- E・レシピ >
- 和食 >
- 一品料理 >
- レンジで簡単!ゴボウとニンジンの肉巻き
作り方
-
1
豚バラ肉は5枚ずつ少しずらして重ね、粗熱が取れたゴボウとニンジンを半量ずつのせて巻く(2個作る)。巻き終わりは両端からゴボウとニンジンが出ないように豚肉で覆うように形を整え、最後はしっかりとにぎって形を整える。
豚バラ肉を少しずらして重ねたら、手で全体を軽くたたいて肉をくっつけましょう。
-
2
耐熱ボウルに(1)の巻き終わりを下にして入れ、<合わせだし>の材料を注ぎ入れてラップをする。
-
3
電子レンジで6~7分加熱し、ラップを開けて豚肉をひっくり返して再び6~7分加熱する。そのまま1分置いてラップを開け、<合わせだし>に漬けたまま粗熱を取る。
調理時間に粗熱を取る時間は含みません。
-
4
残った<合わせだし>を鍋に入れて強火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>を少しずつまわし入れてトロミをつける。豚肉ロールを食べやすい大きさに切って器に盛り、<合わせだし>をかけてキヌサヤを添える。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数3024

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
photographs/hisato nakajima|cooking/kazuyo eguchi
「レンジで簡単!ゴボウとニンジンの肉巻き」の関連レシピ
-
ふわふわ!簡単基本のお好み焼き 小麦粉と長芋で作る
-
豚しゃぶと白菜の煮込み おろしゴマダレ
-
ワカメと豚しゃぶの出汁煮
-
豚バラとチンゲン菜のピリ辛エスニック焼きそば
-
豚キムオムレツ
-
豚バラ肉と新ジャガの煮物
-
アスパラの豚バラ巻き
-
キヌサヤと豚バラの卵炒め
-
おうちで韓国のサムギョプサル 簡単本格ダレ by山下 和美さん
-
豆腐チャンプルー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
桃の皮を簡単にむく方法とは? ママ友とのお茶会に映える「桃のカプレーゼ」【ごはん食べる? vol.37】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
“京都の夏”を表現した限定スイーツプレートがホテルオークラ京都で、祇園祭イメージのミニパフェなど
ホテルオークラ京都より、スイーツプレート「京の夏祭りプレート -2022-…
秘書のお墨付き!外さない初夏の「お中元」ギフト5選
お中元の季節ですが、夏の贈り物を毎年悩んでしまう方も多いはず。定番のそうめ…
ピエール・エルメ「イスパハン」新感覚の和洋菓子に、“しゃり、ふわ、ぷるん”食感スイーツが藤い屋から
藤い屋とピエール・エルメ(PIERRE HERMÉ)のコラボレーションスイ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
小松菜とさつま揚げのからし和え がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
鮭のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
大葉の辛み漬け がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
5分でプロの味!絶品ニラ玉 がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
ビビンバ風丼 がおいしい!
ゲストさん 18:43
-
ブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:17
-
切干し大根の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
レンジゴボウのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:50
-
ホウレン草と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
抹茶ミルクプリン がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
サヤインゲンのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
イカのオイスター焼きそば がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
ごはんのおともに!クセになる辛さ 大葉のスパイシー漬け by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
豚肉で肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 17:06
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ