10分以内で作れる! 簡単な【エビのレシピ20選】〜副菜・主菜・主食・スープと盛りだくさん
2023年6月23日 05:00
プリッとした食感で旨味たっぷりのエビ。「時間がないときもエビ料理が食べたい…」「もっと気軽にエビを献立に取り入れたい…」そんな方のために、今回は10分以内で作れる【エビを使ったレシピ20選】をご紹介します。
エビは殻を剥いたり、背ワタを取ったりと下処理に手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、「むきエビ」や「冷凍エビ」を使えば時短が叶います。おつまみやあと1品欲しいときに便利な副菜をはじめ、主菜、主食、汁物と幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
お酒のつまみで人気なアヒージョがたった5分で完成! 耐熱容器に具材を入れたら、トースターで焼くだけ。エビの旨味がオリーブ油にしみでて格別です。バゲットに浸したり、パスタにからめたりして余さずいただきましょう。
プリプリのエビとクリーミーなアボカドは相性抜群。マヨネーズだけでなくヨーグルトを足すことで、後味さっぱりでコクのある味わいに。和えるだけと簡単に作れ、手軽なおつまみ&前菜として食卓を華やかにしてくれます。
カレー粉をまぶして香ばしく焼いたエビは、ビールのおつまみに最高です。レモン汁をかけると、さっぱりとして、また一味違う美味しさに。ポリ袋を使えば、手を汚さずに下ごしらえができて洗い物ゼロで済みますよ。
塩麹パワーでエビ本来の旨味を引き出します。小鍋に入れてしまえば、放っておけるのが時短ポイント。蒸し煮なので、油を使わずヘルシーです。
ちょっとした付け合わせが欲しいときはホウレン草、むきエビ、水煮コーンで手っ取り早くできるバター炒めを。食卓に彩りを添えてくれますよ。お弁当の隙間埋めにも◎。
簡単に作れて、ごちそうに見えちゃう生春巻き。こちらのレシピは、たっぷりのエビに、ピリ辛なキムチと濃厚なクリームチーズを合わせます。一度食べると止まりません。
ワンタンの皮にエビとプロセスチーズを包んで、サクッと揚げましょう。少量の油で揚げ焼きでもOK。ワンタンのパリッとした食感とエビのプリッとした歯ごたえがたまりません。お弁当やちょっとしたおつまみにぴったりです。
ニンニクと唐辛子をオリーブ油で香りが出るまで炒めたら、ボイルしたエビとブロッコリーにかけるだけ。ワインやビールのおつまみはもちろん、洋食の付け合わせが欲しいときにもおすすめです。
マッシュルームを器にして、エビのタルタルを詰めて焼く一品です。ひと口食べれば、マッシュルームからジュワッと旨味があふれ出します。キノコとエビの風味もやみつきに。お酒のおつまみに最適です。
エビのプリプリ食感とアスパラガスのシャキシャキ食感のコラボが楽しめる一皿です。青のりの香りが食欲をそそります。サッと炒めるだけで完成するので、あと一品欲しいときに便利です。
エビとキュウリの異なる食感を堪能できるおかずです。ゴマの風味がよく合います。さっぱりといただけるので箸休めにもぴったりです。
漬けるだけで簡単! 魚介の旨味たっぷりのさっぱりマリネです。食べる直前まで冷蔵庫でよく冷やしておきましょう。レシピのようにトマトをカップにして詰めれば、おしゃれ度がアップ。女子会やホームパーティーにも良さそうですね。
よく冷えたエビあんかけを卵豆腐にかけるだけで、料亭のような一品が完成です。茶わん蒸し風のやさしい味わいが魅力。冷たくてつるんとしていて、暑い日もペロッと食べられそうですね。
包まずにできるオープンオムレツなら簡単&華やか! ふわふわの卵とエビのプリプリ食感がたまりません。トマトやブロッコリーなどで彩りを加えても良いですね。
味つけは顆粒中華スープの素と塩だけとシンプルですが、エビや野菜の旨味がしっかり感じられます。ササッと炒めるだけなので、忙しい日のおかずやお弁当にも◎です。
叩いたエビをピーマンに詰め、蒸し焼きにしたら、和風あんをかけていただきます。ピーマンとエビの風味が後を引く美味しさ。エビ好きな方には一度試してほしいレシピです。
エビと冷蔵庫にある野菜でできるスピードメニュー! やさしい中華風味のあんが全体にからんで、ご飯が進むこと間違いなしです。10分で作れる丼は、忙しい日の夕食や休日の昼ご飯に重宝しますね。
エビフライが1本入ったスティックおにぎりはお弁当にぴったり。卵焼きやレタスも入れれば食べ応え十分です。片手でパクッと食べられるのもポイント。夕食で余ったエビフライや冷凍エビフライのアレンジにいかがですか?
冷凍エビを使えば、面倒な下処理なしで鍋に入れて煮込むだけ。コンソメにショウガが効いたやさしい味わいです。ニンジン以外の野菜で作っても美味しくいただけます。
ナンプラーを使って、手軽にエスニック風味に。干しシイタケと干しエビから出る、旨味たっぷりな出汁が美味しさの秘訣です。干しエビは料理の味に深みを出したり、風味をプラスしてくれるので、常備しておくと何かと便利。ぜひお試しを。
エビを使った料理は簡単&豪華に仕上がって、家族も喜ぶこと間違いなしです! 今回ご紹介したレシピは、いずれも10分以内で作れます。気になるレシピがあったら、ぜひトライしてみてくださいね。
エビは殻を剥いたり、背ワタを取ったりと下処理に手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、「むきエビ」や「冷凍エビ」を使えば時短が叶います。おつまみやあと1品欲しいときに便利な副菜をはじめ、主菜、主食、汁物と幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次 [閉じる]
■10分以内で作れるエビの【副菜】レシピ13選
・エビのアヒージョ
お酒のつまみで人気なアヒージョがたった5分で完成! 耐熱容器に具材を入れたら、トースターで焼くだけ。エビの旨味がオリーブ油にしみでて格別です。バゲットに浸したり、パスタにからめたりして余さずいただきましょう。
・エビアボカドサラダ
プリプリのエビとクリーミーなアボカドは相性抜群。マヨネーズだけでなくヨーグルトを足すことで、後味さっぱりでコクのある味わいに。和えるだけと簡単に作れ、手軽なおつまみ&前菜として食卓を華やかにしてくれます。
・エビのスパイス焼き
カレー粉をまぶして香ばしく焼いたエビは、ビールのおつまみに最高です。レモン汁をかけると、さっぱりとして、また一味違う美味しさに。ポリ袋を使えば、手を汚さずに下ごしらえができて洗い物ゼロで済みますよ。
・エビの塩麹蒸し
塩麹パワーでエビ本来の旨味を引き出します。小鍋に入れてしまえば、放っておけるのが時短ポイント。蒸し煮なので、油を使わずヘルシーです。
・ホウレン草とエビのソテー
ちょっとした付け合わせが欲しいときはホウレン草、むきエビ、水煮コーンで手っ取り早くできるバター炒めを。食卓に彩りを添えてくれますよ。お弁当の隙間埋めにも◎。
・キムチーズとエビの生春巻き
簡単に作れて、ごちそうに見えちゃう生春巻き。こちらのレシピは、たっぷりのエビに、ピリ辛なキムチと濃厚なクリームチーズを合わせます。一度食べると止まりません。
・エビワンタン揚げ
ワンタンの皮にエビとプロセスチーズを包んで、サクッと揚げましょう。少量の油で揚げ焼きでもOK。ワンタンのパリッとした食感とエビのプリッとした歯ごたえがたまりません。お弁当やちょっとしたおつまみにぴったりです。
・ブロッコリーとエビのペペロンチーノ風
ニンニクと唐辛子をオリーブ油で香りが出るまで炒めたら、ボイルしたエビとブロッコリーにかけるだけ。ワインやビールのおつまみはもちろん、洋食の付け合わせが欲しいときにもおすすめです。
・マッシュルームのタルタルグリル
マッシュルームを器にして、エビのタルタルを詰めて焼く一品です。ひと口食べれば、マッシュルームからジュワッと旨味があふれ出します。キノコとエビの風味もやみつきに。お酒のおつまみに最適です。
・エビとアスパラの青のり炒め
エビのプリプリ食感とアスパラガスのシャキシャキ食感のコラボが楽しめる一皿です。青のりの香りが食欲をそそります。サッと炒めるだけで完成するので、あと一品欲しいときに便利です。
・エビとキュウリのゴマ酢和え
エビとキュウリの異なる食感を堪能できるおかずです。ゴマの風味がよく合います。さっぱりといただけるので箸休めにもぴったりです。
・トマトのエビホタテマリネ
漬けるだけで簡単! 魚介の旨味たっぷりのさっぱりマリネです。食べる直前まで冷蔵庫でよく冷やしておきましょう。レシピのようにトマトをカップにして詰めれば、おしゃれ度がアップ。女子会やホームパーティーにも良さそうですね。
・卵豆腐のエビあんかけ
よく冷えたエビあんかけを卵豆腐にかけるだけで、料亭のような一品が完成です。茶わん蒸し風のやさしい味わいが魅力。冷たくてつるんとしていて、暑い日もペロッと食べられそうですね。
■10分以内で作れるエビの【主菜】レシピ3選
・エビのオープンオムレツ
包まずにできるオープンオムレツなら簡単&華やか! ふわふわの卵とエビのプリプリ食感がたまりません。トマトやブロッコリーなどで彩りを加えても良いですね。
・エビの塩炒め
味つけは顆粒中華スープの素と塩だけとシンプルですが、エビや野菜の旨味がしっかり感じられます。ササッと炒めるだけなので、忙しい日のおかずやお弁当にも◎です。
・ピーマンのエビ詰め
叩いたエビをピーマンに詰め、蒸し焼きにしたら、和風あんをかけていただきます。ピーマンとエビの風味が後を引く美味しさ。エビ好きな方には一度試してほしいレシピです。
■10分以内で作れるエビの【主食】レシピ2選
・エビあんかけごはん
エビと冷蔵庫にある野菜でできるスピードメニュー! やさしい中華風味のあんが全体にからんで、ご飯が進むこと間違いなしです。10分で作れる丼は、忙しい日の夕食や休日の昼ご飯に重宝しますね。
・エビフライ入りスティックおにぎり
エビフライが1本入ったスティックおにぎりはお弁当にぴったり。卵焼きやレタスも入れれば食べ応え十分です。片手でパクッと食べられるのもポイント。夕食で余ったエビフライや冷凍エビフライのアレンジにいかがですか?
■10分以内で作れるエビの【スープ・汁】レシピ2選
・ひらひらニンジンとエビのスープ
冷凍エビを使えば、面倒な下処理なしで鍋に入れて煮込むだけ。コンソメにショウガが効いたやさしい味わいです。ニンジン以外の野菜で作っても美味しくいただけます。
・チンゲン菜と卵のエスニックスープ
ナンプラーを使って、手軽にエスニック風味に。干しシイタケと干しエビから出る、旨味たっぷりな出汁が美味しさの秘訣です。干しエビは料理の味に深みを出したり、風味をプラスしてくれるので、常備しておくと何かと便利。ぜひお試しを。
エビを使った料理は簡単&豪華に仕上がって、家族も喜ぶこと間違いなしです! 今回ご紹介したレシピは、いずれも10分以内で作れます。気になるレシピがあったら、ぜひトライしてみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 10:53
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
makoさん 09:45
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
金ちゃんさん 08:52
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
ナスの忘れ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
砂肝とセロリのナンプラー風味 がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
サツマイモのきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
おうちでベトナム料理 フォー・ガー by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
鶏肉とコンニャクの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:54
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 01:40