味噌は自家製の麹味噌を使って、醤油を使わず作りました!鯖は熱湯をかけて臭みをとって。味噌を2回に分けてコクの調整ができるのがいいですね!
- E・レシピ >
- 特集 >
- 基本の煮魚レシピ >
- 鯖の味噌煮のレシピ・作り方
作り方
-
1
サバは皮側に十字に切り込みを入れ、味がしみ込みやすくする。サバに薄く振り塩をして10~20分置く。
(ヒント)サバは2枚おろしにした、骨付き側を使っています。筒切りの場合は、小鍋で煮るのがおすすめです。
-
2
ゴボウはタワシできれいに水洗いして、長さ4cmに切る(太い場合は、縦2~4つに切る)。九条ネギはサッと水洗いして根元を切り落とし、長さ4cmに切る。ショウガは皮ごとキレイに水洗いし、薄い輪切りにする。
<ポイント>土ショウガは魚の生臭さを押さえる為に加えます。香り成分は皮に多く含まれていると言われていますので、皮ごと薄切りにしましょう。
-
3
サバはサッと手早く水洗いし、水気を拭き取る。
(ヒント)サバに熱湯をかけてもOKです。塩をしたサバをグリルやフライパンで焼き色がつくまで下焼きして臭みを抜き、香ばしさをプラスする方法もあります。
-
4
深めのフライパンに<合わせ煮汁>の材料と半量のみそを入れてゴボウを加え、強火にかけて煮たってきたらショウガとサバを加える。
(ヒント)ゴボウは火が通りにくいので、はじめから加えましょう。<ポイント>深めのフライパンだと魚を重ねずに並べられ、取り出しやすくもなります。香りも大切なおいしさなので、煮込むと香りが飛びやすいみそは、みそ味をつけるために半量を加えて煮込み、残り半量は味だけでなく香りを残すため最後に入れます。
-
5
クッキングシートやアルミホイルで落とし蓋をし、煮汁が落とし蓋に当たって全体に広がる火加減で煮汁が半量くらいになるまで煮含め、九条ネギを加える。
(ヒント)煮汁で落とし蓋が浮くようであれば、プラスチック製等の軽い落とし蓋を上にのせて下さい。
-
6
少量の煮汁を残りのみそに加えて溶き、しょうゆと共に(5)に加える。スプーンやお玉でサバに煮汁をかけながら照りをだす。器に盛り合わせ、残った煮汁をかける。
(ヒント)香りのみそは、煮汁の味見をして加える量を加減して下さい。みその種類によって味に差が出ます。みその種類によっては、最後にしょうゆを入れなくてもOKです。簡単にピリ辛アレンジをしたい場合は、煮汁+みそ+豆板醤やキムチの素を溶き混ぜて下さい。
現在のファン数1194

レシピ&調理:中島和代|撮影:大黒真未
-
鯖缶とごろっと卵のキーマカレー
-
さば缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
水なし!カレーパウダーで作る鯖カレー
-
サバの竜田揚げ
-
サバのカレーソテーポテト添え
-
サバのネギしょうゆ和え
-
サバとカブの煮物
-
サバの中華風炒め
-
サバ缶の和風グラタン
-
作り置きもできる!サバ缶そぼろ丼
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
緑だけどチョコ!? お茶&チョコの専門店がコラボしたバレンタイン向け3商品
和をテーマに掲げるブランドが増える中、特に注目されているのが抹茶や緑茶を使…
2,000年以上の歴史を刻む〈戸隠神社〉。【長野旅】山麓に広がる5つの神社を巡る旅へ。
2,000年以上の歴史を刻む山岳信仰の聖地、戸隠神社。霊峰、戸隠山とその山…
「マックフルーリー キットカット」限定復活、チョコ×サクサクウエハースのひんやりスイーツ
【モデルプレス=2021/01/19】マクドナルドの人気定番スイーツ「マッ…
スタバ「メキシカンビーフ ホットサラダラップ」温めて食べる冬の新作フード
【モデルプレス=2021/01/19】スターバックス コーヒー ジャパンで…
フードランキング最新のおいしい!-
大根のナムル がおいしい!
ゲストさん 05:43
-
大根ご飯 がおいしい!
ゲストさん 05:27
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
ヒジキ入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 02:22
-
ホウレン草と豚シャブのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 02:15
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 02:15
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 02:15
-
鶏もも肉の竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
カキとキャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
ミニアメリカンドッグ がおいしい!
ゲストさん 00:50
-
ソーセージの衣揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
カステラチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 01/19
-
リンゴのシロップ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/19
-
冷凍里芋の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 01/19
-
エビのトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 01/19
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ