干し貝柱の炊き込みご飯
贅沢に貝柱をたっぷり入れました。噛めば噛む程貝柱の旨味が広がります。お好みでゴマ塩を振っておにぎりにしてもいいですよ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1.5合貝柱
(干し)15gニンジン
1/8本板コンニャク
1/4枚油揚げ
1/2枚サヤインゲン
4~5本塩
(ゆでる用)少々<調味料>
酒
大さじ1みりん
大さじ1薄口しょうゆ
大さじ1/2塩
小さじ1/4ゴマ塩
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/19
- 更新日:
- 2016/09/02
作り方
-
1
干し貝柱は、前日からだし汁に浸け冷蔵庫に入れて、柔らかくもどし、貝柱とだし汁に分ける。※急ぐ場合は耐熱ボウルに干し貝柱を入れ、砂糖ひとつまみを加えて干し貝柱が浸るくらいのだし汁を加え、ラップをして電子レンジで柔らかくなるまで加熱して下さい。ゆっくりもどした方が、旨みがもどし汁に出ますよ。
-
2
お米は洗ってザルに上げる。ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。板コンニャクは細かく刻み、熱湯に入れてザルに上げる。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、細かく刻む。サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきり1cm位に切る。
-
3
炊飯器に洗い米、<調味料>、通常に炊く時の水量線までのだし汁を注ぎ、貝柱、ニンジン、板コンニャク、油揚げを入れスイッチを入れる。
-
4
炊き上がったら10~15分蒸らし、炊飯器の底からご飯を持ち上げるように混ぜ合わせる。サヤインゲンを加えてさら混ぜ合わせ、器によそう。お好みでゴマ塩を振って下さい。
「干し貝柱の炊き込みご飯」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
渋谷で1,000円台のランチが楽しめる、高コストパフォーマンスのお店|東京
ダイニングバー【T4 KITCHEN】タイ料理【渋谷ガパオ食堂】アジア料理…
【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
夏の食卓に欠かせないナス。油との相性が抜群で、焼いても、炒めても良しの万能…
15分でごちそう完成!簡単「漬け丼」レシピ8選〜火をほとんど使わずラク旨に時短
しっかり食べたいけど、暑くてご飯作りが億劫…そんなときは「漬け丼」がおすす…
連載記事 新生姜を食べるなら?<回答数 37,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第203回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 19:36
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
イカゲソのうま煮 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:17
-
むね肉でもしっとり柔らか!本格よだれ鶏 がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
しっかり味がしみている ひじきの煮物 常備菜の定番 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
無限に食べられるヘルシー副菜!鶏ささ身とピーマンの中華和え がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
野菜を食べるスープ 基本のポトフ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
ズッキーニとニンジンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:20
-
チキンと野菜のオーブン焼きハーブ風味 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 17:03