スポンジをクリスマスケーキとして使わせて頂きました(^^)市販のスポンジより断然美味しかったです!しっとりフワフワで家族からも好評でした★
ショートケーキ
フワフワのスポンジと生クリーム!季節の果物を使ってフレッシュなショートケーキをどうぞ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
卵をボウルへ割り入れて、湯煎にかけながら泡立て器で混ぜる。そこへ、グラニュー糖を2~3回に分けて入れる。
-
2
卵の量が3倍くらいになってきたら、湯煎を外し、さらに混ぜる。リボンが描けるようにまでもったりしてきたらOK。
-
3
ゴムベラに持ち替えて、薄力粉を加え、切り混ぜる。そこへ、ゴムベラに沿わすようにまだ温かい溶かしバターをゆっくりと加える。底にたまりやすいので注意して混ぜ合わせる。
-
4
型に流し入れ、底を2、3回たたく。遠くから少し表面に霧を吹く。180℃のオーブンで約30分焼く。途中、焦げるようなら170℃に落とす。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
-
5
焼き上がったらすぐに型からはずして網の上へ。
-
6
生地をカットする。お好みで2段にしても、3段にしても良い。(今回は2段です)
-
7
生地にしっかりとシロップを塗る。(2枚にカットしたなら2枚とも、3枚にカットした場合は3枚とも塗る)
-
8
生クリームに砂糖を加え、分量の1/3を7分立てにして表面の仕上げ用にし、2/3は8分立てにして中と下塗り用にする。生地にクリーム、ブドウをのせる。3段の場合もう1回繰り返す。全体に下塗りをしたら、30分ほど冷蔵庫で休ませる。
-
9
仕上げ用のクリームを塗ってブドウを飾る。きれいにカットするために1時間くらい冷蔵庫で冷やす。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「ショートケーキ」の関連レシピ
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
安くておいしい大阪名物を満喫! 新世界エリアの老舗串揚げ店5選|大阪
【ぎふや本家】【横綱新世界本店】【ふじやま】【名代鶴亀家】【串かつとお出汁…
NEXTフライパン候補!私たちが選んだNO.1は、人に優しい安全セラミック[PR]
「もし買い替えるなら、次はどのフライパンを選ぶ?」巷でフライパン熱がアツい…
【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
6月16日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「盛りすぎ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 19:44
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
レンコンきんぴら がおいしい!
ゲストさん 19:24
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:58
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:01
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:20
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:12
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 13:05
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
スイカ入りソーダーゼリー がおいしい!
ふーちゃんさん 12:49