- E・レシピ >
- スイーツ >
- シュークリーム >
- 黒ゴマのシュークリームのレシピ・作り方
作り方
-
1
<シュー生地>を作る。鍋に水、バター、塩を入れて火にかけ、ふき上がってくるくらいまで沸騰したら、火を止める。薄力粉を加えて木ベラで混ぜ、再び中火にかけて、鍋底に薄い膜がはるまで火練りする。
-
2
火からおろし、溶きほぐした卵を少しずつ調節しながら加え、木ベラでたっぷりすくってみて3秒くらいかけて落ち、木ベラから伸びた生地がきれいな三角形になるくらいの柔らかさにする(卵は火練りの状態によって入る量は変わりますので、少しずつ調節しながら加えて下さい)。
-
3
(2)に黒ゴマを加えて混ぜ合わせ、丸口金をつけた絞り袋に入れ、クッキングペーパーを敷いた天板に間隔をあけて絞る。200℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。
-
4
<ゴマカスタード>を作る。鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温める。無塩バターは細かく切ってバットに入れておく。
-
5
ボウルに卵白を入れ、コシを切るように混ぜたら、グラニュー糖、薄力粉、コーンスターチ、練り黒ゴマを加えて混ぜる。(4)の牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせ、網でこしながら再び鍋に戻し、トロミがつくまで炊き上げる。
-
6
無塩バターを入れたバットに(5)を入れ、ゴムベラで無塩バターを溶かし混ぜたら、ピッタリとラップをし、氷水にあてて急速に冷やし、7分立てにした生クリームと混ぜ合わせる。
-
7
(3)の<シュー生地>の上部をカットし、(6)の<黒ゴマカスタード>を詰めてフタをする。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数271

このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking asako kawada|Styling asako kawada|Photographs mami daikoku
「黒ゴマのシュークリーム」の関連レシピ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ダブルきのこのクロックムッシュ
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 ブランダード風マカロニグラタン
-
コンビーフデミソースで食べるとろとろオムライス
-
手作りクレープ
-
チキンとほうれん草のクリーム煮
-
冷凍もできる作り置き!ツナとコーンのキッシュ
-
ポテトツリーのフィンガーフード
-
フライパンでできる!聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ファミマの苺スイーツ、とろけるクリームの苺パンケーキや“いちごみるく”大福など約20種
苺スイーツフェア「ファミマのいちご狩り」が全国のファミリーマートにて開催。…
【全国】一度は訪れたいユニークな美術館5選!旅先ならではのアート巡りを楽しもう。
最近趣味としてアートを楽しむ人が増えています。せっかく旅行に行くのなら、観…
『アーモンド チョコレートトリュフ』&『Candy Pink缶』1月13日(水)より期間限定・数量限定で発売!
GarrettJapan合同会社(本社:東京都目黒区、代表社員:Lance…
カービィカフェ“チョコたっぷり”の冬メニュー、マシュマロ×チョコの釜焼きデザートピッツァなど
星のカービィをテーマにしたカフェ「カービィカフェ(Kirby Café)」…
フードランキング最新のおいしい!-
チョレギサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:36
-
オートミールのバナナパン がおいしい!
ゲストさん 16:27
-
手綱コンニャクのきんぴら風炒め がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
カブのおろしご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
カブのおろしご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
ミネストローネ がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
鮭のアクアパッツァ がおいしい!
ゲストさん 16:21
-
カブのおろしご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:10
-
エノキのせ中華冷や奴 がおいしい!
ゲストさん 16:02
-
鮭のマヨ照り焼きユズコショウ風味 がおいしい!
ゲストさん 16:02
-
オートミールのバナナパン がおいしい!
ゲストさん 15:58
-
カキのパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
手羽元の赤ワイン煮込み がおいしい!
ゲストさん 15:49
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ