簡単基本のだし巻き卵 ふわふわ定番 ほんのり甘い by中島 和代さん
和食の定番、だし巻き卵。ほんのり甘いだし巻き卵はお弁当のおかずにもおすすめです。上手くできたらいろんな具を入れてバリエーションも広がります。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに卵を割り、菜ばしで卵白をつまみ切るようにほぐして、<調味料>の材料を混ぜ合わせる。大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきる。
-
2
卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を敷く。菜ばしに卵液をつけて卵焼き器に線を引くように動かした時、卵の線が引けたら熱し加減はOK。サラダ油を全体に敷き直し、卵液の1/4量を流し入れる。
-
3
菜ばしで混ぜながら、半熟状の卵を巻くように向こう側に寄せる。
-
4
空いた所にサラダ油を引き、残りの卵液の1/4~1/3量を流し入れる。向こう側に寄せた卵の下に菜ばしを入れ、卵を少し持ち上げて下にも流し入れ、全体に広げる。半熟になれば向う側から、手前に巻く。空いた所にサラダ油を薄く敷き、手前に来ている卵を向こう側に寄せる。卵液がなくなるまで同様にくり返す。
-
5
巻きすに巻いて形を整え、1本を4等分に切る。器に盛り付け、作り置き甘酢を混ぜ合わせた大根おろしを添え、お好みでしょうゆをかけていただく。
このレシピのポイント・コツ
・ゆでたほうれん草や小松菜、刻んだワカメ、味付けしたシイタケやニンジン、ピーマン、のり、ソーセージ、ひじき、切干し大根等、色々な具を混ぜ合わせればバリエーションが広がります。
|
現在のファン数1666

「簡単基本のだし巻き卵 ふわふわ定番 ほんのり甘い by中島 和代さん」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ベイクドカボチャケーキ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
バナナとキャロブのしっとり蒸しケーキ
-
バターナッツカボチャプリン
-
おからと米粉のビスコッティ
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
タラとジャガイモのグラタン
-
ジャガイモのパンケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
「今日は何を作ろう?」と迷ったとき、頼りになるのがカレーですが、「いつもの…
辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
夏に旬を迎える京野菜「万願寺とうがらし」は味の良さと形の面白さが次第に浸透…
連載記事 自分で焼き肉のタレを作るなら?<回答数 35,792票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第227回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピおやすみ前の新習慣!オーガニックレモングラスを使用した菌活×GABAドリンク『コーボンGABA K525』を2025年7月15日に発売
果物で独自発酵した天然酵母ドリンクを1950年より製造・販売する第一酵母株…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
makoさん 07:04
-
カリフラワーの煮浸し がおいしい!
ゲストさん 06:33
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:01
-
キャベツのネギおかか和え がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
金ちゃんさん 00:51
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
キンタローさん 00:16
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 07/17
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 07/17
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 07/17