巣ごもりバーグ
これ一皿でお腹いっぱいになる、ハンバーグ。巣ごもり風にモヤシとワカメをしいて、食物繊維もたっぷりとれます。粒マスタードのソースで美味しくカロリーダウン。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
水煮大豆は水気を切って、軽くつぶしておく。玉ネギはみじん切りにし、フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱ししんなりするまで炒め合わせ、粗熱を取る。ニンジンは皮をむき、すりおろす。モヤシはザク切りにして、たっぷりの水につけてパリッとさせる。生ワカメは湯とおしして鮮やかな緑色にし、ザク切りにする。貝われ菜は半分の長さに切る。
-
2
<ハンバーグ種>に塩コショウをしてよく混ぜ合わせ、キャッチボールをするように空気抜きをして、小判型に形を整え、中央を凹ませておく。フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱してモヤシを炒め、塩、コショウで味を整え、ワカメを敷いた器に開け、貝われ菜を散らす。
-
3
フライパンの汚れをサッと洗い、強火にかけ、サラダ油小さじ1を熱しハンバーグの表面に焼き色がつけば、返して火を弱め、蓋をして3分蒸し焼きにし、中まで火を通す。中央に竹串を刺して、透き通った汁が出れば焼き上がり。器に盛り、混ぜ合わせた<ソース>をかけ、プチトマトを添える。
現在のファン数1666

-
牛ひき肉とゴボウのカレー風味そぼろ レタス巻きごはん
-
メンチボール
-
蒸しジャガイモのクミン風味ひき肉あん
-
作り置き焼き肉そぼろ
-
和風メンチカツ
-
エビのピリ辛オムライス
-
ネギたっぷり牛メンチカツ
-
ナスの中華風キーマカレー
-
おからたっぷりサモサ
-
ネギ巻きメンチカツ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
おやすみ前の新習慣!オーガニックレモングラスを使用した菌活×GABAドリンク『コーボンGABA K525』を2025年7月15日に発売
果物で独自発酵した天然酵母ドリンクを1950年より製造・販売する第一酵母株…
この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
広東料理の技法で中国各地の伝統料理をモダンにアップデートしたお料理の数々を…
超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
夏が旬のズッキーニは、油との相性が抜群の野菜です。そこで今回は、まな板とフ…
【コンビニスイーツ 2025上半期】ローソン・ファミマ約40商品を実食!紅茶好きのライターが「トップ5」を発表
2025年も1月から、ほぼ毎週新作のコンビニスイーツやドリンクを実食するこ…
連載記事 焼肉のタレで重視するのは?<回答数 36,732票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第226回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 21:37
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 21:36
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 21:25
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 21:24
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 21:24
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 21:24
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:12
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 16:43