殻はお店であけてもらいました。普段はレモンだけでいただいていますが、チリソースもおいしかったです!
生牡蠣・チリソース
みずみずしい生牡蠣を前菜に。サッと塩水で洗って、牡蠣の殻を器にしてみよう。チリソースを効かせたソースでどうぞ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<牡蠣の殻はごつごつしているので気をつけて、、>牡蠣の殻の平たい方を上にもち、牡蠣用ナイフを殻の左側から隙間に差し込む。殻に添わせて滑らせ貝柱を切り離す。
-
2
<貝柱を切れば、パカッと開きます!>殻を開いて反対側の貝柱も切り離し、牡蠣の身はサッと塩水で洗う。殻は水洗いし、身を殻に戻す。ラップをかけ、冷蔵庫で冷やしておく。魚屋さんに開けてもらってもいいですね。
-
3
<チリソースの酸味のある辛さが意外に牡蠣に合います>塩の上に牡蠣を固定させて器におき、小さく切ったレモンをのせる。混ぜ合わせた<ソース>をかけ、パセリの葉を飾る。
-
4
<スッキリした酸味のマリネ カニ身でちょっと贅沢して>カニ身60gは軟骨を引き、食べやすい大きさにほぐす。大根、キュウリは短冊に切り、塩もみして水気が出てくれば水気を絞る。マリネ液(ニンニク1個、ローリエ1枚、白ワインビネガー大1、砂糖小1、塩コショウ少々)を混ぜ合わせ、カニ身、大根、キュウリ、ケイパー少々を和えれば出来上がり。
このレシピのポイント・コツ
・カニと野菜のマリネをあわせてみては?
|
現在のファン数1666

-
簡単プロの味 牡蠣とホタテのブルギニヨンバター by佐藤 尊紀さん
-
カキのジョン
-
カキのクリームドリア
-
カキと春菊の酒蒸し
-
カキ雑煮
-
カキの佃煮
-
濃厚クラムチャウダー 牡蠣たっぷり by山下 和美さん
-
ふっくらおいしいカキご飯
-
カキのブルスケッタ
-
カキのクリームパスタ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
総額20万円のお食事券をプレゼント!淀屋橋odonaが「プレミアムグルメ キャンペーン」を期間限定開催
三井不動産商業マネジメント株式会社が運営する淀屋橋odonaでは、2025…
「アルロース専門店」の新商品!砂糖不使用なのに甘い希少糖アルロースを使用した低GI『ゼロ生チョコレート』発売
株式会社ネステックジャパンがドクターズチョイスと提携し運営する『アルロース…
家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
「今日は何を作ろう?」と迷ったとき、頼りになるのがカレーですが、「いつもの…
辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
夏に旬を迎える京野菜「万願寺とうがらし」は味の良さと形の面白さが次第に浸透…
連載記事 自分で焼き肉のタレを作るなら?<回答数 35,792票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第227回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャベツのネギおかか和え がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 19:51
-
カボチャのカレー がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
ニラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
さっぱり!冷しゃぶ梅肉ソース がおいしい!
ゲストさん 19:22
-
ひらひらポークカレー がおいしい!
ゲストさん 19:21
-
無限きゅうり!塩昆布と和えるだけで簡単 がおいしい!
ズボラ母さん 18:02
-
作り置きタコキムチ がおいしい!
ゲストさん 17:50
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:45
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
キャベツのネギおかか和え がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
パインソーダ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
マグロ漬け丼 驚くほど簡単 黄金比はこれ!タレの作り方 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
プロ直伝の茶碗蒸し なめらかに仕上がる がおいしい!
ゲストさん 16:47