少し焦げてしまいましたがなんとか膨らみました♡シュー生地がサクサクで中のごまカスタードクリームはとろとろで美味しかったです(^ ^)次はもっと綺麗に焼けるようにまたチャレンジしたいです\(^o^)/
ごまのシュークリーム
白ゴマと黒ゴマの2種類のクリームはとても味わい深いんです。サクサクの皮にたっぷり詰め込んでね!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
シュー皮を作る。鍋に、細かくさいの目切りした無塩バター、グラニュー糖、塩、牛乳、水を入れて中火にかける。無塩バターが完全に溶けて沸騰したら、鍋を一度火からおろし、ふるった薄力粉を一度に入れる。
-
2
木べらで混ぜ合わせたら、再び火にかけ、ひとまとまりになって鍋底に白い膜が張るまでよく混ぜる。再び鍋を火からおろして、よくこしを切った卵を少量ずつ4~5回に分けて加え混ぜ、木べらでよくなじむまで練り合わせる。
-
3
つやがでて、へらですくって薄く逆三角形にのびて落ちるくらいになったら、卵を加えるのを止める。(余った卵は5で使うので残しておく)
-
4
直径1センチの丸口金をつけた絞り袋に入れて、天板に12個に分けて丸く絞り出す。
-
5
3で余った卵をハケで表面に塗り、水をつけたフォークでシューのあたまを軽く押さえる。
-
6
アーモンドダイスをふりかけ、200℃のオーブンで25分、よく膨らんできたら170℃に下げて10分、割れ目に色がつくまでしっかり焼く。粗熱が取れたら、シューを横半分にカットする。
-
7
カスタードクリームを作る。鍋に牛乳、グラニュー糖の1/3量、バニラビーンズを入れ、沸騰直前まで火にかける。
-
8
ボウルに卵黄、残りのグラニュー糖を入れ、白くなるまで泡立て器でよく混ぜ、ふるった薄力粉を入れて軽く混ぜ合わせる。
-
9
ボウルに沸騰した牛乳を少量ずつ入れてよく混ぜ合わせ、漉しながら鍋に戻す。中火にかけたらゴムべらで絶えず混ぜ合わせる。
-
10
カスタードクリームがフツフツとなってきたら、火からおろし、バットに広げ、ラップをぴったり貼って冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
-
11
黒ごまシュークリームを作る。10のカスタードクリームを泡立て器でなめらかにし、半量に練り黒ごまをよく混ぜ合わせ、絞り袋でシューに絞り出す。生クリームにグラニュー糖を加え、ツノが立つくらいまで泡立て(8分立て)、絞り袋に入れ、黒ごまクリームの上に絞り出す。(残りは白ごまクリームに使う)
-
12
白ごまシュークリームを作る。残りのカスタードクリーム、練り白ゴマ、生クリームを合わせて(割合はカスタードクリーム:生クリーム=2:1)、シューに絞り出す。
このレシピのポイント・コツ
・仕上げに粉糖あるいはごまを振ってもOK!
|
Recipes & Cooking hiroko kobayashiPhotographs eri matsuura |Styling & Direction akiko niwa
「ごまのシュークリーム」の関連レシピ
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
お家で幸せスイーツ!日本初上陸したフランスの老舗マドレーヌをお取り寄せ[PR]
寒くなってくると食べたくなる焼き菓子。この季節に食べたいのはジュワッとバタ…
お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
ビタミンCや食物繊維が豊富な「サツマイモ」その優しい甘みをいかした人気のス…
今しか出合えない旬の食材を炭火で香ばしくジューシーに。イタリアンと和のフュージョンが楽しい【ポンテ カルボ】|渋谷
10席限定。まるでシェフの家に招かれたような特別感イタリアン × 炭火・発…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
関西風!定番おでん がおいしい!
ゲストさん 12:56
-
基本のきんぴらごぼう フライパンで簡単 味の黄金比 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 12:50
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
里芋とツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:29
-
ベジタブルミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
大根と小松菜のスープ がおいしい!
ゲストさん 10:49
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
ニンジンとグレープフルーツのマリネ がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:46
-
ご飯のお供に!鶏もも肉とじゃがいものバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:37
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
鶏唐揚げとフライドポテト がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
鶏ジャガ がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
ご飯のお供に!鶏もも肉とじゃがいものバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 08:22
ウーマンエキサイト特集