作り方
-
1
クレープ生地を作る。薄力粉、砂糖、塩を合わせてボウルに振るっておく。卵は溶きほぐし、牛乳を混ぜ合わせる。耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで30~40秒加熱して溶かしバターにする。電子レンジは600Wを使用しています。
-
2
薄力粉のボウルに合わせた卵牛乳を少しずつ加えながら、ダマにならないように泡立て器で混ぜ合わせる。溶かしバターを加えて混ぜ、網でこし、ラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
-
3
寝かした生地を一度泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。テフロン加工のフライパン(18cm径)を中火で温め、バターを薄く塗り、生地の1/12量を流し入れる。
-
4
生地のふちが色づいてくれば生地をひっくり返し、乾かす程度にサッと焼く。同様に12枚分のクレープを焼き、1枚を4つにたたむ。
-
5
イチゴ12粒はきれいに水洗いし、ヘタを切り落として水気を拭き取り、ランダムに1/2~1/4に切る。
-
6
フライパンにバター30gを入れ、中火にかけて溶かし、グラニュー糖とイチゴピューレを温める。グラニュー糖が溶けたら、4のクレープを入れ、フライパンをゆすってソースをからめる。全体にからまったらクレープを取り出し、3枚ずつ器に盛って粗熱をとる。
-
7
残ったソースに5のイチゴを加え、煮詰めないように注意しながら、イチゴが温まる程度に火を入れる。
-
8
7のソースをボウルに移し、ボウルの底を氷水に当てて冷やす。トロミがつけばレモン汁を加え混ぜる。クレープにソースとバニラアイスを盛り合わせ、あればミントの葉を添える。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「冷製シュゼット風クレープイチゴソース」の関連レシピ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
-
オイスターソースで作る生姜焼き
-
手作りクレープ
-
【中級】お手紙ロールクッキー
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
【上級】めがねクッキー
-
冷凍もできる作り置き!ツナとコーンのキッシュ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
フェアリーケーキフェア新作“生”バターサンド、ひんやり苺&ラズベリークリームの春限定フレーバー
カップケーキとビスケットを取り扱うフェアリーケーキフェア(Fairycak…
あっという間に完成!…簡単なのに絶品「ブロッコリーとしらすのパスタ」レシピ
連載第173回目は、ブロッコリーを使った、とっても簡単にできちゃうパスタメ…
おうちに極上シャンパーニュと京都チーズケーキを。
おうちでスイーツを食べる時間は、至福のひと時。世界最古のシャンパーニュメゾ…
グランド ハイアット 東京より、ピクニックを彩る村上隆”お花”アフタヌーンティーボックス
”お花”をテーマとした村上隆の新作テイクアウトアフタヌーンティーが、東京・…
フードランキング最新のおいしい!-
キウイ がおいしい!
ゲストさん 00:28
-
定番の串カツ がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
菊芋と水菜のユズ風味ラぺサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:05
-
フライパンでジャガイモのピザ がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
ひとくちめかぶ素麺 がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
基本の生地のタコ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
絶品!基本のベイクドチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
ベリーのヨーグルトスムージー がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
昭和のドーナツ がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
焼き肉丼 がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
トンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
焼き肉丼 がおいしい!
ゲストさん 03/04
-
焼き肉丼 がおいしい!
ゲストさん 03/04
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ