太鼓判 10+ おいしい!
セロリスティック・バーニャカウダーソース
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
セロリは筋を引き、長さ10cm位のスティック状に切って水にさらし、袋に入れて冷蔵庫で冷やす。ピーラーで簡単に皮をむくように筋がひけますよ!
-
2
<バーニャカウダー>を作る。ニンニクは1粒ずつに分けて根元を少し切り、皮をむいて小鍋に入れる。ひたひたの量まで牛乳+分量外の水(半々)を入れて中火にかけ、煮立ったら4~5分ゆで、水分を捨てる(ゆでこぼす)。ニンニクが柔らかくなるまで同様に2~3 回繰り返す。
-
3
ニンニク、アンチョビを裏ごしして鍋に入れ、オリーブ油を少しずつ加えてよく混ぜ合わせ、もう1度裏ごしして耐熱の容器に入れ保温する。セロリスティックを温めた<バーニャカウダー>につけながら食べる。
リストに追加ファンになる
現在のファン数1549

レシピ+調理:中島和代|スタイリング+写真:大黒真未|編集:mocamoca
「セロリスティック・バーニャカウダーソース」の関連レシピ
「セロリ」を使ったその他のレシピ
-
ダイエットサポートスープ
-
パリパリヘルシーサラダ
-
三色野菜のマリネ
-
豚肉とヒヨコ豆のトマト煮込み
-
秋のサラダ
-
アサリとおくらのケミカルスープ
-
セロリとヒジキの中華和え
-
セロリとショウガのネギ油和え
-
野菜たっぷりカレーそぼろ弁当♪
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【鶏もも肉と根菜】鶏もも肉と冷蔵庫にある根菜でできる人気レシピ25選【材料2つで完成するおかず】
献立に悩んだ時は定番の材料2つで何ができるかから考えていくのがコツ。ジュー…
ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
保存が効くので常備している方も多いワカメ。味噌汁や酢の物、サラダなどで食べ…
【今日の献立】2023年11月30日(木)「鮭のバターソテー」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピイギリス【ザ・ニュート・イン・サマセット(The Newt in Somerset)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第59回
ロンドンの南西部にサマセットという州があります。有名なストーンヘンジからも…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 09:29
-
大根とツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
薄切り豚のショウガ焼き がおいしい!
えこさん 08:44
-
10分以内で作れる!簡単サラダ レタスとワカメのゴマ風味 がおいしい!
えこさん 08:42
-
ごま油香る!トロトロ中華卵スープ がおいしい!
えこさん 08:42
-
チキンボーンブロスで豆腐入りサンラータン がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
基本の簡単チキンボーンブロス がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
豆腐とモヤシのチャンプル がおいしい!
ゲストさん 05:48
-
4種のカラフルまん丸おにぎり がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
ニラたっぷりオムレツ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
白菜の浅漬け がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豆板醤不使用!簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
鶏むね肉のチキンカツ がおいしい!
ゲストさん 11/29
ウーマンエキサイト特集