コルネ
らせん状の形がとってもキュート。ラム酒の香りがふんわり広がる、3種類のカスタードを詰めて。
-
レシピを保存
しませんか? ×
強力粉
180gドライイースト
3g砂糖
15g粗塩
ひとつまみバター
15g卵
15g水
100mlサラダ油
(型にぬる用)少々溶き卵
(表面にぬる用)適量<レンジカスタード>
卵黄
2個分グラニュー糖
大さじ4コーンスターチ
10g牛乳
120mlバター
10gバニラエッセンス
少々生クリーム
大さじ2ラム酒
大さじ1<チョコ>
チョコレート
20g生クリーム
大さじ1<抹茶>
抹茶
小さじ1- ジャンル:
- ブレッド / チョコレートを使ったパン
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2008/12/01
- 更新日:
- 2016/09/01
下準備
-
バターは細かく切って冷凍庫に入れておく
-
卵と水を混ぜ合わせる
作り方
-
1
フードプロセッサーの各パーツをセットして強力粉、イースト、砂糖、粗塩を入れ、3~4回かくはん(パルス)させる(粉類を混ぜ合わせます)。
-
2
バターを加えて2~3回かくはん(パルス)し、合わせた卵液を加えて回転させ、ひとまとまりになるまで回転させる。指先で押さえて何もついてこなかったらこね上がりです。
-
3
生地を台に移し、手前から向こう側に包み込むように軽くこね、表面を丸くなめらかに生地をまとめ、閉じ目を下にしてボウルに入れる。ボウルにラップをかけ、温かい所で約2倍に膨らむまで一次発酵させる(約60分)。
-
4
<レンジカスタード>を作る。耐熱ボウルに卵黄、グラニュー糖を加え、泡立て器で白っぽくふんわりとなるまでよく混ぜ合わせる。コーンスターチ、牛乳を加えてさらにしっかり混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジで3分30秒~4分加熱し、泡立て器でしっかり混ぜ合わせて全体になめらかにする。電子レンジは600Wを使用しています。
-
5
カスタードが熱い間にバターを加えて混ぜ、バニラエッセンス、生クリーム、ラム酒も加えて、さらによく混ぜ合わせ、3等分に分ける。<チョコ>の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジにかけてチョコを溶かしカスタードに混ぜる。抹茶も混ぜ合わせる。それぞれのカスタードを平らにし、表面にぴったりとラップをはりつける。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
-
6
生地を台に取り出し、軽く手で押さえてガスを抜く。6等分に細長く切り、片方の端が少し細くなるように30cmくらいの棒状に伸ばす。コルネ型にサラダ油を薄くぬる。
-
7
コルネの尖っている側から、あまり引っ張らないようにして少し隙間を空けるようにして巻きつけ、巻き終わりは少し押さえてくっつけ、巻き終わりを下にしてオーブンシートを敷いた天板に並べる。生地が乾かないようにラップをかけ、温かい所において2倍くらいになるまで二次発酵させる(約30分)。
-
8
生地が約2倍に膨らんだら、溶き卵を表面に薄くぬり、200℃に予熱しておいたオーブンで9~10分くらい焼き、熱い間にコルネ型を外し、しっかり熱を取る。
-
9
<レンジカスタード>はゴムベラで少し練って柔らかくし、絞り袋でカスタードをコルネパンの奥から絞る。カスタードが固い場合は、分量外の生クリームを加えて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数1666

Recipes & Cooking kazuyo nakajima|Styling kazuyo nakajima|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
-
トマトチーズパン
-
ココナッツマンゴーパン
-
簡単手ごねパン
-
ハーブフォカッチャ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
国産うなぎ×いくらのご褒美“うな重“『国産うないくら重~あかね色の輝き~』|【薪焼うなぎ 銀座おのでら 本店】
国産うなぎにこだわる専門店『国産うないくら重~あかね色の輝き~』のポイント…
キッコーマンの豆乳飲料に注目の新フレーバーが仲間入り!
キッコーマンソイフーズ株式会社は8月25日、同社が展開する「キッコーマン …
夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
トマト、パプリカ、ナス、ズッキーニ、カボチャ…夏野菜がおいしい時期になりま…
サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
ビールがひときわおいしい季節がやってきました。おつまみの定番といえば枝豆!…
連載記事 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
ナスのジャージャー素麺 がおいしい!
ゲストさん 16:28
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 16:15
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 16:04
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ukiyo31235さん 15:58
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 14:41
-
タイ風焼きそば がおいしい!
ゲストさん 12:39
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 12:28
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 12:04
-
サバのバジルパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
時短で洗い物なし!鮭とキノコのホイル焼き 簡単人気 by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 11:08
-
エビと豆腐のうま煮 がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 09:33
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 09:33