作り方
-
1
鍋にココナッツミルクの半量を入れて強火にかけ、煮たたせる。タイカレーペーストを加えてよく混ぜ合わせ、残りのココナッツミルクを少しずつ加えながら煮る。
-
2
鶏もも肉、ナス、水を加えて強火にし、煮たったら水煮タケノコを加える。再び煮たったらピーマン、赤ピーマン、砂糖、ナンプラーを加え、蓋をして6~7分煮る。
-
3
火を止めてレモン汁を加え、ひと混ぜする。バジルを加え、さらに全体に混ぜ合わせる。
-
4
熱湯に素麺をほぐしながらパラパラと入れ、時々菜ばしで混ぜる。煮たってきたら分量外の差し水200~300mlを加え、再び煮たったらザルに上げ、流水で洗って水気をきる。
-
5
(3)のカレー、(4)の素麺をそれぞれ盛る。お好みの量を取って混ぜ合わせていただきます。
このレシピのポイント・コツ
・今回はグリーンカレーペーストを使っていますが、お好みでレッドカレーペーストを使ってもおいしく頂けます。
|
現在のファン数233

家庭料理研究家/管理栄養士
中島和代と杉本亜希子の二人で作る献立は、旬の食材を使った、簡単で栄養バランスのとれたレシピが評判。
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/naomi ota|cooking/shiho fujimaru
「素麺添えタイカレー」の関連レシピ
-
豚しゃぶ鍋
-
梅の豚しゃぶ素麺
-
野菜たっぷり山形のダシのせ素麺
-
サラダ素麺
-
野菜たっぷりタイ風素麺
-
カラフルカップ素麺
-
冷たい担々麺風つけ麺
-
中華風素麺サラダ
-
素麺のパッタイ風
-
具だくさんのエスニックにゅうめん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
玉ねぎを水にさらすのはもったいない!辛みを除いて栄養丸ごと取る方法
煮たり焼いたりすると甘くなる玉ねぎですが、生は辛くて食べにくいですよね。そ…
昆布の賞味期限はどのくらい?正しい保存方法と白い粉の正体も解説!
だし汁をとったり、おかずとしても幅広く活用できる昆布。とくに乾燥昆布の場合…
2021年のトレンドはこれ!毎日のティータイムを彩る、鮮やかな「青いスイーツ」特集[PR]
おうち時間の多い今日この頃。同じことの繰り返しで少し飽きてきた......…
フードランキング最新のおいしい!-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 10:58
-
ヒヨコ豆とベーコンのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 10:52
-
豆腐とトマトのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:35
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 10:30
-
揚げエビとジャガイモのカレーソース和え がおいしい!
ゲストさん 10:27
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 10:24
-
青菜とシメジのお浸し がおいしい!
ゲストさん 10:19
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
失敗知らず!トロトロプリプリ牛すじ煮込み がおいしい!
ゲストさん 09:20
-
鶏もも肉とホウレン草のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 09:07
-
リンゴのタルト がおいしい!
ゲストさん 08:56
-
冷凍パイシートで!たっぷり魚介のトマトキッシュ がおいしい!
ゲストさん 08:22
-
豆腐のキーマカレー がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
卵入り豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 07:23
-
リッチバター食パン がおいしい!
ゲストさん 07:08
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ