ミョウガと野菜だけでもおいしい。ですが漬物を刻んで入れると食感が違って、塩気もプラスされて、お茶をかけて食べるのにすごく合います。
作り置きしておこうと思います!
- E・レシピ >
- 和食 >
- ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり) >
- 混ぜ野菜の冷茶漬け
連載
- 調理時間
- カロリー
- 301 Kcal
材料
(
2
人分
)
ご飯
茶碗2杯分お茶
(冷えたほうじ茶)適量<混ぜ野菜・1>
ナス
1/2本キュウリ
1/4本ミョウガ
1本昆布茶
小さじ1/2塩
小さじ1<混ぜ野菜・2>
オクラ
2本奈良漬け
2切れたくあん
1切れナメタケ
大さじ1
メモお買い物メモ
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/19
- 更新日:
- 2016/09/02
作り方
-
1
ナス、キュウリ、ミョウガは5~6mm角に切ってビニール袋に入れ、昆布茶、塩を加え全体にからめる。袋の空気を出して口をしばり、水気が出てきたら水気を絞る。
-
2
オクラは分量外の塩で表面をこすって繊毛を取り、熱湯に塩ごと入れてゆで、水にとって粗熱が取れたら水気を拭いて幅5~6mmの輪切りにする。奈良漬け、たくあんは5~6mm角に切る。
-
3
<混ぜ野菜・1>、<混ぜ野菜・2>の材料を混ぜ合わせる。ご飯は水で洗って少し大きめの器に入れ、混ぜ合わせた野菜をのせて冷やしたほうじ茶をかける。※ザザッと混ぜ合わせながらいただきます。冷茶は途中で足して下さい。辛いのがお好みの方は、夏に出回る辛唐辛子を細かく刻んで混ぜ合わせて下さい。小さな唐辛子ですがとっても辛いので、味をみながら加えて下さい。
「混ぜ野菜の冷茶漬け」の関連レシピ
「ご飯」を使ったその他のレシピ
-
青のり香る!鶏玉そぼろ丼 by もあいかすみさん
-
レンジで極上ルーローハン by もあいかすみさん
-
梅酢とゴマのサッパリおにぎり
-
甘辛親子丼
-
野菜たっぷりカレーそぼろ弁当♪
-
厚揚げの甜面醤絡め弁当
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
-
お煮しめで作るキーマカレー
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
「ゴディバ オリジナルクレープ」ゴディバカフェ大宮店に関東初登場、バナナチョコ&生チョコレートの2種
ゴディバカフェ(GODIVA café) 大宮店から、関東初登場となる「ゴ…
ダンヒル バー「ミントパフェ」甘酸っぱいカシス&濃厚マンゴーアイス”追いミントシロップ”付き
ダンヒル(dunhill)銀座本店に併設する「ダンヒル バー(dunhil…
ハイアット リージェンシー 横浜「桃のアフタヌーンティー」“シュワっと炭酸”桃とシャンパンスイーツも
ハイアット リージェンシー 横浜は、「桃のアフタヌーンティー」を2022年…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
下味しっかり!スタミナ満点レバニラ炒め by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
ピーマンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
ピーマンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
タンドリーチキン がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
ミョウガとキュウリの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
サツマイモの塩きんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
キノコのお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
カボチャの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:42
-
モヤシのスープ がおいしい!
ゲストさん 16:34
-
串カツ がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
長芋の梅バターソテー がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
海鮮冷麺 がおいしい!
ゲストさん 15:36
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
シフォンさん 15:09
ウーマンエキサイト特集- 定番の食材
最近見たレシピ