レンジで10分以内【鶏ささみ】でダイエットおつまみ18選!サラダや副菜にも!
2023年12月14日 06:00
ついつい食べ過ぎた味覚の秋を終え、体重計をみてビックリ! そんな方にオススメしたい食材はやっぱり「鶏ささ身」。鶏ささ身はご存知のとおり高タンパクで低カロリーで栄養価が高いダイエット向けの万能食材。油は使わず電子レンジを使ってヘルシーで時短なおかずやおつまみを作りませんか?

今回は、電子レンジでダイエットにオススメの鶏ささ身レシピをご紹介します。どれも10分以内で作れるレシピ。日々の晩酌が楽しみな方も安心のレシピですよ。

ニンニクが効いたネギだれでレタスとささ身がたっぷり食べらます。ネギダレは、ささ身意外にむね肉で作るサラダチキンや冷奴などにも使える万能レシピ。覚えておくと便利です。

淡泊なささ身にこっくりしたと味わいのアボカドがよく合います。味付けはポン酢だけ。栄養価の高い簡単レシピです。

食材全てを小さめのサイズに切りそろえ、ドレッシングで和えて食べる、見た目にも華やかで栄養満点のサラダです。冷蔵庫に少しずつ残った野菜も刻んで入れOKです。

野菜も肉も大豆製品も一度に摂れる栄養バランスが良いサラダです。納豆の粘りを生かしたドレッシングは食材に絡みやすく病みつきになる美味しさです。

ささ身もブロッコリーもレンジ調理!火を使わず栄養価の高いおかずが作れます。食材をレンチンしたら甘酢を効かせたしょうゆダレで和えるだけ。すりゴマをたっぷり加えて香ばしさをプラスしましょう。

フライパンでじっくり焼いたシイタケは香りが引き立ち、さらに奥深い味わいに。レンジでチンしたささ身と一緒にポン酢とユズコショウで和えた一品は低カロリーで大満足のおかずです。

冷蔵庫で少し残りがちなウナギ蒲焼きのタレ。マヨネーズを加えると酸味が効いた絶品の濃厚甘辛ダレになります。ささ身と一緒に大葉を加えて爽やかな香りをプラスしましょう。

緊張を和らげリラックス効果があると言われている春菊と、鶏のささ身を合わせた一品は、ゆっくり飲みながら一日の疲れを癒してくださいね。

ニンニク、ゴマ油、塩で和えるだけのナムル。どんな食材もおいしく仕上げてくれますね。レンジでチンしたささ身もナムル風にするとごはんに合うおかずになります。他の野菜もナムルにしてビビンバ風にしても美味しそう!

発酵食品のキムチとささ身を和えた一品は、海鮮チヂミやチャプチェの副菜にオススメです。水っぽくならないように、キュウリは薄い輪切りにして塩をまぶし、しんなりしたら水気を絞ってください。

レモン汁とレモンの皮が入った、とてもさわやかな一品は、スパークリングワインや白ワイン、ジンなどの洋酒のおつまみによく合います。プレンヨーグルトにレモン汁としょうゆ、そしてマヨネーズを合わせたレモンマヨソースは、白身魚のムニエルや茹でジャガイモにも合いますよ。

自家製梅干しの副産物ユカリはおにぎりだけでなく、和え物にも使えます。ユカリの爽やかな風味が鶏ささ身とよく合うあと一品欲しい時に役立つ簡単なレシピです。

サッパリとした梅肉と大葉にからめた鶏ささ身の和え物です。レンジで簡単のお手軽レシピは日本酒のお供にオススメの5分で作れる簡単おつまみレシピです。

電子レンジで蒸したささ身に生ハムと大葉を巻きました。生ハムの塩気と大葉の香りで味付けいらず。ワインに合うおつまみです。

鶏ささ身にゴマダレを和えて豆腐に盛ったバンバンジー風に仕上げました。ゴマのコクとラー油の辛さが効いたビールに合う一品です。

明太子と大葉の彩りがくるくると楽しい一品。ひとくち大に切って盛りつければ、おもてなしにもぴったりですね。レンジで10分以内でできるので時間がなくてもOKです。

ささ身をのりでクルッと巻いて、レンジでチンで完成の磯辺揚げのようなおつまみ。海苔の香りが香ばしい!

ささ身や豆苗、大葉などのヘルシー食材を春巻きの皮で巻き、揚げずに焼き色をつけた食べ応えのある一品は、おかずやおつまみに重宝しますね。ヨーグルトとマヨネーズを合わせたソースに隠し味でワサビを入れると味が締まります。
鶏のささ身はレンジ作るとヘルシーかつ時短で作れます。夜の時間が長くなる冬は、晩酌の時間も増えてしまう…そんな時には今回ご紹介したささ身レシピをぜひ活用してくださいね。

今回は、電子レンジでダイエットにオススメの鶏ささ身レシピをご紹介します。どれも10分以内で作れるレシピ。日々の晩酌が楽しみな方も安心のレシピですよ。
目次 [閉じる]
■レンジで10分以内!【ささ身サラダ 4選】
・レンジで簡単!ささみのやわらかネギダレがけ

ニンニクが効いたネギだれでレタスとささ身がたっぷり食べらます。ネギダレは、ささ身意外にむね肉で作るサラダチキンや冷奴などにも使える万能レシピ。覚えておくと便利です。
・アボカドとささ身のポン酢サラダ

淡泊なささ身にこっくりしたと味わいのアボカドがよく合います。味付けはポン酢だけ。栄養価の高い簡単レシピです。
・鶏ささ身のチョップドサラダ

食材全てを小さめのサイズに切りそろえ、ドレッシングで和えて食べる、見た目にも華やかで栄養満点のサラダです。冷蔵庫に少しずつ残った野菜も刻んで入れOKです。
・シャッキリ大根のサラダ

野菜も肉も大豆製品も一度に摂れる栄養バランスが良いサラダです。納豆の粘りを生かしたドレッシングは食材に絡みやすく病みつきになる美味しさです。
■レンジで10分以内!【ささ身和え物 9選】
・ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え

ささ身もブロッコリーもレンジ調理!火を使わず栄養価の高いおかずが作れます。食材をレンチンしたら甘酢を効かせたしょうゆダレで和えるだけ。すりゴマをたっぷり加えて香ばしさをプラスしましょう。
・焼きシイタケとささ身の和え物

フライパンでじっくり焼いたシイタケは香りが引き立ち、さらに奥深い味わいに。レンジでチンしたささ身と一緒にポン酢とユズコショウで和えた一品は低カロリーで大満足のおかずです。
・ささ身と大葉の簡単和え

冷蔵庫で少し残りがちなウナギ蒲焼きのタレ。マヨネーズを加えると酸味が効いた絶品の濃厚甘辛ダレになります。ささ身と一緒に大葉を加えて爽やかな香りをプラスしましょう。
・春菊とささ身のマヨ和え

緊張を和らげリラックス効果があると言われている春菊と、鶏のささ身を合わせた一品は、ゆっくり飲みながら一日の疲れを癒してくださいね。
・ささ身のナムル風和え物

ニンニク、ゴマ油、塩で和えるだけのナムル。どんな食材もおいしく仕上げてくれますね。レンジでチンしたささ身もナムル風にするとごはんに合うおかずになります。他の野菜もナムルにしてビビンバ風にしても美味しそう!
・ささ身のキムチ和え

発酵食品のキムチとささ身を和えた一品は、海鮮チヂミやチャプチェの副菜にオススメです。水っぽくならないように、キュウリは薄い輪切りにして塩をまぶし、しんなりしたら水気を絞ってください。
・ささ身のレモンマヨ和え

レモン汁とレモンの皮が入った、とてもさわやかな一品は、スパークリングワインや白ワイン、ジンなどの洋酒のおつまみによく合います。プレンヨーグルトにレモン汁としょうゆ、そしてマヨネーズを合わせたレモンマヨソースは、白身魚のムニエルや茹でジャガイモにも合いますよ。
・ささ身のユカリ和え

自家製梅干しの副産物ユカリはおにぎりだけでなく、和え物にも使えます。ユカリの爽やかな風味が鶏ささ身とよく合うあと一品欲しい時に役立つ簡単なレシピです。
・ささ身と大葉の梅肉和え

サッパリとした梅肉と大葉にからめた鶏ささ身の和え物です。レンジで簡単のお手軽レシピは日本酒のお供にオススメの5分で作れる簡単おつまみレシピです。
■レンジで10分以内!【ささ身アイデアレシピ 5選】
・ささ身の生ハム巻き

電子レンジで蒸したささ身に生ハムと大葉を巻きました。生ハムの塩気と大葉の香りで味付けいらず。ワインに合うおつまみです。
・鶏ささ身のバンバンジー風奴

鶏ささ身にゴマダレを和えて豆腐に盛ったバンバンジー風に仕上げました。ゴマのコクとラー油の辛さが効いたビールに合う一品です。
・ささ身明太ロール

明太子と大葉の彩りがくるくると楽しい一品。ひとくち大に切って盛りつければ、おもてなしにもぴったりですね。レンジで10分以内でできるので時間がなくてもOKです。
・ささ身ののり巻き

ささ身をのりでクルッと巻いて、レンジでチンで完成の磯辺揚げのようなおつまみ。海苔の香りが香ばしい!
・ささ身とヨーグルトのヘルシー春巻き

ささ身や豆苗、大葉などのヘルシー食材を春巻きの皮で巻き、揚げずに焼き色をつけた食べ応えのある一品は、おかずやおつまみに重宝しますね。ヨーグルトとマヨネーズを合わせたソースに隠し味でワサビを入れると味が締まります。
鶏のささ身はレンジ作るとヘルシーかつ時短で作れます。夜の時間が長くなる冬は、晩酌の時間も増えてしまう…そんな時には今回ご紹介したささ身レシピをぜひ活用してくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 2 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 3 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 4 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 5 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 6 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 7 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 8 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 9 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 10 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
抹茶のNYチーズケーキ がおいしい!
金ちゃんさん 22:17
-
子どもにも人気!カボチャとベーコンのシンプル炒め がおいしい!
ゲストさん 22:13
-
焼きカニカマのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 21:54
-
牛肉のしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 20:39
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 20:32
-
パパっと時短!鮭のフライ がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭の照り焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鳥もも肉の照り焼き お酢が隠し味! がおいしい!
めありーさん 20:16
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭のホイル焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭の竜田揚げ がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭のバターホイル焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭のフライ がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭のみそ焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:16
-
鮭のみそ焼き がおいしい!
ドラえごんさん 20:15