- E・レシピ >
- 特集 >
- 初心者でも作れるアイスボックスクッキー >
- 抹茶市松クッキーのレシピ・作り方
<薄抹茶生地>
無塩バター
160gグラニュー糖
95g卵黄
1個分塩
少々薄力粉
290g抹茶パウダー
5gベーキングパウダー
小さじ1/4<濃抹茶生地>
無塩バター
160gグラニュー糖
95g卵黄
1個分塩
少々薄力粉
260g抹茶パウダー
12gベーキングパウダー
小さじ1/4- ジャンル:
- 洋菓子 / クッキー、ビスケット
- 種別:
- デザート
作り方
-
1
<薄抹茶生地>を作る。ボウルに無塩バターを入れてやわらかく練り、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。
-
2
卵黄を加えて混ぜ、塩も加えて混ぜ合わせる。
-
3
粉類を加えて混ぜ合わせ、ひとまとまりになったら1/3と2/3に分けておく。<濃抹茶生地>も同様にして作る。
-
4
2/3の生地をそれぞれ厚さ1cmにのばし、さらに幅1cmカットして棒状にし、<薄抹茶生地>と<濃抹茶生地>を組み合わせて市松模様にする。
-
5
1/3の生地はそれぞれ厚さ2mmにのばし、(4)の側面に巻いてラップで包み、手で押さえてなじませたら冷凍庫で30分以上休ませる。
余った生地はラップで包んで冷凍庫で保存することもできます。
-
6
カットできるかたさに解凍したら厚さ7~8mmにカットし、天板に並べて170℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼き、天板のまま冷ましておく。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
みんなのおいしい!コメント
現在のファン数143

photographs/naomi ota|cooking/keiko ito
「抹茶市松クッキー」の関連レシピ
-
抹茶フィナンシェ
-
レモンバターケーキ
-
桜パウンドケーキ
-
イチゴのブッセ
-
アーモンド・チュイル
-
キャラメルナッツのパウンドケーキ
-
焼きチョコ
-
抹茶とホワイトチョコレートのガトーショコラ
-
レモン・マドレーヌ
-
ほんのり洋酒香るクリームパン
-
鶏もも肉の塩焼き がおいしい!
ゲストさん 10:08
-
キャベツと豆腐の卵白とじ がおいしい!
ゲストさん 09:54
-
ネギトロ長芋丼 がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
トンテキ がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
トンテキ がおいしい!
ゲストさん 09:08
-
カップハンバーグ がおいしい!
みつぞーさん 08:56
-
キノコのカレー炒め がおいしい!
みつぞーさん 08:56
-
キュウリとシイタケのゴマ酢和え がおいしい!
みつぞーさん 08:56
-
ホウレン草のおかか炒め がおいしい!
みつぞーさん 08:55
-
ネギトロ長芋丼 がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
豆腐とザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 08:47
-
鶏ジャガの塩煮 がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
揚げモヤシ がおいしい!
ゲストさん 08:39
-
モヤシのふんわり卵スープ がおいしい!
ゲストさん 07:36
