷり入れてごちそうに。 25分
圧力鍋で絶品時短!基本のビーフシチュー
圧力鍋を使えばブロック肉も短時間でホロホロに! 赤ワインをしっかり煮詰めてコクを出しましょう。冬のおもてなしに。 1時間15分
基本のハンバーグ
作れるようになっておきたいシンプルなハンバーグ。お好みでチーズをプラスしても○ 20分 492Kcal
チキンオムライス
洋食屋さんの味。みんな大好き! 定番のチキンオムライス。 25分 543Kcal
ポークチャップ
洋食屋さん風のおかずは、お子様に人気です。 10分 323Kcal
「まずはここから覚えよう!基本のレシピ」の関連まとめ
-
そばめし がおいしい!
ゲストさん 07:42
-
車麩のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 07:28
-
タケノコの生ハム巻きフライ がおいしい!
ゲストさん 07:11
-
くずし豆腐とアボカドの塩麹和え がおいしい!
ゲストさん 06:34
-
ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
豪華ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:09
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 05:29
-
豆腐のレモンバター焼き がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
車麩のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 04:55
-
カキのサクサクパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 00:18
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/16
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/16