初めてつくってみました。きりたんぽは意外とふやけやすいのですね。もちもちしていておいしかったです。ゆず味噌を加えると変化が出てこれも良かったです。また作りたいです。
きりたんぽ鍋
秋田を代表する郷土料理、きりたんぽ鍋!ちなみに「きりたんぽ」とはご飯を練って木の棒(秋田杉)に巻きつけて焼いた物です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋に<スープ>の材料を入れ、強火にかける。煮たったら昆布を取り出し、アクを取りながら強めの弱火で30~40分煮る。鶏ガラを取り出してスープはこす。
-
2
材料を準備する。きりたんぽは斜め半分に切る。鶏肉はひとくち大に切る。ゴボウはたわしで水洗いして大きめのササガキにし、水に放ってザルに上げる。水煮タケノコは食べやすい大きさのくし切りにする。白ネギは斜め薄切りにする。マイタケ、シメジは石づきを切り落として小房に分ける。セリは水洗いして根元を切り落とし、長さ4~5cmに切る。手綱コンニャクは熱湯でゆで、臭み抜きをしてザルに上げる。
-
3
1の<スープ>に<調味料>の材料を加えてひと煮たちさせ、鶏もも肉、ゴボウをそれぞれ加えサッと火を通して取り出し、スープのアクを取る。煮込み用の鍋に入れて火にかけ、煮たってきたら他の具を加える。
-
4
取り鉢に火の通った具と<スープ>を取り、刻みネギとお好みの<薬味>を入れていただきます。
このレシピのポイント・コツ
・箸休めに・・・素材の味を生かした、さっぱり味のきりたんぽ鍋には、カリカリ食感がおいしいレンコンの煮物と、ゴマのコクと風味が広がる和え物を!
|
現在のファン数1549

「きりたんぽ鍋」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
携帯できるサイズ感もうれしい! パパッとかけるだけ“粉末温活アイテム”4選
生姜や唐辛子、麹系など、体を温める食材を使ったパウダーアイテムたちをピック…
水炊き&かに鍋スープまで登場!? 話題の“あったか~い自販機ドリンク”3つ
寒い季節になると自動販売機に登場するホットドリンク。いま街で話題になってい…
「バウムクーヘン博覧会」全国から約300種のバウムクーヘンが集結、東武百貨店 池袋本店で
全国のバウムクーヘンが集結する「バウムクーヘン博覧会」が、2024年1月2…
「ピングー」コラボカフェが横浜・みなとみらいに、ピングーモチーフのビーフシチュー&抹茶ラテなど
「ピングーカフェ ~メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!(Merry …
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
白みそのお雑煮 がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
エリンギのバター炒め がおいしい!
yasurinさん 12/03
-
キュウリのゴマ酢和え がおいしい!
eriさん 12/03
-
卵チャーハン がおいしい!
eriさん 12/03
-
白菜のサッパリ漬け がおいしい!
yasurinさん 12/03
-
厚揚げと牛こま肉で すき焼き煮 がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
フルーツヨーグルト がおいしい!
eriさん 12/03
-
大根と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
eriさん 12/03
-
ナスキムチ がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
白菜の焼きシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
炊飯器でチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
白菜の焼きシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
白菜の焼きシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/03
-
白菜の焼きシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/03
ウーマンエキサイト特集