失敗しない!昔ながらの定番のオムライス by 金丸 利恵さん
ぴっちりと包むオムライスはちょっとしたコツでできるんです!パラリとしたチキンライスにするために、パプリカパウダーで風味と色付け。ケチャップは最後にお好きなだけかけて。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(炊きたて)茶碗2杯分鶏もも肉
1/2枚玉ネギ
1/4個マッシュルーム
(生)2~3個サラダ油
小さじ1バター
10gケチャップ
大さじ1パプリカパウダー
小さじ1塩コショウ
少々<卵液>
卵
4個牛乳
大さじ4塩コショウ
少々バター
20gケチャップ
適量- ジャンル:
- 洋食 / 米料理(リゾット等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2018/12/28
- 更新日:
- 2022/04/29
作り方
-
1
フライパンにサラダ油とバター10gを入れて中火にかけ、鶏もも肉を入れ、色が白っぽくなるまで炒め、玉ネギを加える。
-
2
玉ネギが透き通ってきたらマッシュルームを加える。しんなりしたらケチャップを加え、全体を炒め合わせる。
-
3
ご飯を加え、炒めながら具材と炒め合わせる。パプリカパウダーを振り、塩コショウで味を調えていったん取り出す。
-
4
フライパンに<卵液>のバター半量を入れて中火にかけ、溶けたら全体に薄く広げる。1人分の<卵液>を一気に流して、フライパンをまわしながら全体に広げる。
-
5
卵が半熟になったら、(3)の半量を中央にのせる。フライパンを傾け、フライパンの縁まですべってきたら、フライパンをさらに傾けながら器に返す。ケチャップをかける。
このレシピのポイント・コツ
・器に盛ったあと、キッチンペーパーをオムライスにかけ、上から形を整えると良いです。
|
|
・お好みでパセリやブロッコリー、レタスなどを添えて。
|
現在のファン数979

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/aozora kitamura|cooking/kazuyo nakajima
「失敗しない!昔ながらの定番のオムライス by 金丸 利恵さん」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
アフタヌーンティー・ティールーム「レモン尽くしの夏スイーツ」“レモン×ピスタチオ”の爽やかパフェなど
アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROO…
健康素材を使用!『miino3つの大豆ミックス 黄大豆えだ豆黒豆 しお味』が新発売
カルビー株式会社は2025年6月16日(月)、「miino(ミーノ)」シリ…
1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
暑い日や食欲がない日でも、喉ごしの良い冷たいそばならツルッと食べられますよ…
連載記事 イタリアンドルチェ、どれが好き?<回答数 36,750票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第193回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 10:22
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:33
-
鶏もも肉の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:25
-
沖縄そば がおいしい!
ゲストさん 09:25
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 09:24
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:24
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
モヤシのひき肉炒め がおいしい!
ゲストさん 09:13
-
しらたきとお揚げさんの煮物 がおいしい!
ゲストさん 06:37
-
サッパリ春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 06:35
-
かしわ飯 がおいしい!
ナガイさん 02:25
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:13