欲張ってソラマメをたくさん入れたら、ご飯が硬めに仕上がって、それを混ぜるのに必死になったらマメが潰れてしまいました。レシピ通りに作らないといけないですね。味はとても美味しかったです。
- E・レシピ >
- 和食 >
- ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり) >
- ふんわりソラ豆ご飯
献立
- 調理時間
- カロリー
- 398 Kcal
メモお買い物メモ
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- その他
- 公開日:
- 2004/04/19
- 更新日:
- 2011/04/04
作り方
-
1
塩を入れた熱湯にソラ豆を入れ、サッとゆでてザルに上げ、粗熱が取れれば豆の黒い部分から優しく外皮をむく。
表面をサッと塩ゆですることでソラ豆の生臭さを取ることができます。風味がゆで汁に出てしまいますので、ゆですぎには注意して下さい。
-
2
炊飯器に洗った米を入れ、<調味料>を加える。分量までの水を足し、豆を加え、昆布をのせてスイッチを入れる。
-
3
炊きあがれば、昆布を取り出して10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周し隙間を作る。底からご飯を持ち上げるようにふんわり混ぜ、茶碗によそう。好みでゴマ塩を振りかける。
混ぜ過ぎるとねばりが出て、お餅の様になってしまいます。又、豆がバラバラになってしまいますので、ざっくり混ぜて下さいね!
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・炊き上げてから時間をおいて食べる場合(翌日など)は、昆布を入れない方が良いですね。昆布を入れて炊くと、味に深みが出て美味しくなるのですが、痛みやすくなります。 |
「ふんわりソラ豆ご飯」の関連レシピ
「お米」を使ったその他のレシピ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
毎日頭を悩ませるランチメニュー。できる事なら、簡単で栄養価が高いものを用意…
売り切れ必至の新作!【ミスド】先行発売も絶好調「最新ドーナツ」実食レポ
ミスタードーナツとチーズタルト専門店『BAKE CHEESE TART』、…
お取り寄せしてでも絶対に食べたい!今だけ割引で買える!お値打ち悶絶スイーツ6選
今年も早いもので、もう7月になりました。暦の上では、もう夏本番。日に日に温…
京都で行きたい甘味処5軒。料亭プロデュースの店も見逃せない。
京の人々の生活に欠かせないのが「甘いもん」。伝統を踏襲しつつ革新も取り入れ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
簡単ハッシュドポテト カリッ!もちっ!と仕上げる がおいしい!
ゲストさん 10:12
-
10分で完成 冷凍うどんと鯖缶で簡単ぶっかけうどん by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 09:56
-
水餃子 がおいしい!
ゲストさん 08:31
-
おからのサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 07:10
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07:06
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07:03
-
こってり!やわらかチキンのチーズ照焼き がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
ホウレン草のアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 05:43
-
ささ身の梅大葉揚げ がおいしい!
kumiさん 01:14
-
ささ身の梅シソロール がおいしい!
kumiさん 01:11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ