サンマと野菜のみそ鍋
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
サンマは包丁の背で尾から頭にヌメリをこそげ、頭と尾を切り落とす。ワタを出してきれいに水洗いし、1尾を4~5切れの筒状に切る。ザルに並べ、両面に熱湯をかけて臭みを抜く。
-
油揚げも熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
-
白菜は芯の白い部分は食べやすい大きさの削ぎ切りに、葉の部分はザク切りにし、水洗いしてザルに上げる。
-
青菜もきれいに水洗いし、根元を切り落として食べやすい大きさに切る。
-
生シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分け、軸は縦半分に裂き、笠は汚れを拭き取り飾り切りに(大きい場合は斜め削ぎ切りに)する。
-
エノキは水洗いして根元を切り落とし、食べやすい束にさばく。
-
水煮タケノコは縦8つに切る。
-
豆腐はサッと水洗いし、8等分に切る。
-
板コンニャクは、食べやすい大きさに手でちぎり、水と鍋に入れ、煮立てば1~2分ゆでてザルに上げ、ゆで汁をきる。
-
<合わせだし>は合わせてひと煮立ちさせる。
「サンマと野菜のみそ鍋」の関連レシピ
-
サンマのスパイス煮
-
サンマの塩焼き
-
缶詰でおばんざい!サンマ蒲焼きの柳川風
-
揚げ焼きサンマのおろし煮
-
野菜たっぷり!サンマの回鍋肉風
-
サンマの粒マスタードロール
-
サンマとたっぷりゴボウの土鍋ご飯
-
サンマのピリ辛蒲焼き
-
サンマのパスタ
-
こんがり焼きサンマとショウガの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」石川県の6店
〈臨時休業中〉七尾/日本料理【一本杉 川嶋】七尾/イタリア料理【Villa…
日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
豆腐が原料の「おから」。江戸時代に出版された料理本に、おからの調理法が紹介…
連載記事 いなり寿司、好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第105回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
連載記事 お客さんを笑顔に バターチキンカレーから伝わる思い【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第7話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:14
-
基本のだし汁 がおいしい!
コゥチャソさん 16:07
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 15:26
-
スナップエンドウのシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
バルサミコのピクルス がおいしい!
ゲストさん 15:16
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 14:03
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
レンジ目玉焼き がおいしい!
makoさん 09:31
-
フライパンで簡単!豚バラ大根 定番人気 がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
焼きナスサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:32
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:23
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:09
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 07:49
ウーマンエキサイト特集