ライチ風味のムースオショコラ
「ディタ」を使ったキュートなムースオショコラです。コック時代のレシピをお家サイズにしました。あったら便利な道具もご紹介します。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
チョコレートとバターを湯煎で溶かす。
時間のかかることから先に進めると進行がスムースになりますね。
-
2
生クリームを泡立てる。ツノが立つ程度にしっかりと泡立てたら、リキュール(ディタ)を加える。
生クリームはツノが立つ程度にしっかりとホイップしてください。ディタは少々多めの分量です。大人なので。
-
3
卵黄と砂糖を白くなるまで混ぜ合わせる。
卵黄は離水しやすいのでブランシール(白くなるまで混ぜ合わせること)する直前に砂糖を加えます。早目に砂糖を加えて放っておくと砂糖が卵黄の水分を吸ってしまい、表面の膜が固く残ってしまいます。砂糖は直前にあわせましょう。ボウルを斜めにして底の部分のカーブを使い、泡立て器を左右に動かすとあまり疲れずに進められます。疲れたら反対の手に持ち替えて同じ動作を。早く動かせば早く混ざりますが、焦らずにゆっくりと。分かりやすいように半分だけブランシールしてみました(写真3枚目)。要は砂糖を加えた卵黄のホイップですね。全体がしっかり白くなってもったりして来たらボウルの底を泡立て器で掻いてみてください。その筋が残るくらいの硬さになれば完成です。
-
4
卵白を泡立て、少し泡立ってきたら砂糖を2~3回に分けて加え、ツノがたつくらいまでしっかり泡立てる。
ボウルを傾けて片側に寄せてから攪拌してゆくと、散らばった卵白がまた下に集まりますので早く出来上がります。左右に一定の軌道で動かしてください。腕が疲れたら反対の手に持ち替えて。
-
5
チョコレートがしっかり溶けたことを確認し、(3)の卵黄に合わせる。色が均一になるまでしっかりと混ぜる。
まずは湯煎したボウルの水気チェック。水分をしっかり拭き取ります。ボウルがかなり熱いのでミットを使い火傷には気をつけてくださいね。ヘリの折り返してある部分にも蒸気が回り水分が溜まるので傾けて取り除きましょう。水分が混ざると状態が大きく変化します。場合によっては取り返しのつかないミスにつながります。湯煎をしたら必ず水気のチェックを。
-
6
生クリームを合わせる。
底や側面にチョコレートが残りやすいです。最後に容器に流した時にマーブルにならないようによく混ぜましょう。ヘラでボウルの地肌が見えるくらいに、外側から内側に掻いていきます。
-
7
(4)を入れ、ボウルの外側からなるべく泡を潰さないように、切るように混ぜ合わせる。
泡をなるべく潰さないように優しく混ぜましょう。
-
8
混ざったら容器に流し、ラップをせずに冷蔵庫で冷やす。
このレシピのポイント・コツ
・完成品写真左は『アマレット香るテリーヌドショコラ』です。
|
現在のファン数116

ソムリエ料理家 ワイン&フードコーディネーター 日本ソムリエ協会認定ソムリエ
2014年からギャマングループ「中目黒ブロックス」のマネージャー兼シェフソムリエとして活動後、現在は独立し、料理の知識と接客力を活かしワインプロデュースやフードコーディネーターとして活動中。
「ライチ風味のムースオショコラ」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
NY発イタリアンレストラン「セラフィーナ」赤坂に、熊本県産赤牛のグリル&トリュフ香るクリスピーピザ
ハリウッドスター御用達のニューヨーク発イタリアンレストラン「セラフィーナ」…
ファミマ『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』限定スイーツ、はじけるキャンディ入りコーラフラッペなど
ファミリーマートから、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』とのコラボレー…
【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
リーズナブルな価格が魅力の「鶏むね肉」は、低脂肪・低カロリー・高タンパクの…
連載記事 どんなケーキが好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第100回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 14:05
-
豚とコンニャクの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 10:23
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:38
-
濃厚!おうち担々麺 豆乳で本格手作り by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
混ぜるだけで簡単パンナコッタ 濃厚な味わいに by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 08:30
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 08:28
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:26
-
ガーリックトースト がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:20
-
エビとアボカドのフリット がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 08:13
ウーマンエキサイト特集