マイタケがなかったのでシメジで代用しました。簡単にできて箸休めにもってこいの一品です。味付けにお味噌を加えてもおいしそうですね。
作り方
-
1
長ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。更に5mm厚さの斜め切りにして、塩水に放ち、アクを抜いてザルに上げ、しっかり水気を切る。白ネギは水洗いして縦半分に切り、斜め薄切りにする。
-
2
マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。菜の花は根元の固い部分を切り落とし、たっぷりの水につけてアクを抜く。熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って、食べやすい長さに切る。ツナ缶は汁気を軽く切っておく。
-
3
深めのフライパンにサラダ油を入れ強火で熱し、長ナス、白ネギ、マイタケを炒め、しんなりしたらツナ缶を加えて炒め合わせる。
-
4
菜の花、<調味料>を加えて炒め合わせ、器に盛る。お好みで七味唐辛子を振り掛ける。
現在のファン数1421

recipes/kazuyo nakajima|cooking/ai kaya|photographs/toyo kin
「ナスのツナ炒め」の関連レシピ
-
冷凍できる作り置き!ツナとコーンのキッシュ by つくおき nozomiさん
-
えのきの簡単時短ヘルシーなレシピ 電子レンジのみ byぐっち夫婦さん
-
トマトとツナの焦がしねぎだれサラダ麺
-
カボチャとツナのゴマ焼き
-
ホウレン草とツナのバター炒め
-
ブロッコリーとツナの揚げ物
-
小松菜とツナのゴマ和え
-
マカロニとキャベツのサラダ
-
ニンジンとツナのホットサラダ
-
5分でできる!塩もみセロリのツナマヨサラダ by 山下 和美さん
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
-
なっぱなし、舞茸の代わりにしめじで代用して作りました。調味料は塩、醤油とみりんでシンプルだけど、きのことツナの旨味が出て、とても美味しかったです。
イイネ!0
最新の食コラム
-
【スタッフのお気に入り】「OHITSU」を取り入れたら毎日炊き立ての白米を楽しめるようになった話[PR]
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるア…
大満足のボリュームでおいしい♡【ファミマ】の“濃厚エクレア”は贅沢な味わいです!
ファミリーマートより、「カスタード&ホイップエクレア」が発売されま…
和の食文化とフレンチ、北海道の食材が起こす幸福な化学変化|札幌【Restaurant MiYa-Vie】
野菜を愛するナチュラルフレンチ季節を五感で満喫できる、幸せなフルコース地域…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスの簡単キムチ和え がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
チキンの風味焼き がおいしい!
ゲストさん 09:33
-
グリンピースご飯 がおいしい!
ゲストさん 07:59
-
ズッキーニのソテー がおいしい!
ゲストさん 06:28
-
手づくり焼売 がおいしい!
ゲストさん 05:22
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 05:04
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 01:28
-
ムース・オ・ショコラ がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
恵方巻 がおいしい!
ゲストさん 05/19
-
鶏肉のヨーグルト漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 05/19
-
白菜のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 05/19
-
焼きアスパラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 05/19
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 05/19
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 05/19
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ