アイデア光る【ハンバーグソース:20選】トマトやデミグラ、チーズなど絶品レシピが大集結!
2025年3月11日 06:00
大人も子どももみんなが大好きなハンバーグ。時間がある時にハンバーグダネを一気に作って、冷凍保存している方も多いのではないでしょうか。
定番のハンバーグは、ソースを変えてアレンジすれば、いつでもおいしく食べられます!

そこで今回は、ハンバーグのソースアレンジを20選ご紹介。
市販の缶詰を使い簡単に作れるデミグラスソースをはじめ、トマトやコーン、キノコといった野菜をたっぷり使った絶品ソース、とろけるチーズ、そして大根おろしの和風など、どれも使えるものばかりです。ぜひ参考にしてくださいね。
濃厚デミグラスソースのジューシーハンバーグ

【材料】(4人分)
<ハンバーグダネ>
合いびき肉 450~500g
水 大さじ 3
玉ネギ(みじん切り) 1/2個分
ニンジン(すりおろし) 1/4本分
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
卵 1個
牛乳 大さじ 1~2
パン粉 1/3カップ
<ソース>
デミグラスソース(缶) 1缶
赤ワイン 大さじ 3
砂糖 大さじ 1
しょうゆ 小さじ 1.5
粒マスタード 大さじ 1
ケチャップ 大さじ 3
トンカツソース 大さじ 2
バター 10g
ブロッコリー 4~8房
サラダ油 大さじ 2
【下準備】
1、玉ネギはみじん切りにし、分量外のサラダ油大さじ1で薄いキツネ色になるまで炒めて冷ます。

2、ブロッコリーは熱湯でゆで、ザルに上げておく。
【作り方】
1、ボウルに<ハンバーグダネ>の材料を入れ、粘りがでて白っぽくなるまで、しっかり混ぜ合わせる。

2、1/4量を両手でキャッチボールするように右手から左手、左手から右手へと手早く投げて空気を抜き、4つの小判型に整える。

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)のハンバーグを並べ、中央を押さえてへこませる。焼き色がついたらひっくり返し、フライパンに蓋をして弱めの中火で7~8分位蒸し焼きにして中まで火を通す。(ヒント)ひっくり返す時にハンバーグを突っつくと肉汁が出てしまいますので注意して下さい。

4、<ソース>の材料を小鍋、またはフライパンに混ぜ合わせ、ひと煮たちさせて火を止める。(ヒント)ハンバーグが焼き上がるタイミングで温められると最高ですね!

5、器に(3)のハンバーグを盛り、(4)の<ソース>をかけてブロッコリーを添える。


ハンバーグを焼いているフライパンにキノコを投入し、キノコの旨味と肉汁の相乗効果で作り上げる絶品ソース。ケチャップとウスターソースは3対1。この黄金比を覚えておくと役立ちます。

たっぷりの玉ネギとトマト缶で作る、色鮮やかなソースには、ピザ用のとろけるチーズを加えコクをプラスします。チーズは食べる直前で入れてください。

トマト、ズッキーニ、パプリカといった夏野菜をふんだんに使ったハンバーグソースは栄養満点! 見た目もおしゃれでおもてなしにも喜ばれますね。

アボカドソースの風味がたまりません。作り方はとっても簡単です。アボカドに温泉卵とマヨネーズ、レモン汁を加え混ぜるだけ! 旨味あふれるソースがジューシーなお肉によく合います。お子さんも思わず笑顔になる味わいです。

すりおろしたキュウリにポン酢を合わせたさっぱりタイプのソースがポイント。レシピにあるヒエ入りのハンバーグだけでなく、鶏ひき肉や豆腐ハンバーグなどのヘルシーメニューにも合いそうですね。

トマトソースでコトコト煮込むハンバーグ。肉の旨味とトマトの酸味が相まってごはんが進むこと間違いなしです。煮込んだあと、フタを取り、1、2分強火にして煮詰めると味がギュッと深まります。

ケチャップベースのハンバーグにチーズをのせれば、お子さんも大好きな一品に。フライパンでハンバーグを焼く際、澄んだ汁が出たらスライスチーズをのせるのがコツ。フライパンにフタをしてチーズをとろけさせましょう。

定番のハンバーグに飽きたら、ぜひ試してほしいのがコレ! 粒マスタードで作るちょっぴり大人なマスタードソースがけハンバーグです。クリーミーな中に粒マスタードの酸味が加わり、見た目よりさっぱり食べられます。

生クリームをたっぷり使う濃厚ソース。ハンバーグの中に忍ばせたピザ用ソースがとろけて美味。ワインのおともにもおすすめです。

いつものハンバーグにモッツァレラチーズをのせて仕上げる、よそいきレシピ。トロトロにとろけたモッツァレラが後を引きます。おもてなしにもぴったりです。

豚と鶏のひき肉に、豆腐を加えたヘルシーハンバーグに、和風のあんかけソースをかけます。すりおろしショウガをたっぷりのせて召し上がれ!

ユズコショウのピリッとした刺激が広がり、さっぱりと食べられます。シメジと一緒にマイタケを加えて、香り高く仕上げても良いですね。

みりんを効かせる、ちょっぴり甘めの和風ソースです。大根おろしに大葉や刻みノリをたっぷりのせていただきましょう。

和風のソースはさっぱりタイプのものばかりではありません。赤みそとベーコンで作るソースは、滋味深い味わい。付け合わせの加茂ナスが、ハンバーグの肉汁を吸ってジューシーです。赤みそソースともよく合います。

照り焼きソースにマヨネーズをプラスすれば絶品に。ごはんに合わせるのはもちろん、ハンバーガーにしてもおいしそう!

ココナッツミルクとカレー粉で煮るエスニック風味のハンバーグ。いつものごはんに変化をつけたい時にイチオシです。

ハンバーグをピザ生地に見立てたアイデアレシピ。とろけるチーズを絡めながら熱々を食べてくださいね。

炊飯器で作るアレンジレシピ。ホワイトソースの缶詰を使うため手軽に作れます。フライパンで焼いたハンバーグにも使えるので、覚えておくと便利です。

ウスターソースとケチャップで作る定番ソースにカレー粉をプラス。お子さんも好きなカレー味で、ごはんがもりもり進みます。
今回ご紹介したソースのアイデアは、お弁当にも使えます。また、ハンバーグダネをたくさん作って冷凍しておけば、ソースのアレンジでいろいろな味を堪能できるのも魅力。ぜひ参考にしてくださいね。
定番のハンバーグは、ソースを変えてアレンジすれば、いつでもおいしく食べられます!

そこで今回は、ハンバーグのソースアレンジを20選ご紹介。
市販の缶詰を使い簡単に作れるデミグラスソースをはじめ、トマトやコーン、キノコといった野菜をたっぷり使った絶品ソース、とろけるチーズ、そして大根おろしの和風など、どれも使えるものばかりです。ぜひ参考にしてくださいね。
目次 [閉じる]
■【基本】濃厚デミグラスソースのジューシーハンバーグ
市販のデミグラス缶に赤ワインを加えて作る本格的なハンバーグソースです。粒マスタードやトンカツソース、ケチャップなど、おうちにある調味料を加えて、コク深い味わいに仕上げましょう。お店のような濃厚な味わいを楽しんでください。濃厚デミグラスソースのジューシーハンバーグ

【材料】(4人分)
<ハンバーグダネ>
合いびき肉 450~500g
水 大さじ 3
玉ネギ(みじん切り) 1/2個分
ニンジン(すりおろし) 1/4本分
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
卵 1個
牛乳 大さじ 1~2
パン粉 1/3カップ
<ソース>
デミグラスソース(缶) 1缶
赤ワイン 大さじ 3
砂糖 大さじ 1
しょうゆ 小さじ 1.5
粒マスタード 大さじ 1
ケチャップ 大さじ 3
トンカツソース 大さじ 2
バター 10g
ブロッコリー 4~8房
サラダ油 大さじ 2
【下準備】
1、玉ネギはみじん切りにし、分量外のサラダ油大さじ1で薄いキツネ色になるまで炒めて冷ます。

2、ブロッコリーは熱湯でゆで、ザルに上げておく。
【作り方】
1、ボウルに<ハンバーグダネ>の材料を入れ、粘りがでて白っぽくなるまで、しっかり混ぜ合わせる。

2、1/4量を両手でキャッチボールするように右手から左手、左手から右手へと手早く投げて空気を抜き、4つの小判型に整える。

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)のハンバーグを並べ、中央を押さえてへこませる。焼き色がついたらひっくり返し、フライパンに蓋をして弱めの中火で7~8分位蒸し焼きにして中まで火を通す。(ヒント)ひっくり返す時にハンバーグを突っつくと肉汁が出てしまいますので注意して下さい。

4、<ソース>の材料を小鍋、またはフライパンに混ぜ合わせ、ひと煮たちさせて火を止める。(ヒント)ハンバーグが焼き上がるタイミングで温められると最高ですね!

5、器に(3)のハンバーグを盛り、(4)の<ソース>をかけてブロッコリーを添える。

■ハンバーグソース【野菜たっぷり:6選】
・黄金比キノコのハンバーグ

ハンバーグを焼いているフライパンにキノコを投入し、キノコの旨味と肉汁の相乗効果で作り上げる絶品ソース。ケチャップとウスターソースは3対1。この黄金比を覚えておくと役立ちます。
・トマトチーズがけ

たっぷりの玉ネギとトマト缶で作る、色鮮やかなソースには、ピザ用のとろけるチーズを加えコクをプラスします。チーズは食べる直前で入れてください。
・夏野菜をたっぷり使ったハンバーグ

トマト、ズッキーニ、パプリカといった夏野菜をふんだんに使ったハンバーグソースは栄養満点! 見た目もおしゃれでおもてなしにも喜ばれますね。
・アボカドソースがけハンバーグ

アボカドソースの風味がたまりません。作り方はとっても簡単です。アボカドに温泉卵とマヨネーズ、レモン汁を加え混ぜるだけ! 旨味あふれるソースがジューシーなお肉によく合います。お子さんも思わず笑顔になる味わいです。
・みどりのソースひえバーグ

すりおろしたキュウリにポン酢を合わせたさっぱりタイプのソースがポイント。レシピにあるヒエ入りのハンバーグだけでなく、鶏ひき肉や豆腐ハンバーグなどのヘルシーメニューにも合いそうですね。
・簡単おいしい煮込みハンバーグ

トマトソースでコトコト煮込むハンバーグ。肉の旨味とトマトの酸味が相まってごはんが進むこと間違いなしです。煮込んだあと、フタを取り、1、2分強火にして煮詰めると味がギュッと深まります。
■ハンバーグソース【チーズ&クリーム系:4選】
・黄金比ハンバーグソース

ケチャップベースのハンバーグにチーズをのせれば、お子さんも大好きな一品に。フライパンでハンバーグを焼く際、澄んだ汁が出たらスライスチーズをのせるのがコツ。フライパンにフタをしてチーズをとろけさせましょう。
・マスタードハンバーグ

定番のハンバーグに飽きたら、ぜひ試してほしいのがコレ! 粒マスタードで作るちょっぴり大人なマスタードソースがけハンバーグです。クリーミーな中に粒マスタードの酸味が加わり、見た目よりさっぱり食べられます。
・クリームソースチーズハンバーグ

生クリームをたっぷり使う濃厚ソース。ハンバーグの中に忍ばせたピザ用ソースがとろけて美味。ワインのおともにもおすすめです。
・モッツアレラのせハンバーグ

いつものハンバーグにモッツァレラチーズをのせて仕上げる、よそいきレシピ。トロトロにとろけたモッツァレラが後を引きます。おもてなしにもぴったりです。
■ハンバーグソース【さっぱり和風:5選】
・ふんわり和風あんかけハンバーグ

豚と鶏のひき肉に、豆腐を加えたヘルシーハンバーグに、和風のあんかけソースをかけます。すりおろしショウガをたっぷりのせて召し上がれ!
・本格ハンバーグ和風柚子胡椒ソース

ユズコショウのピリッとした刺激が広がり、さっぱりと食べられます。シメジと一緒にマイタケを加えて、香り高く仕上げても良いですね。
・和風おろしハンバーグ

みりんを効かせる、ちょっぴり甘めの和風ソースです。大根おろしに大葉や刻みノリをたっぷりのせていただきましょう。
・濃厚赤みそソースの和風ハンバーグ

和風のソースはさっぱりタイプのものばかりではありません。赤みそとベーコンで作るソースは、滋味深い味わい。付け合わせの加茂ナスが、ハンバーグの肉汁を吸ってジューシーです。赤みそソースともよく合います。
・照り焼きハンバーグマヨがけ

照り焼きソースにマヨネーズをプラスすれば絶品に。ごはんに合わせるのはもちろん、ハンバーガーにしてもおいしそう!
■ハンバーグソース【アイデアアレンジ:4選】
・ココナッツカレーハンバーグ

ココナッツミルクとカレー粉で煮るエスニック風味のハンバーグ。いつものごはんに変化をつけたい時にイチオシです。
・ピザ風ハンバーグ

ハンバーグをピザ生地に見立てたアイデアレシピ。とろけるチーズを絡めながら熱々を食べてくださいね。
・クリスマス! ジャンボホワイトハンバーグ

炊飯器で作るアレンジレシピ。ホワイトソースの缶詰を使うため手軽に作れます。フライパンで焼いたハンバーグにも使えるので、覚えておくと便利です。
・カレーソースのハンバーグ

ウスターソースとケチャップで作る定番ソースにカレー粉をプラス。お子さんも好きなカレー味で、ごはんがもりもり進みます。
今回ご紹介したソースのアイデアは、お弁当にも使えます。また、ハンバーグダネをたくさん作って冷凍しておけば、ソースのアレンジでいろいろな味を堪能できるのも魅力。ぜひ参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サーモンオニオンパン がおいしい!
ゲストさん 12:42
-
薬味たっぷりツナサラダロールパン がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ポテトチーズパン がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
ご飯がもりもりすすむ!豆苗と豚肉のオイスターソース炒め がおいしい!
みゆみゆさん 12:15
-
タイ料理の定番!手軽に本格ガパオライス by 松本 知恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:59
-
菜の花と卵の炒め物 がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:29
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 07:47
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
ウーマンエキサイト特集