甘塩鮭を塩出して使えるのを初めて知りました!鮭からコクが出て、普段作る昆布巻きよりも好みでした。手に入りやすい材料で作れて便利です!
サーモンの昆布巻き
不老長寿とお祝いの縁起物である昆布。昆布巻きの中身はいろんなものがありますがピンクのサーモンはおせちのときに映える色。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
日高昆布は長さを12~13センチくらいに切り、汚れを拭き取りたっぷりの水につけ柔らかく戻す。(15分位水につけておく。)
-
2
カンピョウは酢を入れた水につけ柔らかく戻し20cm位の長さに切る。(15~20分つけておくと柔らかくなります。)
-
3
甘塩鮭は、塩少々を入れた水に20分位漬け、塩分を抜き、水気を拭き取り長さを半分に切り、骨と皮を取る。
-
4
昆布の水気を拭き取り鮭を手前にのせ、少しきつめに巻き、カンピョウで両端を2ヶ所少しゆるめに結び昆布の巻がほどけないようにくくる。
-
5
鍋に4の昆布を結び目を上にして並べ、酒を加え、昆布がかぶる位まで昆布の戻し汁を注ぎ入れ、強火にかけ煮立ったらアクを取り、アルミホイルで落とし蓋をして1時間コトコト煮込む。
-
6
竹串がスッと刺さる位まで柔らかくなったら、砂糖大1を加え5~6分煮て、砂糖大1、しょうゆ大1を加え5~6分煮る。さらに砂糖大1、しょうゆ大1を加えて5~6分煮る。最後にみりん大2、しょうゆ大1を加え5~6分煮、そのまま冷ます。
-
7
長さを半分に切って器に盛る。
現在のファン数1645

このレシピを含む人気レシピまとめ
「サーモンの昆布巻き」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!4
最新の食コラム
-
代々木「ほぼ新宿のれん街」倉庫型横丁の桜まつり、花見気分で楽しむ料理や夜間ライトアップ
東京・代々木「ほぼ新宿のれん街 倉庫別館」では、館内一帯を桜の装飾で彩る「…
「トラヤ ギンザ」春限定メニュー、“まるでチャイ”紅茶香るきんとん製&いちご尽くしのあんみつ
とらや(TORAYA)の銀座店「トラヤ ギンザ(TORAYA GINZA)…
リンツ新作「さくら&ピスタチオ ショコラドリンク」"和桜香る”ホワイトチョコ×濃厚ピスタチオクリーム
リンツ(Lindt)は、春限定「さくら&ピスタチオ ショコラドリンク」を2…
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」港区の日本料理5店
乃木坂【割烹 室井】青山一丁目【てのしま】外苑前【伯雲】六本木【明寂】乃木…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
干しエビとネギの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 22:48
-
春の定番!菜の花のからし和え がおいしい!
あいさん 22:14
-
魚のカマの塩焼き がおいしい!
eriさん 22:12
-
シーフードサラダ がおいしい!
eriさん 22:09
-
糸コンのタラコ和え がおいしい!
eriさん 22:06
-
もちだんご鍋 がおいしい!
eriさん 22:02
-
長芋の海苔和え がおいしい!
eriさん 21:57
-
カレイの煮つけ がおいしい!
eriさん 21:54
-
菜めし がおいしい!
eriさん 21:51
-
オートミールのバナナパン がおいしい!
eriさん 21:29
-
牛こま切れ肉の佃煮 がおいしい!
eriさん 21:25
-
ニンジンシリシリ がおいしい!
ゲストさん 20:55
-
春キャベツのスコップコロッケ がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:53
-
エビのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 19:28
ウーマンエキサイト特集