細巻き寿司
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
3合昆布
(10cm角)1枚<合わせ酢>
砂糖
大さじ5酢
90ml塩
小さじ2海苔
8枚<キュウリ巻き>
キュウリ
1/2~1本練りワサビ
適量<鉄火巻>
マグロ
(たたき)80~100g刻みネギ
大さじ2練りワサビ
適量<明太子巻き>
明太子
1腹長芋
2㎝大葉
4枚<カニカマボコ巻き>
カニ風味カマボコ
8本マヨネーズ
大さじ2ミツバ
1/2束甘酢ショウガ
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2006/10/09
- 更新日:
- 2013/12/16
下準備
-
お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げておく。昆布は固く絞った布巾等で汚れを拭き取る。炊飯器に洗ったお米、すし飯の目盛り線まで水を入れ、昆布をのせて炊く。
-
<合わせ酢>の材料はひと煮立ちさせて冷ます。
-
のりは2枚ずつ合わせて両面をサッと火で炙り、2等分に切る。
-
<キュウリ巻き>のキュウリは3~4mm厚さの斜め切りにし、更に細切りにする。
-
<鉄火巻>のマグロのたたきに刻みネギを混ぜ合わせる。
-
<明太子巻き>の明太子は薄皮から中身をしごき出す。長芋は皮をむいて水気を拭き取り、細切りにする。大葉は軸を切り、縦半分に切る。
-
<カニカマボコ巻き>のカニ風味カマボコは袋から出し、ミツバは根元を切り落とし熱湯に通して水に取り、水気を切る。
作り方
-
1
ご飯が炊き上がったら昆布を取り出し、飯台に<合わせ酢>大さじ1.5を全体に飯台に薄く塗るように広げて、ご飯をあける。熱いご飯に、残りの<合わせ酢>を全体にまわし掛け、1分そのままおいて蒸らし、切るように手早く混ぜて飯台いっぱいに広げ、あおいで急激に冷ます。
急激に冷ますと「銀シャリ」と呼ばれる、つやつやのすし飯になります。
-
2
巻きすにのりをのせ、(1)のすし飯の1/16量を軽く握ってのせ、向こう側ののりを少し残して広げる。
-
3
<キュウリ巻き>を作る。広げたすし飯の中央に練りワサビを薄く塗り、キュウリの1/4量をのせ、巻きすごとギュッと巻く。4本作ります。
-
4
残りのすし飯も、同様に広げて<鉄火巻><明太子巻き><カニカマボコ巻き>と各4本ずつ巻き、ひとくち大に切る。器に盛り合わせ、甘酢ショウガを添える。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・細巻きの具は、お好みでいろいろ巻いて下さい。お漬け物を巻いても美味しいですし、市販の中華クラゲの細巻きもコリコリして美味しいです。 |
「細巻き寿司」の関連レシピ
- エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
- 炒り米とヒヨコ豆のピラフ
- コーンとバターじょうゆのピラフ
- 鶏つみれとカブのおかゆ
- 恵方巻
- ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
- ニンジンポタージュ
- サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
- 肉のせいなり寿司
- クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【冬に食べたい】お餅の和デザートレシピ3選~イチゴ大福やみたらし餅、あんこもちと絶品ぞろい
お餅がおいしい季節になりましたね。定番のきな粉餅やお汁粉も捨てがたいですが…
【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
あと1品ほしいときに簡単に作れる、大根の副菜レシピをご紹介します。メイン材…
【今日の献立】2025年1月14日(火)「アサリとプチトマトのパエリア風」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピアンダーズ東京から南仏菓子着想の「トロペジェンヌ」アソートBOX、抹茶など定番&季節限定フレーバーで
ホテル・アンダーズ東京から、新作スイーツ「アンダーズ トロペジェンヌ セレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
我が家の定番おでん 下ゆでは電子レンジで時短に がおいしい!
makoさん 07:34
-
たっぷり野菜のチキンスープ がおいしい!
ゲストさん 07:00
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ドラえごんさん 04:42
-
白菜とブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ドラえごんさん 04:42
-
キウイヨーグルト がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:43
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:41
-
我が家の定番おでん 下ゆでは電子レンジで時短に がおいしい!
ナガイさん 02:35
-
わらび餅パフェ がおいしい!
ゲストさん 02:07
-
豆とオレンジのマリネ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
白菜とブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
アサリとプチトマトのパエリア風 がおいしい!
ゲストさん 01:05
-
我が家の定番おでん 下ゆでは電子レンジで時短に がおいしい!
金ちゃんさん 01:01
-
コンニャクの炒り煮 がおいしい!
ゲストさん 00:23
ウーマンエキサイト特集