鶏レバーとキノコの伊北部風
0回
おいしい
作り方
-
1
刺身用鶏レバー、砂肝は1cm角くらいに切る。玉ネギ、白ネギ、エリンギ、マイタケはそれぞれ粗いみじん切りにする。大葉は縦半分に切り、更に横細切りにして水に放ち、水気を絞る。
-
2
<ソース>を作る。フライパンにオリーブ油を強火で熱し、玉ネギを炒める。薄いキツネ色になってくれば、白ネギ、エリンギ、マイタケを加えて炒めあわせる。全体にしんなりしたら、鶏レバー、砂肝も加えて炒めあわせる。
-
3
パスタをゆでる。塩を入れた熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短かめにゆでる。
-
4
<ソース>の具がしっとりとしてきたら、赤ワインを加えてからめる。さらに、生クリーム、粉チーズを加えて全体になじめば、塩コショウで味を調える。
-
5
3のパスタを手早く混ぜ合わせて器に盛り、EVオリーブ油をかける。大葉を散らし、粉チーズを振る。
このレシピのポイント・コツ
・平型のパスタ、リングイネ(LINGUINE) スパゲッティを押し潰したような平たい形が特徴。「小さな舌」という意味。スパゲティよりも表面積が広い分、重めのクリームソースなどとよく合います。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1233

「リングイネ」を使ったその他のレシピ
-
サーモンとキノコの照り焼きクリームパスタ
-
キノコたっぷりカルボナーラ
-
パンプキンクリームパスタ
-
菜の花のタラコクリームパスタ
-
鶏むね肉のクリームパスタ
-
サーモンのクリームパスタ
-
ジェノベーゼのリングイネ
-
大葉と鮭のパスタ
-
HARUのウニクリームパスタ
-
春のクリームパスタ
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
“フルーツ好き”をもてなすなら、老舗果実店の上質フルーツを使ったビストロへ!|茅場町【BISTRO SABLIER】
季節のフルーツを使ったオリジナリティあふれる料理に舌鼓東京・日本橋茅場町に…
今回も完売間違いナシ!…ミスド×『祇園辻利』全7種実食レポート
ミスタードーナツと『祇園辻利』の共同開発ドーナツ、2021年の第2弾が発売…
ねこねこチーズケーキ新作、すっきり爽やか“みかん風味”の「にゃんチーみかん」限定発売
ねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」から、新フレーバー「に…
フードランキング最新のおいしい!-
おうちで簡単!ふわふわ手作りマシュマロ がおいしい!
ゲストさん 07:37
-
ゴマ風味のポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 06:04
-
チキンナゲット がおいしい!
ゲストさん 06:00
-
ナスと豚肉のショウガ炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 04:32
-
牛スネ肉の煮込み がおいしい!
ゲストさん 03:15
-
コトコト煮込んだトロトロ牛すね肉のシチュー がおいしい!
ゲストさん 03:15
-
簡単フライパンキッシュ がおいしい!
ゲストさん 02:46
-
小松菜と豚肉の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01:12
-
タコとモヤシの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
湯葉のお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
春の蒸し寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
ダシじんわり!タケノコとワカメの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
簡単フライパンキッシュ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
ナスグラタン がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
レンジで蒸し鶏 がおいしい!
ゲストさん 00:15
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ