そうめんに合うおかずレシピ20選!簡単副菜のほか、肉料理や魚料理もご紹介
2023年7月24日 06:00
暑くなると食卓への出番が増える「そうめん」。手軽で食べやすいですが、そうめんだけだと物足りず栄養バランスも偏りがちです。とはいえ、何を合わせようか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、そうめんに合うおかずレシピ【20選】をご紹介します。パパッと10分以内で作れる副菜から、一皿で満足できる肉・魚料理と幅広くピックアップ。夏休みの献立作りにもぜひご活用ください。
ナスをレンジでチンして浸すだけ! かつお節のほか、ショウガやネギなどの薬味を加えれば、そうめんと一緒にさっぱりといただけますよ。夏の常備菜にもってこいです。
キュウリの塩昆布の旨味がしみ込んで、無限に食べられる美味しさ。ポリ袋を活用すれば、材料を入れて揉むだけで洗い物も最小限で済みます。そうめんのトッピングにしても◎。
ピーマンをツナ缶+オイスターソース+ゴマ油で和えたら、コク旨な一品が出来上がり。ピーマンの苦みも抑えられて、パクパク食べられますよ。淡白なそうめんに合わせれば、献立のアクセントに。
さっぱりしたものが食べたいときはコチラ! ざっくり切ったトマトにツナ、ポン酢、ゴマ油を加えた、食欲をそそる一品です。そうめんに混ぜて、冷製パスタのように楽しむのもおすすめ。
調理時間たったの2分の超時短レシピ。切って和えるだけですが、ゴマの風味と大葉の爽やかさで最強の箸休めに! そうめんにプラス1品欲しいときに便利です。
ナス、パプリカ、カボチャ、サヤインゲンと、旬の夏野菜をふんだんに使った季節感あふれる料理。冷蔵庫でひんやり冷やしてから、冷たいそうめんと一緒にどうぞ。そうめんに汁ごとかけても美味しいですよ。
沖縄のソウルフード「ゴーヤーチャンプルー」は重すぎずボリュームもあって、意外にもそうめんの付け合わせにぴったり。栄養たっぷりで夏バテ予防にもなりますよ。
手軽に作れる卵焼きは朝食やお弁当のおかずはもちろん、そうめんの副菜にも人気です。栄養や彩りをプラスするなら、卵だけでなく具材を足しましょう。こちらのレシピはネギとシラス入りで食べ応えもあります。

少し手間はかかりますが、あると食卓が豪華になる「かき揚げ」。あっさりしたそうめんのつゆにも合い、偏りがちな栄養も野菜や魚でバランス良く補えますよ。
甘辛い味つけと唐辛子のピリッとした辛さで、ご飯はもちろん、そうめんのおともにもぴったりです。フライパンで手軽に作れるので、常備しておけば献立のプラス1品に役立ちますよ。
夏野菜たっぷりのラタトゥイユがあれば、野菜不足も解消! なんとこちらのレシピは火を使わず、レンジで手軽に作れます。冷やして食べても美味しいので、多めに作って作り置きしておくのがおすすめ。

しっとり柔らかいお肉にサクサク衣が絶品。そうめんと一緒に食卓に並べれば、家族みんなが喜ぶこと間違いなし。下味がついているのでそのままでも美味しく、麺つゆに浸して食べても◎。
モヤシや豆苗を薄切り豚肉でクルッと巻き、レンジでチンすれば完成です。手軽に作れて満足感もあるコスパ抜群メニューは、そうめんの献立に重宝しますよ。
肉料理の中でもさっぱり感のある冷しゃぶサラダは暑い日でも食べやすく、冷たいそうめんともベストマッチ。特製のピリ辛ゴマダレが後引く美味しさで、食欲がないときでもペロリと食べられますよ。
コンビニでも買える"サラダチキン"を使って、よだれ鶏を作ります。タレを作ってかけるだけと驚くほど簡単! 風味豊かな香味ダレが食欲を刺激します。ボリューム感をプラスしたいときにぴったりなメニューです。
ゴマ油の香りとキムチの旨味で食欲増進! そうめんの献立でもしっかりお腹を満たしたいときに最適です。白ご飯と同じように、そうめんがモリモリ食べられますよ。
ウナギとニラでスタミナ満点な卵とじです。甘辛いかば焼きのタレとあっさりしたそうめんが相性バッチリ。たまには贅沢にウナギで精をつけ、暑い夏を乗り切りたいですね。
さっぱり系のおかずが欲しいときは南蛮漬けがベスト。鮭の切り身を使えば骨もなく安心です。さらに揚げずに焼くので、手間もカロリーも省けます。野菜がたっぷり美味しく摂れるのも、うれしいですね。
マグロとアボカドの王道コンビを、ポキ風にアレンジする海鮮ユッケです。まったり濃厚な美味しさが堪能できます。マグロはしっかり味がついているので、そうめんと一緒に食べてもGOOD!
サバ缶を使って下ごしらえ不要! サバの旨味とキムチのピリッとした辛さが絶妙にマッチし、さっぱりしたそうめんと交互に食べたくなる美味しさです。
主菜や副菜を工夫すれば、主食がそうめんでも食べ応え満点の献立になりますよ。今回ご紹介したレシピはどれも手軽に調理できるため、ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
そこで今回は、そうめんに合うおかずレシピ【20選】をご紹介します。パパッと10分以内で作れる副菜から、一皿で満足できる肉・魚料理と幅広くピックアップ。夏休みの献立作りにもぜひご活用ください。
目次 [閉じる]
■【10分以内で簡単調理】そうめんに合うおかずレシピ5選
・ナスのレンジでお浸し
ナスをレンジでチンして浸すだけ! かつお節のほか、ショウガやネギなどの薬味を加えれば、そうめんと一緒にさっぱりといただけますよ。夏の常備菜にもってこいです。
・キュウリの塩昆布和え
キュウリの塩昆布の旨味がしみ込んで、無限に食べられる美味しさ。ポリ袋を活用すれば、材料を入れて揉むだけで洗い物も最小限で済みます。そうめんのトッピングにしても◎。
・ピーマンとツナの和えもの
ピーマンをツナ缶+オイスターソース+ゴマ油で和えたら、コク旨な一品が出来上がり。ピーマンの苦みも抑えられて、パクパク食べられますよ。淡白なそうめんに合わせれば、献立のアクセントに。
・トマトとツナのサラダ
さっぱりしたものが食べたいときはコチラ! ざっくり切ったトマトにツナ、ポン酢、ゴマ油を加えた、食欲をそそる一品です。そうめんに混ぜて、冷製パスタのように楽しむのもおすすめ。
・ちくわの大葉和え
調理時間たったの2分の超時短レシピ。切って和えるだけですが、ゴマの風味と大葉の爽やかさで最強の箸休めに! そうめんにプラス1品欲しいときに便利です。
■【プラス1品副菜】そうめんに合うおかずレシピ6選
・夏野菜の揚げ浸し
ナス、パプリカ、カボチャ、サヤインゲンと、旬の夏野菜をふんだんに使った季節感あふれる料理。冷蔵庫でひんやり冷やしてから、冷たいそうめんと一緒にどうぞ。そうめんに汁ごとかけても美味しいですよ。
・ゴーヤチャンプルー
沖縄のソウルフード「ゴーヤーチャンプルー」は重すぎずボリュームもあって、意外にもそうめんの付け合わせにぴったり。栄養たっぷりで夏バテ予防にもなりますよ。
・ネギとシラスの卵焼き
手軽に作れる卵焼きは朝食やお弁当のおかずはもちろん、そうめんの副菜にも人気です。栄養や彩りをプラスするなら、卵だけでなく具材を足しましょう。こちらのレシピはネギとシラス入りで食べ応えもあります。
・かき揚げ

出典:E・レシピ「かき揚げ」
少し手間はかかりますが、あると食卓が豪華になる「かき揚げ」。あっさりしたそうめんのつゆにも合い、偏りがちな栄養も野菜や魚でバランス良く補えますよ。
・レンコンのきんぴら
甘辛い味つけと唐辛子のピリッとした辛さで、ご飯はもちろん、そうめんのおともにもぴったりです。フライパンで手軽に作れるので、常備しておけば献立のプラス1品に役立ちますよ。
・レンジでラタトゥイユ
夏野菜たっぷりのラタトゥイユがあれば、野菜不足も解消! なんとこちらのレシピは火を使わず、レンジで手軽に作れます。冷やして食べても美味しいので、多めに作って作り置きしておくのがおすすめ。
■【肉料理】そうめんに合うおかずレシピ5選
・とり天

出典:E・レシピ「とり天」
しっとり柔らかいお肉にサクサク衣が絶品。そうめんと一緒に食卓に並べれば、家族みんなが喜ぶこと間違いなし。下味がついているのでそのままでも美味しく、麺つゆに浸して食べても◎。
・豚とモヤシのレンジ蒸し
モヤシや豆苗を薄切り豚肉でクルッと巻き、レンジでチンすれば完成です。手軽に作れて満足感もあるコスパ抜群メニューは、そうめんの献立に重宝しますよ。
・ピリ辛ゴマダレ豚しゃぶ
肉料理の中でもさっぱり感のある冷しゃぶサラダは暑い日でも食べやすく、冷たいそうめんともベストマッチ。特製のピリ辛ゴマダレが後引く美味しさで、食欲がないときでもペロリと食べられますよ。
・簡単よだれ鶏
コンビニでも買える"サラダチキン"を使って、よだれ鶏を作ります。タレを作ってかけるだけと驚くほど簡単! 風味豊かな香味ダレが食欲を刺激します。ボリューム感をプラスしたいときにぴったりなメニューです。
・絶品簡単豚キムチ炒め
ゴマ油の香りとキムチの旨味で食欲増進! そうめんの献立でもしっかりお腹を満たしたいときに最適です。白ご飯と同じように、そうめんがモリモリ食べられますよ。
■【魚介料理】そうめんに合うおかずレシピ4選
・ウナギとニラの卵とじ
ウナギとニラでスタミナ満点な卵とじです。甘辛いかば焼きのタレとあっさりしたそうめんが相性バッチリ。たまには贅沢にウナギで精をつけ、暑い夏を乗り切りたいですね。
・鮭の南蛮漬け
さっぱり系のおかずが欲しいときは南蛮漬けがベスト。鮭の切り身を使えば骨もなく安心です。さらに揚げずに焼くので、手間もカロリーも省けます。野菜がたっぷり美味しく摂れるのも、うれしいですね。
漬けマグロの簡単ユッケ
マグロとアボカドの王道コンビを、ポキ風にアレンジする海鮮ユッケです。まったり濃厚な美味しさが堪能できます。マグロはしっかり味がついているので、そうめんと一緒に食べてもGOOD!
・サバ缶のキムチ煮
サバ缶を使って下ごしらえ不要! サバの旨味とキムチのピリッとした辛さが絶妙にマッチし、さっぱりしたそうめんと交互に食べたくなる美味しさです。
主菜や副菜を工夫すれば、主食がそうめんでも食べ応え満点の献立になりますよ。今回ご紹介したレシピはどれも手軽に調理できるため、ぜひ毎日の献立に取り入れてみてくださいね。
この記事もおすすめ

簡単で華やかな【カナッペのレシピ 27選】
食コラム記事ランキング
- 1 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 2 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 3 【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
- 4 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 5 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 6 「おうち中華」人気定番中華レシピ12選 ~ラーメン・炒飯・スープ・杏仁豆腐など~
- 7 簡単で華やかな【カナッペのレシピ 27選】パーティー・おつまみ・新感覚・和風が大集結!
- 8 煮物も炒め物も【焼き豆腐】人気レシピ27選~定番のすき焼きから汁物まで!食べたいが見つかる
- 9 【今日の献立】2023年12月6日(水)「フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん」
- 10 15分で【夜ごはん】レシピ32選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キュウリのワサビマヨ がおいしい!
ゲストさん 14:37
-
グレープフルーツのメープルマリネヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
渋皮煮の煮汁で作るお汁粉 がおいしい!
ゲストさん 12:52
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ブリの香草パン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 12:34
-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 12:06
-
キャベツとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 10:04
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 10:03
-
ホタテとルッコラのシンプルカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
シイタケのペペロン がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
アスパラディップのカナッペ がおいしい!
ゲストさん 09:33
-
ハロウィンスパイダーカナッペ がおいしい!
ゲストさん 09:32
-
ツナとセロリのゴマ風味カナッペ がおいしい!
ゲストさん 09:27
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:52
ウーマンエキサイト特集