- E・レシピ >
- スイーツ >
- シュークリーム >
- パリブレストのレシピ・作り方
作り方
-
1
<シュー生地>を作る。鍋に水、バター、塩、グラニュー糖を入れ、沸かす。(バターを完全に溶かす)
-
2
火から外して、ふるっておいた薄力粉を一気に入れ、すばやく木ベラでかき混ぜる。
-
3
コンロにもどして、約30秒くらいしっかりと水気を飛ばす(中火)。そこへ、溶いておいた卵を少しずつ加える。(加える量は加減する)指で持った時、写真のように伸びるのが理想。
-
4
星口金が入った絞り袋に入れ、ドーナツ型に絞る。
-
5
<卵水>を塗る。200℃のオーブンでまず10分、その後170℃に下げてさらに15分焼く。(この時、オーブンを絶対に開けない事)焼けたら、網にのせておく。
-
6
<カスタードクリーム>を作る。鍋に牛乳、バニラエッセンス、グラニュー糖15gを入れ、沸騰直前まで温める。ボウルに全卵、卵黄、グラニュー糖35gを入れ良く混ぜる。薄力粉、コーンスターチも加える。そこへ、温めた牛乳を入れよくならす。鍋にもどしてとろみがつくまで火を入れる。ラップを敷いたバットに移し、粗熱を取る。
-
7
生クリームはグラニュー糖を混ぜ、8分立てにする。(5)のシュー皮を横にカットして<カスタードクリーム>、生クリームを入れ、フルーツを飾る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking makiko ozawa|Styling ai kaya|Photographs toyo kin|Direction yoko maekawa
「パリブレスト」の関連レシピ
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
-
オイスターソースで作る生姜焼き
-
手作りクレープ
-
【中級】お手紙ロールクッキー
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
【上級】めがねクッキー
-
冷凍もできる作り置き!ツナとコーンのキッシュ
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
フライパンでできる!聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
何度行っても飽きない♡ 京都でみつけた「絶品スイーツ&パンのお店」
annaアンバサダーでティーコーディネーター・平井宏美さんは、京都のおいし…
もう売り切れそう…!【2021年1月版】カルディ&業務スーパーの「バカ売れヒット商品」5選
世界や日本各地の珍しい食材が手に入るカルディ。そして、圧倒的な安さのみなら…
2021年行くべき「一の宮神社」ガイド【南海道・西海道編】。スピリチュアルアーキテクト・暁玲華さんがセレクト!
歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社…
『伊藤家の晩酌』~第二十夜3本目/伝統の蔵から生まれた新ブランド「森嶋 純米吟醸 美山錦 しぼりたて 無濾過生原酒」~
弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑…
フードランキング最新のおいしい!-
作り置きにも!ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 00:43
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
大豆と干し桜エビの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:16
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
とろける旨さ!チーズイン・ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ケーキちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ドライトマトとフレッシュチーズのディップ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
具だくさんの豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ゆりねの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
揚げずに簡単!エビマヨ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
白菜のとろとろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ジャガイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ