作り方
-
1
<キャラメル液>を作る。小鍋にグラニュー糖と水を入れてサッと混ぜ、ゴムベラで混ぜながら中火にかける。沸騰し、茶色く色づいてきたら鍋をゆすりながら全体を混ぜ、とろりとするまで煮詰める。生クリームを少しずつ加えて全体に混ざったら火を止める。
熱いうちに耐熱容器に入れて冷ましておきましょう。
-
2
<パウンド生地>を作る。ボウルに常温に戻して柔らかくした無塩バターを入れ、ハンドミキサーで混ぜてなめらかにする。グラニュー糖を一度に加え、白っぽくふんわりとするまでしっかりすり混ぜる。
-
3
全卵と卵黄は合わせてボウルに入れ、湯煎で人肌に温めておく。(2)に溶き卵を少しずつ加え、その都度全体になじむまで混ぜる。
卵が冷たかったり、一気に加えると分離しやすいので注意。
-
4
振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーをもう一度振るいながら加え、すくっては返すようにさっくりと混ぜる。さらにゴムベラで生地にツヤを出す要領でしっかり混ぜる。
-
5
クルミも加え、さっくりと混ぜ込む。さらに<キャラメル液>を流し入れ、2~3回大きく混ぜる。
-
6
生地をそっと型に入れ、表面をならす。170℃に予熱しておいたオーブンで約40分焼く。竹串をさしてみて何もつかなければOK。焼き上がったあとはすぐに型から出し、冷ましておく。
15分程度焼いたところで一旦取り出し、真ん中に切り込みを入れると仕上がりが綺麗です。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・1日置くとよりしっとりとして美味!
|
現在のファン数318

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/sumika sakuma|cooking/keiko ito
「キャラメルナッツのパウンドケーキ」の関連レシピ
-
アマレット香るテリーヌドショコラ
-
ライチ風味のムースオショコラ
-
【中級】お手紙ロールクッキー
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
【上級】めがねクッキー
-
ベトナムプリン
-
ショコラマドレーヌ
-
大きなカラフルチョコクッキー
-
ネイキッドケーキ
-
お砂糖キラキラ!練乳ディアマンクッキー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
かぶを長期保存して賢く使おう!栄養たっぷりの葉も冷凍できる?コツを伝授
寒くなってくると、柔らかく煮込まれた甘くておいしい「かぶ」が恋しくなってき…
パブロ、宇治抹茶×あずきの“和”チーズタルト - オレンジピール&アーモンドのアクセント
焼きたてチーズタルト専門店パブロ(PABLO)の新作「宇治抹茶とあずきのチ…
キウイの旬の時期はいつ?食べ頃の見分け方とおいしい食べ方も紹介!
1年中売られているキウイは、そのまま食べると甘酸っぱくてジューシーな果汁が…
今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
ふとした時に無性に食べたくなる「カレーパン」。お店によって味も形も千差万別…
フードランキング最新のおいしい!-
ホットケーキミックスで簡単!さくさくサブレ風クッキー がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
お好み焼き風ふわふわ卵焼き がおいしい!
ゲストさん 12:23
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
大根のみそバター炒め煮 がおいしい!
よっしーさん 11:41
-
鮭とカリフラワーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 11:38
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 11:36
-
絶品トロトロ!ラザニア がおいしい!
ゲストさん 11:30
-
モヤシと干し桜エビのサッパリ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:23
-
カッテージチーズ入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:03
-
シイタケの肉詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
ポリポリキュウリ がおいしい!
ゲストさん 10:32
-
モヤシのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:07
-
材料2つで簡単!ぼたもち(おはぎ) がおいしい!
ゲストさん 09:56
-
ベーコンとキャベツのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 09:45
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ