鶏の茹で汁もスープになるんですね!無駄も無くもう一品ついでに作れてとても助かりました( ^ω^ )息子も気に入ってくれたようです♫
濃厚ゴマダレが決め手!しっとり鶏もも肉のバンバンジー
しっとりとした鶏もも肉を使った具だくさんのバンバンジーです。鶏肉をゆでたときの汁はスープに大活躍!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋に1000~1200mlの熱湯を沸かし、酒、白ネギの芯と青い部分、ショウガ、鶏肉を入れる。煮立てば中火にし、アクを取りながら15分ゆでる。
電子レンジでもできますよ。深めの耐熱容器に、鶏もも肉、白ネギの青い部分、土ショウガ、酒、水200mlを加えてラップをし、電子レンジで7~8分加熱する。(電子レンジにより加熱時間が違いますので、加熱時間は様子をみながら加減して下さい)蒸し汁は、水を加えて800mlにし、スープに使います。
-
2
鶏肉を取り出し、表面が乾かない様にラップをかけ、粗熱が取れれば、冷蔵庫で冷やしておく。ゆで汁はこして、スープに使います。
スープを作らない場合は粗熱を取り、小分けにし冷凍しておくと、鶏のだしとして中華風の煮物や汁物に使えて便利です。
-
3
器に冷やしておいた野菜類を彩りよく並べ、鶏肉を1.5cm幅位に切り、盛り付ける。ピーナッツを振りかけ、<ゴマダレ>をかける。混ぜながらいただく。
セロリ、貝われ菜、ニンジンなど好みで色々な野菜をせん切りにしても。
-
4
<スープ>を作る。鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮立てば塩コショウで味を整え、溶き卵を加え火を止め、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせ、卵がフンワリ浮いてくれば刻みネギを加え、ひと混ぜして器に注ぐ。
- 舞茸と鶏肉のスパイスカレー
- カレーチーズダッカルビ
- 電子レンジでネギだくチキン
- 韓国の水炊き「タッカンマリ」
- フライパンでも!旨辛チーズダッカルビ
- サクッとジューシー!絶品タレの油淋鶏(ユーリンチー)
- 鶏肉と白ナスのしょうゆ炒め
- ワンタンスープ
- 鶏肉とツルムラサキの卵炒め
- コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
サッポロビールから「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦イラスト入り限定ヱビスビール
サッポロビールから、「ジョジョの奇妙な冒険」作者の荒木飛呂彦とコラボレーシ…
「ザ チョーヤ ギンザ バー」“白黒ショコラ×苺×梅”のプリン付きアフタヌーンティー
東京・銀座の梅酒カクテル専門店「ザ チョーヤ ギンザバー(The CHOY…
アニエスベー×ティートピア トーキョー“バラ&ラベンダー香る”紅茶缶&カラフルなティーバッグギフト
アニエスベー(agnès b.)と、東京発のオーガニックティーブランド・テ…
グッチのレストラン2025年バレンタイン、茄子や甘麹“和素材”の限定チョコレートBOX
グッチ(GUCCI)が手掛けるイタリアンレストラン「グッチ オステリア ダ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 15:14
-
ワカメとツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:11
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 13:21
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
ワカメとツナの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 12:06
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 11:09
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 11:08
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
焼き里芋の田楽 がおいしい!
ゲストさん 10:03
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
金ちゃんさん 09:56
-
とろろ昆布のお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 09:40
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:04
-
ゆで豚とニンニクみそのレタス巻き(仕込時間あり) がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:03
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:02
ウーマンエキサイト特集