いつも適当に塩ふって焼いてましたが、ちゃんとした焼き方が知りたくてこのレシピで作って見ました。ちょっと手間をかけたからか、いつもより美味しくできた気がします( ^ω^ )
おいしく焼ける!サンマのグリル塩焼き
丁寧に下処理したサンマをグリルで焼くと身がふっくらジューシーに仕上がります。スダチをキュッと絞って召し上がれ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
サンマは尾から頭に向かって包丁で両面ぬめりをこそげ、水洗いして水気を拭き取り、両面に斜め格子に切り込みを入れる。振り塩をして10分くらい置き、出てきた水分を拭き取る(振り塩は手に塩を持ち、並べた魚の 20~30cm位上から指の間を通して均等に塩を振ることです。身の厚い部分には少し多めに振ってください)。グリルを予熱する。ここでは両面焼くグリルを使っています。お使いのグリル説明書に従ってください。
-
2
大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、作り置き甘酢をからめる。スダチは横半分に切る。甘酢ショウガはみじん切りにする。キュウリは両端を切り落として縦じまに皮をむき、薄い輪切りにして塩をからめる。キュウリから水が出てきたら水気を絞って、甘酢ショウガと混ぜ合わせる。
-
3
予熱したグリルの網に分量外のサラダ油を薄くぬって、サンマを盛りつける側を上にして並べ、中火くらいで7~8分焼く。表面が焦げるようならアルミホイルをかけてください。サンマを器にのせ、大根おろし、合わせ甘酢ショウガ、スダチを添え、お好みでしょうゆをかけてください。
このレシピのポイント・コツ
・新鮮なサンマは、内臓もおいしく食べられます。内臓が苦手な方は、ウロコを退いた後腹に切り込みを入れ、内臓を取り除いてから水洗いし、振り塩をしてください。また、大きくて魚グリルに納まらない場合は、真ん中で斜め半分に切りってから焼いてください。
|
現在のファン数1549

レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未|編集:mocamoca
「おいしく焼ける!サンマのグリル塩焼き」の関連レシピ
-
サンマのスパイス煮
-
サンマの塩焼き
-
缶詰でおばんざい!サンマ蒲焼きの柳川風
-
揚げ焼きサンマのおろし煮
-
野菜たっぷり!サンマの回鍋肉風
-
サンマの粒マスタードロール
-
サンマとたっぷりゴボウの土鍋ご飯
-
サンマのピリ辛蒲焼き
-
サンマのパスタ
-
こんがり焼きサンマとショウガの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
-
やっぱりこの時期はさんまですよね!
脂がのってて美味しかったです。スダチがあるのとないのも全然違いますね!美味しくできました(・ω・)イイネ!4
最新の食コラム
-
旨味たっぷり「マッシュルーム入りミートローフ」果実味のあるピノノワールと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
今回はミートローフのレシピをご紹介します。炒めた玉ネギとマッシュルームを合…
【今日の献立】2023年12月7日(木)「ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ寒~い冬のご褒美ドリンク! プロ直伝、絶品“ミルクティー”レシピ
あったかくてしあわせな気持ちになれるミルクティーは、ほっとひと息つきたい冬…
【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
12月5日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、G…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
家庭的なハンバーグ 鶏のつくねをジューシーに がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
鶏肉の塩唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
具だくさんの基本の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
アジのハーブパン粉焼き がおいしい!
GOMAさん 12/06
-
鶏肉のすき焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚キム肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
鮭のムニエル がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
牛肉入り定番肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豆腐と干しシイタケのスープ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集